細々と日記を書いている。
まだまだ、使い方が分からず、一度書いた日記を
自分で何度も読み返す(アクセスカウントを踏む)ことになってしまっているが、
それでも、100カウントを越すなんて…
世の中のBLOGには○万アクセスなんてところは1日で100カウントも
平気なのかもしれないが、まずはびっくり。
継続は力なり?
しかし誰が読んでくれているのだろう?
リンクしていただいている方に感謝。
あと、ヨメが読んでいるのは確実。(だって、本人から聞いたから。)
さて、今日はヨメは当直。
“今日は”と言うより“今日も”が妥当かもしれない。
多い週では週の半分がどこかの病院に当直に行っている。
だから、よく同年代からは「仮面夫婦?」って言われる。
一方では年季の入った夫婦からは「なんと羨ましい!」って言われる。
どっちが正しいかは分からないが、
まぁ、今に始まったライフスタイルではないし、「慣れた」が
一番、今の自分にしっくりと来る状態。
意外だったのが、この日記。
今までは当直の日にはニュースを見て酒を飲んで寝るだけだったのに、
日記を通じて、直接ヨメに話しかける内容はあまりないにしても、
ヨメに向けて書いている部分も多い。
まぁ、客観的にはさびしい限りだが…
また、ヨメじゃない人への一方的な日記なら病的なんだけど…
で、そうそう、まるで交換日記。まぁ、一方通行なんだけど…
まぁ、お返事書いてもらってもどう反応したら良いかは見当がつかないので、
一方的につれづれなるままに書き連ねる作業が楽しい。
相手を考えないで、ただ、ひねくれた考え方のまま、つらつらと…
ヨメは病院で仕事の一環として、交換日記をするらしい。
がんばれ。
…ほどほどにね。
ではでは。
まだまだ、使い方が分からず、一度書いた日記を
自分で何度も読み返す(アクセスカウントを踏む)ことになってしまっているが、
それでも、100カウントを越すなんて…
世の中のBLOGには○万アクセスなんてところは1日で100カウントも
平気なのかもしれないが、まずはびっくり。
継続は力なり?
しかし誰が読んでくれているのだろう?
リンクしていただいている方に感謝。
あと、ヨメが読んでいるのは確実。(だって、本人から聞いたから。)
さて、今日はヨメは当直。
“今日は”と言うより“今日も”が妥当かもしれない。
多い週では週の半分がどこかの病院に当直に行っている。
だから、よく同年代からは「仮面夫婦?」って言われる。
一方では年季の入った夫婦からは「なんと羨ましい!」って言われる。
どっちが正しいかは分からないが、
まぁ、今に始まったライフスタイルではないし、「慣れた」が
一番、今の自分にしっくりと来る状態。
意外だったのが、この日記。
今までは当直の日にはニュースを見て酒を飲んで寝るだけだったのに、
日記を通じて、直接ヨメに話しかける内容はあまりないにしても、
ヨメに向けて書いている部分も多い。
まぁ、客観的にはさびしい限りだが…
また、ヨメじゃない人への一方的な日記なら病的なんだけど…
で、そうそう、まるで交換日記。まぁ、一方通行なんだけど…
まぁ、お返事書いてもらってもどう反応したら良いかは見当がつかないので、
一方的につれづれなるままに書き連ねる作業が楽しい。
相手を考えないで、ただ、ひねくれた考え方のまま、つらつらと…
ヨメは病院で仕事の一環として、交換日記をするらしい。
がんばれ。
…ほどほどにね。
ではでは。
コメント