今日は日曜日。
最近のお決まりの休日の過ごし方は、
朝ごはんにミスドでヨメの好きなポンデリング、
で、岩盤浴に行って日頃のココロの垢、膿を搾り出し、
変則的な時間の昼食にPちゃん。の好きなとんこつラーメン。
夕方は食材の買出し。
書いてて、どってことの無いもんですが、
まぁ、お互いの好きなものを食べて、ココロの膿も出して
翌日からの激務?に備える。
ものすごく仕事人な休日の送り方。本当に休日は“休める日”になっている。
だから、どこかに出かけることは最近はまず無い。
ってか、出かける体力が無い。
書いてて、非常にむなしいが事実。
パターン化された日曜日ですが、今回はつい金曜日に岩盤浴に行ったばっかり。
なので、岩盤浴を省略して、ミスド→買い物、後は家でお篭もり♪。
ミスドは100円均一でお得感たっぷりだったし、
朝の時間帯の食材の買出しも特売品が並んでいて、Pちゃん。はエキサイト。
Pちゃん。のお気に入りのスーパー。
どう言う訳か、第2日曜日は5%off!なので、全体的に興奮度が5%増しになる。
なので、ついつい鼻歌交じりでカートを押してしまう。
また、先着○○○名様限りって書かれていると、
冷蔵庫にストックがあったかどうか考えながらも、記憶があいまいな場合、
まぁ、腐るものでないなら買っておこう!ってカートに入れて、
家に帰ると「…あった。」
これもよくあるパターン。
なので、この手の商品の場合、ヨメに買っていいかどうか
許可を得るようにしています。
さて、今日の5%引きでどうしても欲しかったのが、お米。
主食だし、農家でもないし、確実に必要な品物。
しかも、Pちゃん。が普段買うものの中では高額な品物。
お米コーナーにカートを進めると、
丁度、商品ラベルのリニューアル時期にあるのか、
今年精米したてのお米がなんと3割引のシール。
そう、5%引きに30%引き。単純計算で35%引き。もう失神しそうな状態。
しかも、普段、常食しているランクのお米。
もうこれは買いでしょう!って思い
ヨメにもお伺い。
「まぁ、必要なものだし買っておく?」って微妙なGoサイン。
微妙さは無視して、Goサインをもらったので、喜び勇んでお米を購入。
10Kgを3袋。
一応、5袋あったのですが、5袋買ったらあきれられると思い、
Pちゃん。なりの奥ゆかしさ?を出して3袋でセーブ。
お会計をして、また満足。
いつもの2袋分のお値段よりもまだ安い!
まぁ、35%×3=105%引きなので当然なんですが、ものすごく得した気分。
余りにもうれしくて、夕方、残りの2袋も惜しくなって、
Pちゃん。一人で買い物に行くと…
見事にありませんでした。残念!なんだか損した気分。
どうも優柔不断でした。
まぁ、午前の部だけで十分、お買い得だったと自分に言い聞かせています。
ではでは。
最近のお決まりの休日の過ごし方は、
朝ごはんにミスドでヨメの好きなポンデリング、
で、岩盤浴に行って日頃のココロの垢、膿を搾り出し、
変則的な時間の昼食にPちゃん。の好きなとんこつラーメン。
夕方は食材の買出し。
書いてて、どってことの無いもんですが、
まぁ、お互いの好きなものを食べて、ココロの膿も出して
翌日からの激務?に備える。
ものすごく仕事人な休日の送り方。本当に休日は“休める日”になっている。
だから、どこかに出かけることは最近はまず無い。
ってか、出かける体力が無い。
書いてて、非常にむなしいが事実。
パターン化された日曜日ですが、今回はつい金曜日に岩盤浴に行ったばっかり。
なので、岩盤浴を省略して、ミスド→買い物、後は家でお篭もり♪。
ミスドは100円均一でお得感たっぷりだったし、
朝の時間帯の食材の買出しも特売品が並んでいて、Pちゃん。はエキサイト。
Pちゃん。のお気に入りのスーパー。
どう言う訳か、第2日曜日は5%off!なので、全体的に興奮度が5%増しになる。
なので、ついつい鼻歌交じりでカートを押してしまう。
また、先着○○○名様限りって書かれていると、
冷蔵庫にストックがあったかどうか考えながらも、記憶があいまいな場合、
まぁ、腐るものでないなら買っておこう!ってカートに入れて、
家に帰ると「…あった。」
これもよくあるパターン。
なので、この手の商品の場合、ヨメに買っていいかどうか
許可を得るようにしています。
さて、今日の5%引きでどうしても欲しかったのが、お米。
主食だし、農家でもないし、確実に必要な品物。
しかも、Pちゃん。が普段買うものの中では高額な品物。
お米コーナーにカートを進めると、
丁度、商品ラベルのリニューアル時期にあるのか、
今年精米したてのお米がなんと3割引のシール。
そう、5%引きに30%引き。単純計算で35%引き。もう失神しそうな状態。
しかも、普段、常食しているランクのお米。
もうこれは買いでしょう!って思い
ヨメにもお伺い。
「まぁ、必要なものだし買っておく?」って微妙なGoサイン。
微妙さは無視して、Goサインをもらったので、喜び勇んでお米を購入。
10Kgを3袋。
一応、5袋あったのですが、5袋買ったらあきれられると思い、
Pちゃん。なりの奥ゆかしさ?を出して3袋でセーブ。
お会計をして、また満足。
いつもの2袋分のお値段よりもまだ安い!
まぁ、35%×3=105%引きなので当然なんですが、ものすごく得した気分。
余りにもうれしくて、夕方、残りの2袋も惜しくなって、
Pちゃん。一人で買い物に行くと…
見事にありませんでした。残念!なんだか損した気分。
どうも優柔不断でした。
まぁ、午前の部だけで十分、お買い得だったと自分に言い聞かせています。
ではでは。
何度書きましたが、お弁当ネタ。
正直言って、最近お弁当を入れるのがちと辛い。
って言うのか、余裕が無い。
精神科に勤めて約1年。
事あるごとに書いていますが、難しい。
他の科に務めたことがあるわけでもないので、
正確に比較することはできないが、精神科は難しい。
勝手なイメージですが、他の科は純粋に医療。
テクニック、技的なものが重要になってくると思います。
科学的な根拠が重要になってくる。
が、精神科。
個人的な意見では半分が科学で半分が人間的な要素。
なので、科学的に正しい薬が処方されていても
怪しいヤツに処方された場合、まず飲まない。だから、効かない。
PSWの仕事をしていて痛感することは、PSWは口だけが商売道具。
なので、自分を切り売りしているようなことも多い。
まぁ、その分だけうれしいことがあると、そのまま自分に戻ってくる。
時々、仕事抜きでうれしくなることもあるし、
逆に気分が悪くなることも多い。
実は先週から今週にかけて仕事上で「どうかなぁ…」って思うことが続いています。
好きなキャラクターを醸し出していた職員が次々辞めていくし、
そうかと思えば、どうでもいい人間が増えていく…
詳しくは書けないのが残念だが、
ここしばらくは確実にココロを削ってメシを喰っている状態。
なので、冒頭のように生活自体に余裕が無い。
お酒なしで早寝が出来て、朝が起きれない。
実は今朝もお弁当を入れるおかずが一品足りずにびっくり。
だから、お弁当って…
この余裕の無さを憂いながら、今日も仕事が終わって
出来るだけ仕事モードから主夫モードに切り替える…
「明日のお弁当のおかずは何にしよう?」
真剣に悩みながら、ヨメの居る医局に本日の弁当箱を回収。
そうすると、驚愕の事実。
ヨメ先生。明日はお休み!
まじ!
予期せぬ、公休日宣言。ちなみにPちゃん。は出勤。
だけど、自分ひとりの弁当なら作らないor手抜きでOKなので
ものすごくうれしかったです。
これで明日の朝は今朝よりも30分はゆっくり出来そうです。
ではでは。
正直言って、最近お弁当を入れるのがちと辛い。
って言うのか、余裕が無い。
精神科に勤めて約1年。
事あるごとに書いていますが、難しい。
他の科に務めたことがあるわけでもないので、
正確に比較することはできないが、精神科は難しい。
勝手なイメージですが、他の科は純粋に医療。
テクニック、技的なものが重要になってくると思います。
科学的な根拠が重要になってくる。
が、精神科。
個人的な意見では半分が科学で半分が人間的な要素。
なので、科学的に正しい薬が処方されていても
怪しいヤツに処方された場合、まず飲まない。だから、効かない。
PSWの仕事をしていて痛感することは、PSWは口だけが商売道具。
なので、自分を切り売りしているようなことも多い。
まぁ、その分だけうれしいことがあると、そのまま自分に戻ってくる。
時々、仕事抜きでうれしくなることもあるし、
逆に気分が悪くなることも多い。
実は先週から今週にかけて仕事上で「どうかなぁ…」って思うことが続いています。
好きなキャラクターを醸し出していた職員が次々辞めていくし、
そうかと思えば、どうでもいい人間が増えていく…
詳しくは書けないのが残念だが、
ここしばらくは確実にココロを削ってメシを喰っている状態。
なので、冒頭のように生活自体に余裕が無い。
お酒なしで早寝が出来て、朝が起きれない。
実は今朝もお弁当を入れるおかずが一品足りずにびっくり。
だから、お弁当って…
この余裕の無さを憂いながら、今日も仕事が終わって
出来るだけ仕事モードから主夫モードに切り替える…
「明日のお弁当のおかずは何にしよう?」
真剣に悩みながら、ヨメの居る医局に本日の弁当箱を回収。
そうすると、驚愕の事実。
ヨメ先生。明日はお休み!
まじ!
予期せぬ、公休日宣言。ちなみにPちゃん。は出勤。
だけど、自分ひとりの弁当なら作らないor手抜きでOKなので
ものすごくうれしかったです。
これで明日の朝は今朝よりも30分はゆっくり出来そうです。
ではでは。
今日のご飯は絶対に○○!って
時々、病的に思うことがあります。
時にはカレー。オムライス。お好み焼き…
で、おでんもそんなメニューの一つ。
通販で買ってしまいました。
ガスで有名な岩谷産業。ガスのイワタニの
家庭用おでん鍋。
これで気分はおでん屋さん。って言うか、コンビニのレジ前。
屋台ほどではない規模なので、やっぱり、
コンビニのレジ前を家庭用にした感じの商品。
昨シーズンでたのかな?もう一目ぼれの商品。
ずっと欲しかったのですが、昨シーズンはまだ出たてで高かったので断念。
ヨメのDVD+HDDレコーダーに触発され買ってしまいました。
やっぱりいいです。
コンビニのレジ前でご飯を持って、食べる感じでいいです。
普段なら出来ないことを疑似体験して面白いです。
こうやって書いていると、気付いたことですが、
おでんの屋台ではご飯をおいていないので、ひたすら日本酒。
ビールも大体のところでは置いていない。
なので、最初は美味しいのですが、お酒の弱いPちゃん。は
途中で味が分からなく、いや、記憶自体が怪しくなる…
個人的にはおでんとご飯は好きな組み合わせです。
で、おでん。
我が家は鶏肉が小さい頃から入っていて、我が家の常識。
でも、これってPちゃん。だけの常識?
ちなみに蛸は経済的な理由で入りません。(入れません。)
子供の頃には鯨(コロ)も入っていましたが、
Pちゃん。はどうも好きになれずに入れません。
あと、ヨメの好みで餅巾着、こんにゃくと
Pちゃん。の好みで厚揚げ、ジャガイモが我が家の定番。
それ以外としてはお買い得の練り物セット。
あとは大前提の玉子と大根…
こんな話をケースワーク室で話していたら…
どうやら、病院周辺の地域では干ししいたけも入るらしい。
最初は聞いて、驚いたが
複数のスタッフから当然の口調で言われると、まぁ、これも文化?
個人的にはやっぱり許せませんが…
若い方もお母さんも「おでんに(干し)しいたけ!」って
言われると反論できません。
それと、おでんって土鍋で作るものなんでしょうか?
我が家では土鍋って考えは全く無いのですが、
時々、TVで「土鍋でおでん」を見ると、へぇ〜って思って見ています。
まぁ、これも文化?
とりあえず、買って正解の一品。
あまりにもうれしくて、職場に持っていってみんなに見せびらかし…
反応は上々。
ヨメの任天堂DSブームではありませんが、
Pちゃんもおでん鍋ブームを巻き起こしそうな勢いです。
一番、反応が良かったのは外遊びが好きな人で
山に持っていったら、もうヒーローだ!!
事前に作っておいて、出汁はポットに入れて…
勝手に想像が膨らんで行く。
Pちゃん。だけではないこの反応。
かなり大人?の遊び心をくすぐる一品です。
ちなみにネットで購入して、送料込みで8,000円。
確かに年に数回しか使わない品物かも分かりませんが、買って満足。
今度はヨメの友達を誘って、
我が家で「おでん屋 Pちゃん。」で一晩中だべってもいいかなぁーって
思っています。
ではでは。
時々、病的に思うことがあります。
時にはカレー。オムライス。お好み焼き…
で、おでんもそんなメニューの一つ。
通販で買ってしまいました。
ガスで有名な岩谷産業。ガスのイワタニの
家庭用おでん鍋。
これで気分はおでん屋さん。って言うか、コンビニのレジ前。
屋台ほどではない規模なので、やっぱり、
コンビニのレジ前を家庭用にした感じの商品。
昨シーズンでたのかな?もう一目ぼれの商品。
ずっと欲しかったのですが、昨シーズンはまだ出たてで高かったので断念。
ヨメのDVD+HDDレコーダーに触発され買ってしまいました。
やっぱりいいです。
コンビニのレジ前でご飯を持って、食べる感じでいいです。
普段なら出来ないことを疑似体験して面白いです。
こうやって書いていると、気付いたことですが、
おでんの屋台ではご飯をおいていないので、ひたすら日本酒。
ビールも大体のところでは置いていない。
なので、最初は美味しいのですが、お酒の弱いPちゃん。は
途中で味が分からなく、いや、記憶自体が怪しくなる…
個人的にはおでんとご飯は好きな組み合わせです。
で、おでん。
我が家は鶏肉が小さい頃から入っていて、我が家の常識。
でも、これってPちゃん。だけの常識?
ちなみに蛸は経済的な理由で入りません。(入れません。)
子供の頃には鯨(コロ)も入っていましたが、
Pちゃん。はどうも好きになれずに入れません。
あと、ヨメの好みで餅巾着、こんにゃくと
Pちゃん。の好みで厚揚げ、ジャガイモが我が家の定番。
それ以外としてはお買い得の練り物セット。
あとは大前提の玉子と大根…
こんな話をケースワーク室で話していたら…
どうやら、病院周辺の地域では干ししいたけも入るらしい。
最初は聞いて、驚いたが
複数のスタッフから当然の口調で言われると、まぁ、これも文化?
個人的にはやっぱり許せませんが…
若い方もお母さんも「おでんに(干し)しいたけ!」って
言われると反論できません。
それと、おでんって土鍋で作るものなんでしょうか?
我が家では土鍋って考えは全く無いのですが、
時々、TVで「土鍋でおでん」を見ると、へぇ〜って思って見ています。
まぁ、これも文化?
とりあえず、買って正解の一品。
あまりにもうれしくて、職場に持っていってみんなに見せびらかし…
反応は上々。
ヨメの任天堂DSブームではありませんが、
Pちゃんもおでん鍋ブームを巻き起こしそうな勢いです。
一番、反応が良かったのは外遊びが好きな人で
山に持っていったら、もうヒーローだ!!
事前に作っておいて、出汁はポットに入れて…
勝手に想像が膨らんで行く。
Pちゃん。だけではないこの反応。
かなり大人?の遊び心をくすぐる一品です。
ちなみにネットで購入して、送料込みで8,000円。
確かに年に数回しか使わない品物かも分かりませんが、買って満足。
今度はヨメの友達を誘って、
我が家で「おでん屋 Pちゃん。」で一晩中だべってもいいかなぁーって
思っています。
ではでは。
コメントをみる |

突然?ですが、ヨメが精神保健指定医になりました。
まぁ、ヨメの○年越しの悲願。だったので、
指定医に「指定」されてとりあえず、ほっとしました。
さて、指定医。
基本的には、精神科で働く上で最低限持っていなくてはいけない資格。
逆に言えば、指定医でないと、何かと仕事をする上で制限が多い。
具体的には、患者さん御本人の意思に関係なく
医療的に入院加療が必要と判断した場合には、家族の方の同意で
御本人にとっては強制的にして頂く判断が指定医には出来ます。
(医療保護入院って言います。)
って言うか、指定医じゃないと判断してはいけません。
さらに、犯罪・事件性の高い場合、
2人以上(2ヶ所)の指定医が判断すれば、家族の方の同意なしで
文字通り、強制的に入院して頂くことになります。
(措置入院って言います。)
ちなみに、これは知事命令による行政処分になります。
入院についての判断・権限が大きく与えられるのが具体的な特徴。
なので、クリニックをするにはまったく必要のない資格。
まぁ、クリニックの医者にはこれだけでは持っていても旨みがなく、
5年に一度、大枚をはたいて都市部で更新の講習会を受けるものなので、
どうやら、診療報酬上、指定医ならちょっとお高いらしい。
ヨメが無事、指定医になったってことは…
ヨメの同期の医師の多くも指定医になってしまった。
そう、昔から醜態を知っている方々も指定医。
まぁ、呑まなきゃいい人ですから…
でも、死んでもコイツには“入院”って判断して欲しくない。
もう一声行くと、Pちゃん。が判断しても医療が必要では?って思うヤツも指定医。
…うぅーん。知らぬが仏?
ここで、身近な話。
ヨメが指定医になって、仕事の範囲が広がるので
とりあえず給料が上がる。これはラッキー。
で、先ほどまでの話の続きで行くと…
ヨメの判断で御本人の同意なしでも入院加療をして頂くことが出来る。
Pちゃん。の場合、ヨメ = 家族。
そう、ヨメの同意が家族の同意。
なので、理論上はヨメが判断して、同意したら、Pちゃん。の入院が決定?
で、今、ひよこ病院でささやかれていること。
Pちゃん。がオイタをしたら、即入院!!
実際に出来てしまうだけに、笑えない冗談。
更にスタッフの追い討ち。
でも、入院になったら上げ膳据え膳ですよ。
あはは。
痛し痒しってこと?
まぁ、せいぜいオイタにならないように慎みます。
(周りのスタッフがオイタな状況を避けているみたい…)
新年会に出ても、どうも、距離を感じる。
先日の日記じゃないですが、
痴情のもつれで、仕返しに入院させられるかも分からないので、
どうもPちゃん。の周りに見えないカベが出来てしまった…
…悲しい。
あれ?これって恋愛妄想?
ではでは。
まぁ、ヨメの○年越しの悲願。だったので、
指定医に「指定」されてとりあえず、ほっとしました。
さて、指定医。
基本的には、精神科で働く上で最低限持っていなくてはいけない資格。
逆に言えば、指定医でないと、何かと仕事をする上で制限が多い。
具体的には、患者さん御本人の意思に関係なく
医療的に入院加療が必要と判断した場合には、家族の方の同意で
御本人にとっては強制的にして頂く判断が指定医には出来ます。
(医療保護入院って言います。)
って言うか、指定医じゃないと判断してはいけません。
さらに、犯罪・事件性の高い場合、
2人以上(2ヶ所)の指定医が判断すれば、家族の方の同意なしで
文字通り、強制的に入院して頂くことになります。
(措置入院って言います。)
ちなみに、これは知事命令による行政処分になります。
入院についての判断・権限が大きく与えられるのが具体的な特徴。
なので、クリニックをするにはまったく必要のない資格。
まぁ、クリニックの医者にはこれだけでは持っていても旨みがなく、
5年に一度、大枚をはたいて都市部で更新の講習会を受けるものなので、
どうやら、診療報酬上、指定医ならちょっとお高いらしい。
ヨメが無事、指定医になったってことは…
ヨメの同期の医師の多くも指定医になってしまった。
そう、昔から醜態を知っている方々も指定医。
まぁ、呑まなきゃいい人ですから…
でも、死んでもコイツには“入院”って判断して欲しくない。
もう一声行くと、Pちゃん。が判断しても医療が必要では?って思うヤツも指定医。
…うぅーん。知らぬが仏?
ここで、身近な話。
ヨメが指定医になって、仕事の範囲が広がるので
とりあえず給料が上がる。これはラッキー。
で、先ほどまでの話の続きで行くと…
ヨメの判断で御本人の同意なしでも入院加療をして頂くことが出来る。
Pちゃん。の場合、ヨメ = 家族。
そう、ヨメの同意が家族の同意。
なので、理論上はヨメが判断して、同意したら、Pちゃん。の入院が決定?
で、今、ひよこ病院でささやかれていること。
Pちゃん。がオイタをしたら、即入院!!
実際に出来てしまうだけに、笑えない冗談。
更にスタッフの追い討ち。
でも、入院になったら上げ膳据え膳ですよ。
あはは。
痛し痒しってこと?
まぁ、せいぜいオイタにならないように慎みます。
(周りのスタッフがオイタな状況を避けているみたい…)
新年会に出ても、どうも、距離を感じる。
先日の日記じゃないですが、
痴情のもつれで、仕返しに入院させられるかも分からないので、
どうもPちゃん。の周りに見えないカベが出来てしまった…
…悲しい。
あれ?これって恋愛妄想?
ではでは。
Sing Like Talking。
2005年12月9日 主夫業 コメント (1)
“Sing Like Talking”
中学で習う単語ばっかりの一文。
勿論、アーティスト名ですが、
初めてこの名前を聞いたときにはPちゃん。なりに
強い衝撃を受けました。
無理やりに訳すと、「話すように歌う。」でしょうが、
Pちゃん。的にはこの方々の歌を聞くと、
本当に歌が好きなんだなぁーって思います。
なので、「話すように歌う」よりも「歌うことは話すことに似ている」なのかな?って思います。
話すことのように歌うことが自然で、
時としては話し疲れるように、歌でも疲れることもある。
ものすごく良く考えられた名前のように勝手に思います。
さて、今までのが前フリ。
実は医局で仲の良いDr.との会話で出てきた事なんですが、
「Pちゃん。主夫ってどんなの?」
勿論、会話の相手は男性。さらに未婚。Pちゃん。より年上。
まぁ、さばけた方なんで別に嫌な感じはしなかったし、
九州に居るころにはもっと悪意に満ちた同じ質問をされてきたので、
なれた口調で、そのときそのときの素直な感想を答えていきます。
今回は、Sing Like Talkingじゃないですが、家事は話すことに似ている。って思います。
今のPちゃん。にとって、会話するように自然な行為だし、
時として、面倒くさくなって疲れることもある。
まさに、口先だけで飯を食っているPちゃん。
家事も話すことも、自然な行為でもあるし疲れることもある。
そんな感じで、色々話をしていくと
「じゃあ、Pちゃん。のプライドって何?」
おぉー、初めての質問。
で、そのときはいくら話しても適切な答えが見つかりませんでした。
で、噛み砕いて?質問し直される。
「Pちゃん。は何を言われると逆鱗に触れるの?」
日頃は温和で通用しているので、逆鱗が無い様に思われているのですが、
実はヨメよりも逆鱗?地雷の数は多い。
でも、その逆鱗の多くは
「客の立場」のときに適切なサービスが受けられないときに逆鱗スイッチが入る…
って、ことを言ってみたら、
そんな物理的なことではなく自分のことで何か無いかと考える…
何もありませんでした。
容姿のことでなにか言われても、所詮自分は自分の姿が見えないから、
指摘が正しいかどうかも気にならないし、
元々、容姿を気にするほうでもないし…
ファッションにしても同様。
車も消耗品だと思っているし、いわば、田舎暮らしのスニーカー。
なので、自慢もないし気になることも無い…
結局その日は分からなかったのですが、
自分のことを直接、何を言われても気にはならないのですが、
自分が気に入ったヒト、モノが無礼な扱いを受けたときに
逆鱗スイッチが入るみたい…
身近なところでは、ヨメでしょうか。
のろけじゃないですが、ヨメがあまりにもひどい扱いを受けたら、
冷静さを失っているPちゃん。が居ます。
どうやら、Pちゃん。は自分って存在をどうやら、
自分を構成するもので、自分を写して感じているのかもと思いました。
自分自身に自信や誇りって言うのはどうもありません。
皆様のプライドは何でしょうか?
ではでは。
中学で習う単語ばっかりの一文。
勿論、アーティスト名ですが、
初めてこの名前を聞いたときにはPちゃん。なりに
強い衝撃を受けました。
無理やりに訳すと、「話すように歌う。」でしょうが、
Pちゃん。的にはこの方々の歌を聞くと、
本当に歌が好きなんだなぁーって思います。
なので、「話すように歌う」よりも「歌うことは話すことに似ている」なのかな?って思います。
話すことのように歌うことが自然で、
時としては話し疲れるように、歌でも疲れることもある。
ものすごく良く考えられた名前のように勝手に思います。
さて、今までのが前フリ。
実は医局で仲の良いDr.との会話で出てきた事なんですが、
「Pちゃん。主夫ってどんなの?」
勿論、会話の相手は男性。さらに未婚。Pちゃん。より年上。
まぁ、さばけた方なんで別に嫌な感じはしなかったし、
九州に居るころにはもっと悪意に満ちた同じ質問をされてきたので、
なれた口調で、そのときそのときの素直な感想を答えていきます。
今回は、Sing Like Talkingじゃないですが、家事は話すことに似ている。って思います。
今のPちゃん。にとって、会話するように自然な行為だし、
時として、面倒くさくなって疲れることもある。
まさに、口先だけで飯を食っているPちゃん。
家事も話すことも、自然な行為でもあるし疲れることもある。
そんな感じで、色々話をしていくと
「じゃあ、Pちゃん。のプライドって何?」
おぉー、初めての質問。
で、そのときはいくら話しても適切な答えが見つかりませんでした。
で、噛み砕いて?質問し直される。
「Pちゃん。は何を言われると逆鱗に触れるの?」
日頃は温和で通用しているので、逆鱗が無い様に思われているのですが、
実はヨメよりも逆鱗?地雷の数は多い。
でも、その逆鱗の多くは
「客の立場」のときに適切なサービスが受けられないときに逆鱗スイッチが入る…
って、ことを言ってみたら、
そんな物理的なことではなく自分のことで何か無いかと考える…
何もありませんでした。
容姿のことでなにか言われても、所詮自分は自分の姿が見えないから、
指摘が正しいかどうかも気にならないし、
元々、容姿を気にするほうでもないし…
ファッションにしても同様。
車も消耗品だと思っているし、いわば、田舎暮らしのスニーカー。
なので、自慢もないし気になることも無い…
結局その日は分からなかったのですが、
自分のことを直接、何を言われても気にはならないのですが、
自分が気に入ったヒト、モノが無礼な扱いを受けたときに
逆鱗スイッチが入るみたい…
身近なところでは、ヨメでしょうか。
のろけじゃないですが、ヨメがあまりにもひどい扱いを受けたら、
冷静さを失っているPちゃん。が居ます。
どうやら、Pちゃん。は自分って存在をどうやら、
自分を構成するもので、自分を写して感じているのかもと思いました。
自分自身に自信や誇りって言うのはどうもありません。
皆様のプライドは何でしょうか?
ではでは。
曇が嬉しい今日この頃。
2005年10月14日 主夫業今日は曇。湿気はあまり無いものの、時々雨が降ったので、
正確には曇時々雨。
せっかっくの公休日なんだけど、天気はイマイチ…
今までなら憂鬱になってしまうところが、
今はめだかちゃんの水槽の水温が上がりにくい一日になると一安心。
逆に、10月に入ったのに夏日だったりした日には、
仕事もあまり手につかない…
Pちゃん。の生活の中ではかなりめだかがウエイトを占めています。
様子を見ていると、どうやら25℃を下回るとめだかちゃんの動きがいいようです。
この前にも書きましたが、
早く秋らしくなって水温が下がってくれる日を首を長くして待っています。
食卓だけは秋が一応やってきていて、
我が家の食卓には新米にサンマとカボスなどの和定食を楽しんでいます。
近所にある、野菜の直販所には未だに地物の胡瓜が安価で出ているのを見ると、
家計には嬉しいですが、どうも、季節感がどんどん失われていくように思います。
まぁ、こういった直販所にトマトが出なくなり、
まだかろうじて季節感を保てているように感じます。
よくある話ですが、スーパーに行くと値段の変動はあるもの、
一年中、トマトや胡瓜があり、季節感を感じられなくなってしまっています。
トマトや胡瓜は夏野菜。で、秋野菜って?
「秋茄子は嫁に喰わすな」って言葉もありますが、
Pちゃん。住むところでは、茄子は夏野菜。
イメージで言えば、キノコ類が秋のものかとは思いますが、
地元ではキノコはそう取れないので、今ひとつ実感が湧きません。
野菜かどうかは分からないところですが、
サツマイモが旬なのは確か。
先日、サツマイモをもらって、サツマイモご飯を炊きました。
確かに美味しかったのですが、料理の腕が未熟の為か
サツマイモってどうも使い勝手が悪い食物。
甘みの為、おかずになるのかそうかがPちゃん。の中では微妙なところ。
天婦羅は許せるのだが、煮物は…
職場のお母さんはサツマイモが大好きらしく、お料理もされるそうです。
まぁ、今年は毛嫌いせずにサツマイモ料理を覚えようかと思います。
ではでは。
日記を書いていたら、雨が降ってきました。
通勤はちょっとめんどくさいですが、明日も水温(気温)が上がりにくそうで一安心。
では。
正確には曇時々雨。
せっかっくの公休日なんだけど、天気はイマイチ…
今までなら憂鬱になってしまうところが、
今はめだかちゃんの水槽の水温が上がりにくい一日になると一安心。
逆に、10月に入ったのに夏日だったりした日には、
仕事もあまり手につかない…
Pちゃん。の生活の中ではかなりめだかがウエイトを占めています。
様子を見ていると、どうやら25℃を下回るとめだかちゃんの動きがいいようです。
この前にも書きましたが、
早く秋らしくなって水温が下がってくれる日を首を長くして待っています。
食卓だけは秋が一応やってきていて、
我が家の食卓には新米にサンマとカボスなどの和定食を楽しんでいます。
近所にある、野菜の直販所には未だに地物の胡瓜が安価で出ているのを見ると、
家計には嬉しいですが、どうも、季節感がどんどん失われていくように思います。
まぁ、こういった直販所にトマトが出なくなり、
まだかろうじて季節感を保てているように感じます。
よくある話ですが、スーパーに行くと値段の変動はあるもの、
一年中、トマトや胡瓜があり、季節感を感じられなくなってしまっています。
トマトや胡瓜は夏野菜。で、秋野菜って?
「秋茄子は嫁に喰わすな」って言葉もありますが、
Pちゃん。住むところでは、茄子は夏野菜。
イメージで言えば、キノコ類が秋のものかとは思いますが、
地元ではキノコはそう取れないので、今ひとつ実感が湧きません。
野菜かどうかは分からないところですが、
サツマイモが旬なのは確か。
先日、サツマイモをもらって、サツマイモご飯を炊きました。
確かに美味しかったのですが、料理の腕が未熟の為か
サツマイモってどうも使い勝手が悪い食物。
甘みの為、おかずになるのかそうかがPちゃん。の中では微妙なところ。
天婦羅は許せるのだが、煮物は…
職場のお母さんはサツマイモが大好きらしく、お料理もされるそうです。
まぁ、今年は毛嫌いせずにサツマイモ料理を覚えようかと思います。
ではでは。
日記を書いていたら、雨が降ってきました。
通勤はちょっとめんどくさいですが、明日も水温(気温)が上がりにくそうで一安心。
では。
今日は院長&副院長が海外に行っていて、
院長室の横がPちゃん。の仕事部屋なので、気分的にまったり。
で、ケースワーク室では主婦トークが全開。
今日のテーマは、子供の好き嫌いについて…
で、ケースワーク室には2人のお母さんが居ます。
一人は料理好きかつ料理上手。
もう一人は料理がちょっと苦手だけどチャレンジ精神旺盛。
そう、後者のお母さんの料理は独創的なものが多い。
好き嫌いかどうかは分からないが、
子供が食べられないケースも多々あるらしい…
で、そんな時にこの家庭では、子供にこう言う躾をしたそうな…
「お口に合いません。」
↑
美味い・不味いを言わないのがミソ。
大笑いしました。
だって、この子供は5歳児。妙に大人な表現。
しかも、理由を聞いて更に大笑い。
「だって、頑張って作ったものを“不味い”って言うのは失礼。
食べられるレベルなら、お口に合わないの…」
ちなみに、このお母さんやっぱり、チャレンジャー。
今日のお昼ご飯は、雑穀米のおにぎりとキビご飯のおにぎりを混ぜて、
「10穀米!」って宣言した上で、
持参のカレールーをかけていました。
ちなみにこのカレーは、お口に合わなかったものを冷凍ストックして、
溜まったら、圧力鍋で加圧して、煮込んでとろとろの状態にしてから、
お肉を加える特製“リカバリー”カレー。
Pちゃん。も興味津々で味見しましたが、意外にも美味しかったです。
どうやら、チャレンジした分たけコクが出るらしい…
で、福神漬けの代わりに茄子のからし漬け…
やっぱり、チャレンジャーな味覚。
ちなみに、Pちゃん。は、先日NHKでかぼちゃカレーなるものをやっていたので、
圧力鍋で作ってみたら、かぼちゃが煮崩れて、溶けてしまって、
激辛カレーが中辛やや甘カレーになってしまって、
個人的には失敗してしまいました。
まぁ、カレーにしてしまえばそれなりにまとまるのが分かりました。
さて、明日はお母さんたちと何を話そうかな♪
新患予約もないし、ちょっと息抜き週間です。
ではでは。
院長室の横がPちゃん。の仕事部屋なので、気分的にまったり。
で、ケースワーク室では主婦トークが全開。
今日のテーマは、子供の好き嫌いについて…
で、ケースワーク室には2人のお母さんが居ます。
一人は料理好きかつ料理上手。
もう一人は料理がちょっと苦手だけどチャレンジ精神旺盛。
そう、後者のお母さんの料理は独創的なものが多い。
好き嫌いかどうかは分からないが、
子供が食べられないケースも多々あるらしい…
で、そんな時にこの家庭では、子供にこう言う躾をしたそうな…
「お口に合いません。」
↑
美味い・不味いを言わないのがミソ。
大笑いしました。
だって、この子供は5歳児。妙に大人な表現。
しかも、理由を聞いて更に大笑い。
「だって、頑張って作ったものを“不味い”って言うのは失礼。
食べられるレベルなら、お口に合わないの…」
ちなみに、このお母さんやっぱり、チャレンジャー。
今日のお昼ご飯は、雑穀米のおにぎりとキビご飯のおにぎりを混ぜて、
「10穀米!」って宣言した上で、
持参のカレールーをかけていました。
ちなみにこのカレーは、お口に合わなかったものを冷凍ストックして、
溜まったら、圧力鍋で加圧して、煮込んでとろとろの状態にしてから、
お肉を加える特製“リカバリー”カレー。
Pちゃん。も興味津々で味見しましたが、意外にも美味しかったです。
どうやら、チャレンジした分たけコクが出るらしい…
で、福神漬けの代わりに茄子のからし漬け…
やっぱり、チャレンジャーな味覚。
ちなみに、Pちゃん。は、先日NHKでかぼちゃカレーなるものをやっていたので、
圧力鍋で作ってみたら、かぼちゃが煮崩れて、溶けてしまって、
激辛カレーが中辛やや甘カレーになってしまって、
個人的には失敗してしまいました。
まぁ、カレーにしてしまえばそれなりにまとまるのが分かりました。
さて、明日はお母さんたちと何を話そうかな♪
新患予約もないし、ちょっと息抜き週間です。
ではでは。
コメントをみる |

お盆休みなのでゆっくりと日記の補填を…
帰省も出来ない勤務シフトはいかがなものなんだろうか?
この日は呑んでいました。
そう、随分前にあった新人歓迎会の一芸をした人たちの打ち上げ。
基本的には、新人がメインの呑みでした。
職種的には、PSW、OT、Nr…
で、宴もたけなわになって、みんなほろ酔いで言いたい放題。
一番多かったのが、他の病院の給料水準。
A病院は高いが当直の義務が多い…
B病院は安いがかなりヒマ…
結構、言いたい放題。
新人のなのでまだ1年も経っていないのに転職話も出てくる…
やっぱり、スッタフの定着率が低いのが実証されている。
あとはなぜ精神科に来たのか?
新人の集まりなのでその回答は面白いものが多かったです。
Pちゃん。の場合は「ヨメとのセット販売」ですが、
Nr.のなかでは、「元々は他科が第一希望なので、若い間の経験。」
などもあり、どこかの政治家ではありませんが、人生いろいろ…
まぁ、職場の愚痴はどこでも同じような話なんですが…
もう一つ食いつきの良かった話題は、Pちゃん。の生活。
実際に生活している本人には、全然、面白みも不思議さも無いのですが周囲は興味津々。
どうやら、主夫生活に興味があるみたいでした。
家事の分担の話から始まって、次にはお金や将来の話…
そんな中で「お小遣い制なの?」って聞かれて一言。
「ささやかなPちゃん。の給料まで管理されていたら、
それこそ生き地獄です。」
新人歓迎会での自虐ネタ以上の爆笑。
そう、我が家の家計は、「家計用のお財布」があり、
Pちゃん。とヨメがそれぞれの収入に応じて生活費を出し合い、後は干渉しない方式。
なので、自分の負担分の生活費以外が言って見ればお小遣い。
Pちゃん。は当直の契約をしていないので、基本的には毎月の給料は変わらない。
なので、収入からPちゃん。の負担分の生活費を引くと毎月定額になります。
だから、実際はお小遣い制なのかも分からないが、お小遣いって表現は嫌い。
だって、お小遣いだったら頑張って働いて外でお金を稼いで、
更に家でヨメからお金をもらうみたい。
なので、職場にもヨメにも頭を下げてお金をもらう感じで「お小遣い」はどうも…
そのため我が家では「自由なお金」って呼んでいます。
同時にガンガン働くヨメも自分で稼いだお金なんだから、
ヨメの自由裁量を認めるべきだとも思います。
で、Pちゃん。の自由なお金で、Pちゃん。の好きなものを買い、
ヨメの自由なお金で、ヨメが好きなものを買います。
それぞれの自由なお金の使い道は不問です。
Pちゃん。の場合、幻の銘酒やこだわりの食材に化けます。
最近多いのは、コンビニでのロックアイス。
ささやかな贅沢です。
ちなみに家計の管理は主夫のPちゃん。
なので、家計のやりくりで余った分はPちゃん。のへそくりになります。
ただ、家計簿をPCのデスクトップ上においているので
家計はガラス張り。したがって、へそくりもガラス張り。
今のところの夢は、へそくりでホシザキの業務用の
寿司屋用のショーケースかガラス扉の冷蔵庫を買って、
マイホームに「居酒屋Pちゃん。」をオープンさせたいです。
ではでは。
帰省も出来ない勤務シフトはいかがなものなんだろうか?
この日は呑んでいました。
そう、随分前にあった新人歓迎会の一芸をした人たちの打ち上げ。
基本的には、新人がメインの呑みでした。
職種的には、PSW、OT、Nr…
で、宴もたけなわになって、みんなほろ酔いで言いたい放題。
一番多かったのが、他の病院の給料水準。
A病院は高いが当直の義務が多い…
B病院は安いがかなりヒマ…
結構、言いたい放題。
新人のなのでまだ1年も経っていないのに転職話も出てくる…
やっぱり、スッタフの定着率が低いのが実証されている。
あとはなぜ精神科に来たのか?
新人の集まりなのでその回答は面白いものが多かったです。
Pちゃん。の場合は「ヨメとのセット販売」ですが、
Nr.のなかでは、「元々は他科が第一希望なので、若い間の経験。」
などもあり、どこかの政治家ではありませんが、人生いろいろ…
まぁ、職場の愚痴はどこでも同じような話なんですが…
もう一つ食いつきの良かった話題は、Pちゃん。の生活。
実際に生活している本人には、全然、面白みも不思議さも無いのですが周囲は興味津々。
どうやら、主夫生活に興味があるみたいでした。
家事の分担の話から始まって、次にはお金や将来の話…
そんな中で「お小遣い制なの?」って聞かれて一言。
「ささやかなPちゃん。の給料まで管理されていたら、
それこそ生き地獄です。」
新人歓迎会での自虐ネタ以上の爆笑。
そう、我が家の家計は、「家計用のお財布」があり、
Pちゃん。とヨメがそれぞれの収入に応じて生活費を出し合い、後は干渉しない方式。
なので、自分の負担分の生活費以外が言って見ればお小遣い。
Pちゃん。は当直の契約をしていないので、基本的には毎月の給料は変わらない。
なので、収入からPちゃん。の負担分の生活費を引くと毎月定額になります。
だから、実際はお小遣い制なのかも分からないが、お小遣いって表現は嫌い。
だって、お小遣いだったら頑張って働いて外でお金を稼いで、
更に家でヨメからお金をもらうみたい。
なので、職場にもヨメにも頭を下げてお金をもらう感じで「お小遣い」はどうも…
そのため我が家では「自由なお金」って呼んでいます。
同時にガンガン働くヨメも自分で稼いだお金なんだから、
ヨメの自由裁量を認めるべきだとも思います。
で、Pちゃん。の自由なお金で、Pちゃん。の好きなものを買い、
ヨメの自由なお金で、ヨメが好きなものを買います。
それぞれの自由なお金の使い道は不問です。
Pちゃん。の場合、幻の銘酒やこだわりの食材に化けます。
最近多いのは、コンビニでのロックアイス。
ささやかな贅沢です。
ちなみに家計の管理は主夫のPちゃん。
なので、家計のやりくりで余った分はPちゃん。のへそくりになります。
ただ、家計簿をPCのデスクトップ上においているので
家計はガラス張り。したがって、へそくりもガラス張り。
今のところの夢は、へそくりでホシザキの業務用の
寿司屋用のショーケースかガラス扉の冷蔵庫を買って、
マイホームに「居酒屋Pちゃん。」をオープンさせたいです。
ではでは。
なんだか夏バテと激務でぐったりとしているPちゃん。です。
ちなみに、今日はヨメのほうが早く帰れる日なんですが、
ヨメもぐったり爆睡中です。
さて、これだけ忙しいと家事もさぼりがち…
しかも暑いのでついつい居酒屋で外食の日々が続きます。
更にヨメが当直でPちゃん。一人の晩御飯の場合、かなりの確率で手抜きご飯。
多くは夏野菜をいためて、焼肉のたれ+卵で炒めて、ご飯にぶっ掛ける『野菜猫飯』。
居酒屋で『おひとりさま』を気取る元気も無い…
まぁ、コレはコレでよかったのですが、
気がつくとかなりイライラ↑。
どうも身体的にも不調感が出てきてしまい、コレはまずいと原因追求。
すると、自炊をしていないことに気付く。
まぁ、野菜猫飯も自炊と言っちゃぁー、自炊なんですが
やっぱり本気で晩御飯を作っていないことに気付く。
そう、Pちゃん。にとって晩御飯の準備はストレス発散の一つ。
過去にも、大学の研究室時代にそういえば、研究に煮詰まって…
ひたすら玉ねぎを切り刻み、ハヤシライスを大量に作った。
おバカな前科を持っています。
ヨメによると、玉ねぎを泣きながら切り続けるPちゃん。は異様だったらしい。
で、今日の晩御飯は天婦羅。
なんとなく、かきあげが食べたくなったので、自作しようと思います。
ところで、天婦羅。
昔は冷やした卵水を用意してって…
かなり難しい料理だったと思いますが、最近は便利なものが出来て、
コツも要らないらしい…
さて、思いつきで食べたくなってものですが、
美味く出来るのでしょうか?
ではでは。
ちなみに、今日はヨメのほうが早く帰れる日なんですが、
ヨメもぐったり爆睡中です。
さて、これだけ忙しいと家事もさぼりがち…
しかも暑いのでついつい居酒屋で外食の日々が続きます。
更にヨメが当直でPちゃん。一人の晩御飯の場合、かなりの確率で手抜きご飯。
多くは夏野菜をいためて、焼肉のたれ+卵で炒めて、ご飯にぶっ掛ける『野菜猫飯』。
居酒屋で『おひとりさま』を気取る元気も無い…
まぁ、コレはコレでよかったのですが、
気がつくとかなりイライラ↑。
どうも身体的にも不調感が出てきてしまい、コレはまずいと原因追求。
すると、自炊をしていないことに気付く。
まぁ、野菜猫飯も自炊と言っちゃぁー、自炊なんですが
やっぱり本気で晩御飯を作っていないことに気付く。
そう、Pちゃん。にとって晩御飯の準備はストレス発散の一つ。
過去にも、大学の研究室時代にそういえば、研究に煮詰まって…
ひたすら玉ねぎを切り刻み、ハヤシライスを大量に作った。
おバカな前科を持っています。
ヨメによると、玉ねぎを泣きながら切り続けるPちゃん。は異様だったらしい。
で、今日の晩御飯は天婦羅。
なんとなく、かきあげが食べたくなったので、自作しようと思います。
ところで、天婦羅。
昔は冷やした卵水を用意してって…
かなり難しい料理だったと思いますが、最近は便利なものが出来て、
コツも要らないらしい…
さて、思いつきで食べたくなってものですが、
美味く出来るのでしょうか?
ではでは。
コメントをみる |

北海道のことを書き終えました。
まぁ、自分の中で今回の旅行をもう一度、振り返れて楽しい作業でした。
昨日の9日(土曜日)の日記はまた明日にでも…
さて、北海道から帰って来てこの2日。ご飯らしいご飯を作っていない。
まぁ、理由は簡単。冷蔵庫がみやげ物で一杯。
そう、病院に配るお土産を全てチョコレート系にしたので、
Pちゃん。の居る地方では溶けてしまう可能性が大きい。
そのため、ご飯作りをサボっていました。
もう一つの理由は、旅行で食道楽をしたために
こっちに帰ってからあまり凝ったものは食べたくない心境。
基本的に今までの食事が魚介・野菜中心だったので、
北海道の味を知った後にはどうも気後れしています…
で、ある程度の予想はできたいた事実。
体重が3Kg増え、Gパンが履きにくい…
まぁ、あれだけ不摂生したんだから仕方は無いけど、
体重の増加よりもGパンが履きにくくなったことにはショック。
だから、今日の昼食は冷やうどん。
晩御飯は冷凍ミンチと常備菜たっぷりのハンバーグ。
ミンチよりも野菜が多いハンバーグ。
まぁ、明日からの激務に向けてそろそろ、リハビリをしなくては…
それにしても、よく雨が降る。
熊本では土砂災害にも発展しているので、Pちゃん。もよく行った場所だけに
心配しながらTVを見ていました。
まぁ、雨以上にこのじめじめ感がPちゃん。には辛い。
北海道に居た時のほとんどが雨だったのに、それほど苦痛に感じなかったのは、
お酒のせいではなく湿気のせいだと改めて感じました。
明日も雨で、更には1週間ぶりの出勤。
ゆうつです…
一つだけの朗報は、友人からのメール。
大学時代に一緒に北海道に行った仲間からで、久しぶりに会って
昔話に花を咲かそうってお誘い。
「9月に東京で会おう」って一言で9月まで何とか乗り切ろうと思います。
病院だから、8月もお盆休みとかも無く、休診日の3日以外は出勤だし…
PSWでさえこんな悪条件なんだから、Nr.さんはもっと過酷。
まぁ、何とかなるか…
ではでは。
まぁ、自分の中で今回の旅行をもう一度、振り返れて楽しい作業でした。
昨日の9日(土曜日)の日記はまた明日にでも…
さて、北海道から帰って来てこの2日。ご飯らしいご飯を作っていない。
まぁ、理由は簡単。冷蔵庫がみやげ物で一杯。
そう、病院に配るお土産を全てチョコレート系にしたので、
Pちゃん。の居る地方では溶けてしまう可能性が大きい。
そのため、ご飯作りをサボっていました。
もう一つの理由は、旅行で食道楽をしたために
こっちに帰ってからあまり凝ったものは食べたくない心境。
基本的に今までの食事が魚介・野菜中心だったので、
北海道の味を知った後にはどうも気後れしています…
で、ある程度の予想はできたいた事実。
体重が3Kg増え、Gパンが履きにくい…
まぁ、あれだけ不摂生したんだから仕方は無いけど、
体重の増加よりもGパンが履きにくくなったことにはショック。
だから、今日の昼食は冷やうどん。
晩御飯は冷凍ミンチと常備菜たっぷりのハンバーグ。
ミンチよりも野菜が多いハンバーグ。
まぁ、明日からの激務に向けてそろそろ、リハビリをしなくては…
それにしても、よく雨が降る。
熊本では土砂災害にも発展しているので、Pちゃん。もよく行った場所だけに
心配しながらTVを見ていました。
まぁ、雨以上にこのじめじめ感がPちゃん。には辛い。
北海道に居た時のほとんどが雨だったのに、それほど苦痛に感じなかったのは、
お酒のせいではなく湿気のせいだと改めて感じました。
明日も雨で、更には1週間ぶりの出勤。
ゆうつです…
一つだけの朗報は、友人からのメール。
大学時代に一緒に北海道に行った仲間からで、久しぶりに会って
昔話に花を咲かそうってお誘い。
「9月に東京で会おう」って一言で9月まで何とか乗り切ろうと思います。
病院だから、8月もお盆休みとかも無く、休診日の3日以外は出勤だし…
PSWでさえこんな悪条件なんだから、Nr.さんはもっと過酷。
まぁ、何とかなるか…
ではでは。
コメントをみる |

そんなこんなで今日も事務仕事。
他のケースワーカーも事務仕事ばっかり…
動いて何ぼの仕事なので、みんな事務仕事は苦手。
だから、自然とおしゃべり(雑談)が始まる。
最初は患者さんの情報交換。
「最近、○○さん上がり(ハイテンション)気味よねぇ」なんて会話。
次に、お買い物談義。
「今度のボーナスで△▽買いねぇ」って会話。
で、夕方になると夕飯の話題。
もう、一日中、井戸端会議状態。
で、他所の土地からやって来たPちゃん。にとっては、
主婦のお母様方から地元のお袋の味を学ぶチャンス。
あと、働く主婦の手抜きレシピの交換なども…
その中で夏の定番メニューに話は移って…
今週からPちゃん。の食卓にはところてんが載せられるようになりました。
そう、Pちゃん。意志は関係なく、ヨメの意志で決まって、
Pちゃん。が用意するって、理不尽なメニューです。
なんでもTVに影響されたらしい。
この話をすると、主任さんちは
元々、ところてんが夏の涼しげな一品として、定番だったのに、
今週から夕方に買いに行くと、お気に入りの商品が無いらしい…
まるで、一時期のココアみたい。
ちょっとご立腹。
それにしても、恐るべし!TVの威力。
あとは、定番のお豆腐。
絹や昔豆腐もいいし、変化球で卵豆腐も良い…
主任さんちは最近は刺身こんにゃくが新定番らしい。
ところてんにしても、豆腐やこんにゃくにしても、
素材の味で直球勝負。
やっぱり、夏は素材の味を味わうものがおいしいのかな?
夏野菜もほとんど生が一番美味しい。
そんなこんなの話の後に、それぞれ「じゃぁ、今晩は○○で…」なんて決めていく。
そして、主任からの提案。
「今度、みんなでおかずを一品持ち寄ってお弁当(昼食)を食べよう!」
本当に実現しそうな話で、大笑い。だって、職場での会話じゃないし…
どうやら、この職場は給料は安いが、産休・育休も取れるし、
主婦(主夫)にはありがたい職場みたいです。
勿論、将来的にPちゃん。家に子供が生まれた場合は、
Pちゃん。が育休を取る予定です。
どこかの信販会社のCMじゃないが、
「お金で買えない価値」ってこんなことなのかな?
ちなみに、Pちゃん。はこのCMを長い間、
「お金で買えない価値がある。
お金で買えないものは、◎◎カードで…」って、思っていて
かなり無礼なCMだと思っていて、ヨメに笑われました。
とりあえず、おかずの持ち寄りの時は、
Pちゃん。は「人参のキンピラ」と「鶏ハラミのハーブ塩炒め」になりそうです。
ではでは。
他のケースワーカーも事務仕事ばっかり…
動いて何ぼの仕事なので、みんな事務仕事は苦手。
だから、自然とおしゃべり(雑談)が始まる。
最初は患者さんの情報交換。
「最近、○○さん上がり(ハイテンション)気味よねぇ」なんて会話。
次に、お買い物談義。
「今度のボーナスで△▽買いねぇ」って会話。
で、夕方になると夕飯の話題。
もう、一日中、井戸端会議状態。
で、他所の土地からやって来たPちゃん。にとっては、
主婦のお母様方から地元のお袋の味を学ぶチャンス。
あと、働く主婦の手抜きレシピの交換なども…
その中で夏の定番メニューに話は移って…
今週からPちゃん。の食卓にはところてんが載せられるようになりました。
そう、Pちゃん。意志は関係なく、ヨメの意志で決まって、
Pちゃん。が用意するって、理不尽なメニューです。
なんでもTVに影響されたらしい。
この話をすると、主任さんちは
元々、ところてんが夏の涼しげな一品として、定番だったのに、
今週から夕方に買いに行くと、お気に入りの商品が無いらしい…
まるで、一時期のココアみたい。
ちょっとご立腹。
それにしても、恐るべし!TVの威力。
あとは、定番のお豆腐。
絹や昔豆腐もいいし、変化球で卵豆腐も良い…
主任さんちは最近は刺身こんにゃくが新定番らしい。
ところてんにしても、豆腐やこんにゃくにしても、
素材の味で直球勝負。
やっぱり、夏は素材の味を味わうものがおいしいのかな?
夏野菜もほとんど生が一番美味しい。
そんなこんなの話の後に、それぞれ「じゃぁ、今晩は○○で…」なんて決めていく。
そして、主任からの提案。
「今度、みんなでおかずを一品持ち寄ってお弁当(昼食)を食べよう!」
本当に実現しそうな話で、大笑い。だって、職場での会話じゃないし…
どうやら、この職場は給料は安いが、産休・育休も取れるし、
主婦(主夫)にはありがたい職場みたいです。
勿論、将来的にPちゃん。家に子供が生まれた場合は、
Pちゃん。が育休を取る予定です。
どこかの信販会社のCMじゃないが、
「お金で買えない価値」ってこんなことなのかな?
ちなみに、Pちゃん。はこのCMを長い間、
「お金で買えない価値がある。
お金で買えないものは、◎◎カードで…」って、思っていて
かなり無礼なCMだと思っていて、ヨメに笑われました。
とりあえず、おかずの持ち寄りの時は、
Pちゃん。は「人参のキンピラ」と「鶏ハラミのハーブ塩炒め」になりそうです。
ではでは。
コメントをみる |

今日の我が家は主夫と主婦。
今日は夫婦揃っての公休日。
しかも、ヨメは指定医のレポートが一段落して、dutyもなく、
数ヶ月ぶりの平穏なお休み。
せっかくなんで、何かせねば…
まぁ、冷静に考えたら、お休みなんだからゆっくりしたらいいのに、
欲張って、何かしないともったいないような気分になってしまう。
貧乏性ってやつかもしれない。
で、昨晩はレートショーの時間帯で格安で邦画を見ました。
内容は面白かったのですが、
なぜか舞台設定がクリスマス・イブの晩。
短パン+Tシャツ。で見に行ったのに、館内はクリスマスソングが鳴り響く…
ものすごくヘン。
多分、フジテレビでクリスマスに地上波でやるのでしょう。
で、帰り道でお酒を買って、家でのんびりと飲んで終了。
今朝は起きてみると、なんとなく洗濯ものが溜まっていることに気付く。
さっそく、洗濯機がフル回転。
さらに、前にも書きましたがちょっとした贅沢で、日中に入浴。
居間の気になっていた、未開封の郵便物の整理を二人でしていたら、もうお昼。
昼ごはんを食べに出たついでに、地鎮祭に必要なお酒を買いました。
大手のメデタそうな名前のお酒よりも、
Pちゃん。が愛する知り合いの杜氏の仕込んだ、地酒の方が安いのでびっくり。
(頑張っているのねぇ…)
で、無論、ひいきの地酒を購入。
久々に二人で家事をしたためか、夫婦揃って眠くなり、
我が家で唯一、エアコンのある居間で気がつけば、お昼寝。
…夕方まで寝てしまった。
俗に言う、三食昼寝付きの主婦生活。
毎日これをするとツライものがあるが、たまにはこんな一日もいいもの。
この後は、何か晩御飯を作って、早めに寝ようと思います。
ではでは。
今日は夫婦揃っての公休日。
しかも、ヨメは指定医のレポートが一段落して、dutyもなく、
数ヶ月ぶりの平穏なお休み。
せっかくなんで、何かせねば…
まぁ、冷静に考えたら、お休みなんだからゆっくりしたらいいのに、
欲張って、何かしないともったいないような気分になってしまう。
貧乏性ってやつかもしれない。
で、昨晩はレートショーの時間帯で格安で邦画を見ました。
内容は面白かったのですが、
なぜか舞台設定がクリスマス・イブの晩。
短パン+Tシャツ。で見に行ったのに、館内はクリスマスソングが鳴り響く…
ものすごくヘン。
多分、フジテレビでクリスマスに地上波でやるのでしょう。
で、帰り道でお酒を買って、家でのんびりと飲んで終了。
今朝は起きてみると、なんとなく洗濯ものが溜まっていることに気付く。
さっそく、洗濯機がフル回転。
さらに、前にも書きましたがちょっとした贅沢で、日中に入浴。
居間の気になっていた、未開封の郵便物の整理を二人でしていたら、もうお昼。
昼ごはんを食べに出たついでに、地鎮祭に必要なお酒を買いました。
大手のメデタそうな名前のお酒よりも、
Pちゃん。が愛する知り合いの杜氏の仕込んだ、地酒の方が安いのでびっくり。
(頑張っているのねぇ…)
で、無論、ひいきの地酒を購入。
久々に二人で家事をしたためか、夫婦揃って眠くなり、
我が家で唯一、エアコンのある居間で気がつけば、お昼寝。
…夕方まで寝てしまった。
俗に言う、三食昼寝付きの主婦生活。
毎日これをするとツライものがあるが、たまにはこんな一日もいいもの。
この後は、何か晩御飯を作って、早めに寝ようと思います。
ではでは。
今日も外来勤務♪
予約が少なかったので気分的には昨日と打って変わって、ずいぶんとラク。
でも、そんな日に限って患者さんは決まった時間にやってこない…
まるで、前に流行った○○の法則みたい…
(○○は単に名前を忘れただけです。外人さんの人名だったかな?)
さて、外来初診のお仕事として、インテーク面接があります。
精神科なので、キズが見えるわけではないので、
当事者から語っていただくしか分からない。
で、Dr.の診察の前にPちゃん。のようなPSWが、
なぜ病院に来たのか?病院に何を求めているのか?を聞くわけです。
Pちゃん。の好きな枕詞は、
「いま、お困りのことはなんですか〜?」です。
過去に一度、この枕詞で
「主人が浮気をして…」って、みのもんたもびっくり。みたいな失敗もしました。
まぁ、時々こんな失敗もするからこの枕詞が好きなのかな?
その後も当事者の方から話を聞きながら、どんな病名かな?って考えて、
それにふさわしい問診・予診をします。
で、インテークの後は極力、Dr.の初診にも付きます。
Dr.の診察では、さらに突っ込んだ話がされるわけです。
勉強にもなりますし、時々、インテーク面接で言わなかったことが分かり、
推理小説を読み進めるような気分です。
今日の患者さんもそうかな?って思って、診察に入りました。
が、空振り!
姑とうまくいっていないのが原因。
だんだんと同席して話を聞くのも面倒くさくなる…
そんな時に隣の診察室から、声が聞こえてくる。
そう、今日の隣の診察室の担当はヨメ。
自分のほうのDr.の話はもう、どうでも良くなって
聞き耳を立ててしまう。
(なんか、土曜夕方のFM番組のノリで… カランコロン♪って)
ヨメ「随分と奥さんらしくなって…どう?Aさん?」
A「家事がうまく出来ませーん。」
ヨ「どんな?」
A「朝起きて夫のお弁当が作れません。」
ヨ「そりゃー、仕方ないよ。ウチだって前日の晩御飯の残りを詰めるもの。」
A「でも、ちゃんと作りたいんです。」
って、弁当談義が続いていく…
あのー、弁当はPちゃん。が作っているんですが…
で、基本的には我が家のお昼はお弁当。そう、Pちゃん。が作ります。
最初の頃は職場でも、もの珍しかったのか、
“愛夫弁当”だなんてからかわれていたが、いまや決定事項のように
病院内でも扱われています。
だが、いまだに秘書さんからの
「ヨメ先生のお弁当を見るのが楽しみ!」
って、プレシャーは感じ続けながら、弁当作りに励んでいます。
あと、気心のしれたDr.にも愛妻弁当のブームが来たらしく、
「僕もお弁当。僕、食べる人・・・。Pちゃん。は?」
って、いじられて楽しんでいます。
勿論、「Pちゃん。は作って、食べる人。」と答えています。
ふと、気が付けば自分でお弁当を作るのが当たり前になっていて、
当然、お弁当の中身を知っているので、
お弁当を開ける期待感・喜びがないワケです。
まぁ、喜びがない分、落胆もないのですが・・・
どこかで書きましたが、ヨメは基本的には週4日のシフト。
更にその中には、検食日ってのがあって、お弁当はいらない日がある。
そうすると、Pちゃん。の出勤日は週6日なので、ヨメの弁当日は3日。
そう、半分はPちゃん。単独のお弁当の日になるわけです。
つまり、作らないでも良い日が週の半分もある勘定になるわけですが、
これが曲者。
作らない場合、お昼はお小遣いから自腹!
Pちゃん。の給料は職種的にも安いので、お弁当を作らないと、
本当に切腹!ものです。
だから、Pちゃん。単独の日でもお弁当は作っていますが、
なんか気合が入らない…
しかも、1つだけのお弁当って、面倒くさい。
でも、切腹する余裕もなく頑張って作っています。
2つぐらいを作るのが一番手間的にも楽みたいです。
こんな話をしていたら、主任の一言。
「でも、4コは疲れるよ〜。
時々、時間がなくて納豆のパックだけ入れるの…」
母は強しです。
まぁ、段々と気温が上がってきて、弁当の中身も気を付けなくては…
で、生の明太子などが入れられなくなって少し残念。
そして、相変わらずの弁当なのに文句一つ言わずに、
完食するヨメにも感謝感謝。
ではでは。
予約が少なかったので気分的には昨日と打って変わって、ずいぶんとラク。
でも、そんな日に限って患者さんは決まった時間にやってこない…
まるで、前に流行った○○の法則みたい…
(○○は単に名前を忘れただけです。外人さんの人名だったかな?)
さて、外来初診のお仕事として、インテーク面接があります。
精神科なので、キズが見えるわけではないので、
当事者から語っていただくしか分からない。
で、Dr.の診察の前にPちゃん。のようなPSWが、
なぜ病院に来たのか?病院に何を求めているのか?を聞くわけです。
Pちゃん。の好きな枕詞は、
「いま、お困りのことはなんですか〜?」です。
過去に一度、この枕詞で
「主人が浮気をして…」って、みのもんたもびっくり。みたいな失敗もしました。
まぁ、時々こんな失敗もするからこの枕詞が好きなのかな?
その後も当事者の方から話を聞きながら、どんな病名かな?って考えて、
それにふさわしい問診・予診をします。
で、インテークの後は極力、Dr.の初診にも付きます。
Dr.の診察では、さらに突っ込んだ話がされるわけです。
勉強にもなりますし、時々、インテーク面接で言わなかったことが分かり、
推理小説を読み進めるような気分です。
今日の患者さんもそうかな?って思って、診察に入りました。
が、空振り!
姑とうまくいっていないのが原因。
だんだんと同席して話を聞くのも面倒くさくなる…
そんな時に隣の診察室から、声が聞こえてくる。
そう、今日の隣の診察室の担当はヨメ。
自分のほうのDr.の話は
聞き耳を立ててしまう。
(なんか、土曜夕方のFM番組のノリで… カランコロン♪って)
ヨメ「随分と奥さんらしくなって…どう?Aさん?」
A「家事がうまく出来ませーん。」
ヨ「どんな?」
A「朝起きて夫のお弁当が作れません。」
ヨ「そりゃー、仕方ないよ。ウチだって前日の晩御飯の残りを詰めるもの。」
A「でも、ちゃんと作りたいんです。」
って、弁当談義が続いていく…
あのー、弁当はPちゃん。が作っているんですが…
で、基本的には我が家のお昼はお弁当。そう、Pちゃん。が作ります。
最初の頃は職場でも、もの珍しかったのか、
“愛夫弁当”だなんてからかわれていたが、いまや決定事項のように
病院内でも扱われています。
だが、いまだに秘書さんからの
「ヨメ先生のお弁当を見るのが楽しみ!」
って、プレシャーは感じ続けながら、弁当作りに励んでいます。
あと、気心のしれたDr.にも愛妻弁当のブームが来たらしく、
「僕もお弁当。僕、食べる人・・・。Pちゃん。は?」
って、いじられて楽しんでいます。
勿論、「Pちゃん。は作って、食べる人。」と答えています。
ふと、気が付けば自分でお弁当を作るのが当たり前になっていて、
当然、お弁当の中身を知っているので、
お弁当を開ける期待感・喜びがないワケです。
まぁ、喜びがない分、落胆もないのですが・・・
どこかで書きましたが、ヨメは基本的には週4日のシフト。
更にその中には、検食日ってのがあって、お弁当はいらない日がある。
そうすると、Pちゃん。の出勤日は週6日なので、ヨメの弁当日は3日。
そう、半分はPちゃん。単独のお弁当の日になるわけです。
つまり、作らないでも良い日が週の半分もある勘定になるわけですが、
これが曲者。
作らない場合、お昼はお小遣いから自腹!
Pちゃん。の給料は職種的にも安いので、お弁当を作らないと、
本当に切腹!ものです。
だから、Pちゃん。単独の日でもお弁当は作っていますが、
なんか気合が入らない…
しかも、1つだけのお弁当って、面倒くさい。
でも、切腹する余裕もなく頑張って作っています。
2つぐらいを作るのが一番手間的にも楽みたいです。
こんな話をしていたら、主任の一言。
「でも、4コは疲れるよ〜。
時々、時間がなくて納豆のパックだけ入れるの…」
母は強しです。
まぁ、段々と気温が上がってきて、弁当の中身も気を付けなくては…
で、生の明太子などが入れられなくなって少し残念。
そして、相変わらずの弁当なのに文句一つ言わずに、
完食するヨメにも感謝感謝。
ではでは。
ムギピース…
初めて知りました。実物を知ってしまえば、何てことないものない
物なんですが、なんか、びみょーなネーミング。
多分誤植かな?とも思うのですが、でも、
あまりにも堂々とパックにもPOPにも「ムギピース」って書いてありました。
で、実物というのが
さやからむいた生のグリンピース。
むきでなく、「ムギ」らしい。
ここら辺の正解をご存知の方がおられたら教えて欲しいPちゃん。です。
さて、我が家ではヨメが豆類が嫌いでムギピースを買うことは許されていない。
きぬさやがボーダーラインらしい…
豆類が嫌いで味噌も嫌いなのに、醤油は大好きと言うわがままぷり。
さらに言えば、
まめご飯のまめ抜きご飯が好き!
って、のたまう。
ある意味、つうなのかも知れない…
蕎麦屋で「抜き」を頼むようなもの?
で、対照的にPちゃん。は豆類が大好き。特に豆腐が大好き。
最近の野望は豆腐会席を食べてみたいと思うぐらい、
ハートを鷲づかみにする食材。
また、そらまめなんかもGoodな食材。
軽く塩湯でしてビールのお供になんかに…
枝豆もいい。
今のところ、スナックえんどうはまめではないという事で
食卓に上がることが許されている。
で、この時期はPちゃん。には好きな食材が旬にもかかわらず、
食べられないという生殺しシーズン。
こんな話をしていたら、副主任が同情してか、
「Pちゃん。昨日、さやえんどういっぱいもらって、
子供とグリーンピースにしたから、あげよう。」
って、ありがたいお言葉。
で、頂きました。ムギピース。
グリンピースの卵とじも捨てがたいが、
ヨメのワガママも聞いて、まめご飯を炊きました。
(内緒で…)
で、今日のお弁当にまめ抜きまめご飯をつめることにしました。
ここで、ちょっと心の迷い。
「このまま、白ご飯のままじゃ、まめ抜きまめご飯って気付くのか?」
苦労して作ったのに気付くのか?
ものすごく重要な問題。
で、考えたのが以下の2案。
?.日の丸弁当のように一粒だけ中心にグリーンピースを置く。
?.弁当のそこの隅っこに一粒だけグリーンピースを置く。
?.は絶対的な主張もあるが、拒否されて職場にもかかわらず、
ケースワーカー室に怒鳴り込まれる可能性が高い。
?.は気付かずにグリンピースごと食べてしまって、その結果、
ケースワーカー室に怒鳴り込まれる可能性が高い。
って、どっちにしても怒鳴り込まれるの?
結局、?.にしました。
怖かったので、ヨメが弁当をあけるときには、秘書さんについてもらいました。
まぁ、結果としては、秘書さんの手前、無傷。
おまけに敬愛する秘書さんにも大ウケでした。
今日は仕事は忙しかったけど、まめご飯が堪能できて
幸せな一日でした。
ではでは。
初めて知りました。実物を知ってしまえば、何てことないものない
物なんですが、なんか、びみょーなネーミング。
多分誤植かな?とも思うのですが、でも、
あまりにも堂々とパックにもPOPにも「ムギピース」って書いてありました。
で、実物というのが
さやからむいた生のグリンピース。
むきでなく、「ムギ」らしい。
ここら辺の正解をご存知の方がおられたら教えて欲しいPちゃん。です。
さて、我が家ではヨメが豆類が嫌いでムギピースを買うことは許されていない。
きぬさやがボーダーラインらしい…
豆類が嫌いで味噌も嫌いなのに、醤油は大好きと言うわがままぷり。
さらに言えば、
まめご飯のまめ抜きご飯が好き!
って、のたまう。
ある意味、つうなのかも知れない…
蕎麦屋で「抜き」を頼むようなもの?
で、対照的にPちゃん。は豆類が大好き。特に豆腐が大好き。
最近の野望は豆腐会席を食べてみたいと思うぐらい、
ハートを鷲づかみにする食材。
また、そらまめなんかもGoodな食材。
軽く塩湯でしてビールのお供になんかに…
枝豆もいい。
今のところ、スナックえんどうはまめではないという事で
食卓に上がることが許されている。
で、この時期はPちゃん。には好きな食材が旬にもかかわらず、
食べられないという生殺しシーズン。
こんな話をしていたら、副主任が同情してか、
「Pちゃん。昨日、さやえんどういっぱいもらって、
子供とグリーンピースにしたから、あげよう。」
って、ありがたいお言葉。
で、頂きました。ムギピース。
グリンピースの卵とじも捨てがたいが、
ヨメのワガママも聞いて、まめご飯を炊きました。
(内緒で…)
で、今日のお弁当にまめ抜きまめご飯をつめることにしました。
ここで、ちょっと心の迷い。
「このまま、白ご飯のままじゃ、まめ抜きまめご飯って気付くのか?」
苦労して作ったのに気付くのか?
ものすごく重要な問題。
で、考えたのが以下の2案。
?.日の丸弁当のように一粒だけ中心にグリーンピースを置く。
?.弁当のそこの隅っこに一粒だけグリーンピースを置く。
?.は絶対的な主張もあるが、拒否されて職場にもかかわらず、
ケースワーカー室に怒鳴り込まれる可能性が高い。
?.は気付かずにグリンピースごと食べてしまって、その結果、
ケースワーカー室に怒鳴り込まれる可能性が高い。
って、どっちにしても怒鳴り込まれるの?
結局、?.にしました。
怖かったので、ヨメが弁当をあけるときには、秘書さんについてもらいました。
まぁ、結果としては、秘書さんの手前、無傷。
おまけに敬愛する秘書さんにも大ウケでした。
今日は仕事は忙しかったけど、まめご飯が堪能できて
幸せな一日でした。
ではでは。
コメントをみる |

今日は日曜日。ヨメも家に居て、ぼちぼちの休日。
天気がイマイチで、洗濯物が乾きにくいのがイヤだけどまぁ、仕方が無い。
今日のお昼は冷麺。
出前ではなく、買っておいた市販の2食入りの冷麺セット?をゆがいて、
卵を焼いて、鶏ササミを酒蒸しにして、野菜を適当に盛って出来上がり。
って、寸法。
勿論、主夫のPちゃん。が作ります。
ヨメは仕事がらみのレポートで忙しそう…
さて、「冷麺。」子供の頃はラーメン屋か中華屋で食べるものって思っていた。
少なくとも、家で作るものとは思っていなかった。
ヨメと一緒に住みだして、ヨメの「冷麺が食べたい!」の一言がきっかけ。
そう、住んでいるところが田舎過ぎて、手ごろなラーメン屋も中華屋も無いので、
仕方なく、市販のセットを買って、作り出したのが最初。
これが、市販メーカーには申し訳ないが、意外に美味しい。
自画自賛かもしれないが、子供の頃、ラーメン屋で食べたのよりも美味い。
まぁ、採算無視して自分の食べたいものを乗っけて…
しかも、具材も作り置きではなく、作ってすぐ食べるから美味いのだと思う。
こんな風にヨメと暮らしだして自分の生活史ではありえなかった
食文化が出来ていくのが面白いと思う今日この頃。
冷麺のほかにも、マカロニグラタンもそう。
Pちゃん。家はサラリーマンの父に主婦の母、男2人兄弟の家族構成。
実家での食事は自然と質より量。ボリューム命。
その上、Pちゃん。の同年代の両親よりウチの両親は年齢がやや上で、
カタカナのメニューより“和”が似合う世代。
ってなワケでグラタンなんて食べたことがなかった。
しかも、マカロニは学校給食の味のしないマカロニサラダの印象が強く、
マカロニは未だに食わず嫌いの一品。
最近は食べることは食べるが、食べなくても良いのなら、食べないでいたい食材。
なのに、ヨメの「マカロニグラタンが食べたい!」の一言で作ることになった。
こんな書き方をすると、さぞ、やさしい主夫って思われるかもしれないが…
実はPちゃん。が作る前に、
ヨメが「Pちゃん。が嫌いなら、私が作ってあげるから一緒に食べよう!」
って言われ、心のかなで思わず、
ただでさえ嫌いな食材なのに、ヨメが調理?
そんなことなら、まだPちゃん。が作ったほうが安心。
少なくとも食べ物には仕上がる…
って、叫んでしまい、作ることになりました。
まぁ、そんなこんなで料理のレパートリーが増えて良かったんですが…
子供が出来て、おふくろの味ならぬ、おやじの味で育つのかと思うと、
ちょっと、苦笑い。
ではでは。
天気がイマイチで、洗濯物が乾きにくいのがイヤだけどまぁ、仕方が無い。
今日のお昼は冷麺。
出前ではなく、買っておいた市販の2食入りの冷麺セット?をゆがいて、
卵を焼いて、鶏ササミを酒蒸しにして、野菜を適当に盛って出来上がり。
って、寸法。
勿論、主夫のPちゃん。が作ります。
ヨメは仕事がらみのレポートで忙しそう…
さて、「冷麺。」子供の頃はラーメン屋か中華屋で食べるものって思っていた。
少なくとも、家で作るものとは思っていなかった。
ヨメと一緒に住みだして、ヨメの「冷麺が食べたい!」の一言がきっかけ。
そう、住んでいるところが田舎過ぎて、手ごろなラーメン屋も中華屋も無いので、
仕方なく、市販のセットを買って、作り出したのが最初。
これが、市販メーカーには申し訳ないが、意外に美味しい。
自画自賛かもしれないが、子供の頃、ラーメン屋で食べたのよりも美味い。
まぁ、採算無視して自分の食べたいものを乗っけて…
しかも、具材も作り置きではなく、作ってすぐ食べるから美味いのだと思う。
こんな風にヨメと暮らしだして自分の生活史ではありえなかった
食文化が出来ていくのが面白いと思う今日この頃。
冷麺のほかにも、マカロニグラタンもそう。
Pちゃん。家はサラリーマンの父に主婦の母、男2人兄弟の家族構成。
実家での食事は自然と質より量。ボリューム命。
その上、Pちゃん。の同年代の両親よりウチの両親は年齢がやや上で、
カタカナのメニューより“和”が似合う世代。
ってなワケでグラタンなんて食べたことがなかった。
しかも、マカロニは学校給食の味のしないマカロニサラダの印象が強く、
マカロニは未だに食わず嫌いの一品。
最近は食べることは食べるが、食べなくても良いのなら、食べないでいたい食材。
なのに、ヨメの「マカロニグラタンが食べたい!」の一言で作ることになった。
こんな書き方をすると、さぞ、やさしい主夫って思われるかもしれないが…
実はPちゃん。が作る前に、
ヨメが「Pちゃん。が嫌いなら、私が作ってあげるから一緒に食べよう!」
って言われ、心のかなで思わず、
ただでさえ嫌いな食材なのに、ヨメが調理?
そんなことなら、まだPちゃん。が作ったほうが安心。
少なくとも食べ物には仕上がる…
って、叫んでしまい、作ることになりました。
まぁ、そんなこんなで料理のレパートリーが増えて良かったんですが…
子供が出来て、おふくろの味ならぬ、おやじの味で育つのかと思うと、
ちょっと、苦笑い。
ではでは。
コメントをみる |

今日のお仕事は訪問看護。
「訪問看護」って言っても、訪問スタッフによって内容は大きく異なる。
Nr.の場合は主に医療が中心のかかわりになる。
で、PSWの場合…服薬管理は勿論だが、社会生活に焦点を当てたものになる。
「社会生活」って言っても広範囲で、
掃除が出来ているか?などの基本レベルの方から、
疾患があるが仕事をしたい!って方の就労支援まで…
まぁ、何でもアリですわ。
で、今日のクライアントは『料理』。
一人暮らしの方なので、きちんとした食生活を送るため、
また、家計管理のための自炊のしかたを支援するもの。
要は男2人(Pちゃん。とクライエント)が料理を作ってお昼を食す…
むなしすぎるし、むさすぎる!
ので、主任(女性)も入って、3人で昼食。
ここで、メニューが問題になり、2つの方向性が考えられる。
?.普段の1人では、食べにくいものを作る。(鍋料理など大掛かりなもの)
?.家計に優しい、料理の紹介。(卵料理など)
で、今日のメニューの候補は『から揚げ定食。』
揚げ物なので、男性一人ではなかなか作らない。かつ、鶏肉でコストダウン…
うぅ〜ん。バッチリ?(訪問看護での王道メニュー。)
って思って、訪問前にメニューの報告。
一言。
「トリは嫌い。牛ならいい。揚げ物なら白身の揚げ物がいい。」
お客様は神様。
急遽、白身の揚げもの(フライ)に変更。
主任とスーパーに行くものの、手ごろな白身魚がない。あるのは高価なものばかり…
再度、連絡。
Pちゃん。「青魚のフライはどう?」
クライアント「白身がいい。」
困ってしまい、主任に報告すると、ずんずんとお魚コーナーから立ち去る。
なにをするんだ?って思いながらも追いかけると…
着いた先は「豆腐コーナー」
マジっすか?主任。確かに豆腐は白いけど…
おもむろに木綿3丁購入(しかも半額シール付き)
主任は笑顔で…
「揚げだし豆腐定食に決定!!」
本物の主婦は強い。
クライアント宅について、
怪訝な顔をするクライアントをヨソに着々と豆腐が切られていく…
気付いた時には、時すでに遅し…
山のような揚げだし豆腐。と御飯。
クライアントも苦笑いしながら一言。
「Pちゃん。なんか色が白い食事やなぁー」
から揚げ定食以上の安いメニューを今回発見しました。
ではでは。
「訪問看護」って言っても、訪問スタッフによって内容は大きく異なる。
Nr.の場合は主に医療が中心のかかわりになる。
で、PSWの場合…服薬管理は勿論だが、社会生活に焦点を当てたものになる。
「社会生活」って言っても広範囲で、
掃除が出来ているか?などの基本レベルの方から、
疾患があるが仕事をしたい!って方の就労支援まで…
まぁ、何でもアリですわ。
で、今日のクライアントは『料理』。
一人暮らしの方なので、きちんとした食生活を送るため、
また、家計管理のための自炊のしかたを支援するもの。
要は男2人(Pちゃん。とクライエント)が料理を作ってお昼を食す…
むなしすぎるし、むさすぎる!
ので、主任(女性)も入って、3人で昼食。
ここで、メニューが問題になり、2つの方向性が考えられる。
?.普段の1人では、食べにくいものを作る。(鍋料理など大掛かりなもの)
?.家計に優しい、料理の紹介。(卵料理など)
で、今日のメニューの候補は『から揚げ定食。』
揚げ物なので、男性一人ではなかなか作らない。かつ、鶏肉でコストダウン…
うぅ〜ん。バッチリ?(訪問看護での王道メニュー。)
って思って、訪問前にメニューの報告。
一言。
「トリは嫌い。牛ならいい。揚げ物なら白身の揚げ物がいい。」
お客様は神様。
急遽、白身の揚げもの(フライ)に変更。
主任とスーパーに行くものの、手ごろな白身魚がない。あるのは高価なものばかり…
再度、連絡。
Pちゃん。「青魚のフライはどう?」
クライアント「白身がいい。」
困ってしまい、主任に報告すると、ずんずんとお魚コーナーから立ち去る。
なにをするんだ?って思いながらも追いかけると…
着いた先は「豆腐コーナー」
マジっすか?主任。確かに豆腐は白いけど…
おもむろに木綿3丁購入(しかも半額シール付き)
主任は笑顔で…
「揚げだし豆腐定食に決定!!」
本物の主婦は強い。
クライアント宅について、
怪訝な顔をするクライアントをヨソに着々と豆腐が切られていく…
気付いた時には、時すでに遅し…
山のような揚げだし豆腐。と御飯。
クライアントも苦笑いしながら一言。
「Pちゃん。なんか色が白い食事やなぁー」
から揚げ定食以上の安いメニューを今回発見しました。
ではでは。
コメントをみる |

ちまちま日記を書き続けて…
主夫日記のつもりで書き始めたのに仕事ネタが多いことに
なんだかんだ言って、仕事人間なのね。って、落ち込むPちゃん。です。
さて、今晩は主夫失格でした…
月曜日って、Pちゃん。の居るケースワーク室は
室長と副主任と応援PSWがお休みで、主任とPちゃん。と同期のPSWの3人。
はっきり言って、戦力半減ですバイ。
しかも、主任は産休明けで4時退社。
更に同期のPSW…いまどきの若者ってやつで、
どこか薄っぺらい。
業務連絡の院内メールには顔文字が踊りまくり、
ミスしたお詫びメールには m(_ _)m って土下座が入る…
薄っぺら過ぎてPD(人格障害)の患者さんに巻き込まれまくっている。
ベトナムの生春巻きのように“巻き巻き”にされているので、
病棟でのニックネームは「ライス。」
そう、4時以降は…
恐怖のライス&Pちゃん。アワー
こんな時に飛び込み入院が立続けに2名。
で、入院案内・手続きはPSWの担当なんですが、
ライス君、行方不明…
一人で2件やれ!ってーの?やりましたがね…
そんなこんなで、お疲れでした。
普段の日なら、Pちゃん。勤務時間(Fix)は5時まで。
(まぁ、終わらないんだけど…)
で、ヨメの勤務時間(Fix)は6時までなんで多少遅くなっても、
先に帰って、夕食の準備をする時間が取れるのですが、
月曜日はヨメは公休日。(週休3日制)。
今日は何もする気が湧きません。 m(_ _)m
なんで、今日は近所の魚屋直営の居酒屋で外食。
ストレス発散のため、生中2杯を流し込んで、お腹はたぷたぷ。
明日は健康診断の採血。γGTPが↑になりそう…
ではでは。
主夫日記のつもりで書き始めたのに仕事ネタが多いことに
なんだかんだ言って、仕事人間なのね。って、落ち込むPちゃん。です。
さて、今晩は主夫失格でした…
月曜日って、Pちゃん。の居るケースワーク室は
室長と副主任と応援PSWがお休みで、主任とPちゃん。と同期のPSWの3人。
はっきり言って、戦力半減ですバイ。
しかも、主任は産休明けで4時退社。
更に同期のPSW…いまどきの若者ってやつで、
どこか薄っぺらい。
業務連絡の院内メールには顔文字が踊りまくり、
ミスしたお詫びメールには m(_ _)m って土下座が入る…
薄っぺら過ぎてPD(人格障害)の患者さんに巻き込まれまくっている。
ベトナムの生春巻きのように“巻き巻き”にされているので、
病棟でのニックネームは「ライス。」
そう、4時以降は…
恐怖のライス&Pちゃん。アワー
こんな時に飛び込み入院が立続けに2名。
で、入院案内・手続きはPSWの担当なんですが、
ライス君、行方不明…
一人で2件やれ!ってーの?やりましたがね…
そんなこんなで、お疲れでした。
普段の日なら、Pちゃん。勤務時間(Fix)は5時まで。
(まぁ、終わらないんだけど…)
で、ヨメの勤務時間(Fix)は6時までなんで多少遅くなっても、
先に帰って、夕食の準備をする時間が取れるのですが、
月曜日はヨメは公休日。(週休3日制)。
今日は何もする気が湧きません。 m(_ _)m
なんで、今日は近所の魚屋直営の居酒屋で外食。
ストレス発散のため、生中2杯を流し込んで、お腹はたぷたぷ。
明日は健康診断の採血。γGTPが↑になりそう…
ではでは。
コメントをみる |

20代の時には野菜なんて食べた記憶の無い、
ライオン生活をしていたのに、最近、異様に野菜がおいしい。
しかも、この2,3日に劇的に食生活が変わった。
青虫のように野菜を中心に食べている。
周囲からは「歳をとったからだ」や「老化現象の始まり」
なんて言われる。まぁ、正直なところ、歳はとった…
野菜生活にシフトしていくこと自体は身体にもいいことだと思うし、
おいしいと感じるものを食べていくことは幸せである。
しかし、意外だったのがこの野菜生活。
結構、家計にはボディー・ブローのように効いてくる。
今までは、「半額」シールの食材(肉!)をこよなく愛してきたが、
さすがに野菜は鮮度が命!
当然、正札でのお買い上げになってします。
さらに、野菜生活とは言えどベジタリアンではないので
やっぱり、メインの食材には肉か魚が欲しい…
って、欲望のおもむくままにやっていると財布が不健康になった。
20代の頃なら、こんな生活をしていたら、財布は即死だと思う。
今は親のすねをかじってた頃よりは余裕が出来た。
まぁ、これも一つの老化現象かな?
ではでは。
ライオン生活をしていたのに、最近、異様に野菜がおいしい。
しかも、この2,3日に劇的に食生活が変わった。
青虫のように野菜を中心に食べている。
周囲からは「歳をとったからだ」や「老化現象の始まり」
なんて言われる。まぁ、正直なところ、歳はとった…
野菜生活にシフトしていくこと自体は身体にもいいことだと思うし、
おいしいと感じるものを食べていくことは幸せである。
しかし、意外だったのがこの野菜生活。
結構、家計にはボディー・ブローのように効いてくる。
今までは、「半額」シールの食材(肉!)をこよなく愛してきたが、
さすがに野菜は鮮度が命!
当然、正札でのお買い上げになってします。
さらに、野菜生活とは言えどベジタリアンではないので
やっぱり、メインの食材には肉か魚が欲しい…
って、欲望のおもむくままにやっていると財布が不健康になった。
20代の頃なら、こんな生活をしていたら、財布は即死だと思う。
今は親のすねをかじってた頃よりは余裕が出来た。
まぁ、これも一つの老化現象かな?
ではでは。
主夫を自称しているワタクシですが、
苦手な家事が一つだけあります。
それはお風呂の準備。
なぜかこれだけは出来ないわけではないが、したくない。
周りの“お母様”方に話すと「なぜ?」って言われるが、
なぜか苦手。性に合わない家事です。
入浴前の食器洗いや洗濯はOKなんだけど、
湯船の掃除はNGです。勿論、入浴後の風呂掃除もNGです。
お風呂自体は大好きなんですが…
もう一つ、苦手ではなく、これは出来ないもの。
それは“おにぎり”です。
どうやっても三角になりません。俵型にもなりません。
出来上がるのは手榴弾(パイナップル)型ばかりです。
で、世の中上手く出来ていると言おうか、
このワタクシがダメな2つはヨメの得意分野。
だから、家事の中でも私に出来ないものがあり、
ヨメが家でやるべき家事があるわけで、
私はヨメに日々感謝しながら生活している。
出来ないことをやってくれるから…
やってもらって、当然ではなく、感謝が重要なのではないでしょうか?
なんてことを不意に昨日の『母の日』ムードに負けて?
思ってしまった…
つい最近、けじめの入籍をしただけで、
今までの10年弱と長い同棲生活と何一つ変わらないのに、
不思議なもので、結婚して、『ヨメ』って思ったら、
こんなことを思って、BLOGにまで書いてしまうんだから、
自分でもびっくり。
でも、いつまで素直にヨメに感謝できるのだろうか?
まぁ、ずーっと感謝できる関係でありたいと思う今日この頃です。
ではでは。
苦手な家事が一つだけあります。
それはお風呂の準備。
なぜかこれだけは出来ないわけではないが、したくない。
周りの“お母様”方に話すと「なぜ?」って言われるが、
なぜか苦手。性に合わない家事です。
入浴前の食器洗いや洗濯はOKなんだけど、
湯船の掃除はNGです。勿論、入浴後の風呂掃除もNGです。
お風呂自体は大好きなんですが…
もう一つ、苦手ではなく、これは出来ないもの。
それは“おにぎり”です。
どうやっても三角になりません。俵型にもなりません。
出来上がるのは手榴弾(パイナップル)型ばかりです。
で、世の中上手く出来ていると言おうか、
このワタクシがダメな2つはヨメの得意分野。
だから、家事の中でも私に出来ないものがあり、
ヨメが家でやるべき家事があるわけで、
私はヨメに日々感謝しながら生活している。
出来ないことをやってくれるから…
やってもらって、当然ではなく、感謝が重要なのではないでしょうか?
なんてことを不意に昨日の『母の日』ムードに負けて?
思ってしまった…
つい最近、けじめの入籍をしただけで、
今までの10年弱と長い同棲生活と何一つ変わらないのに、
不思議なもので、結婚して、『ヨメ』って思ったら、
こんなことを思って、BLOGにまで書いてしまうんだから、
自分でもびっくり。
でも、いつまで素直にヨメに感謝できるのだろうか?
まぁ、ずーっと感謝できる関係でありたいと思う今日この頃です。
ではでは。
今、兼業主夫です。
本当は専業主婦でも良かったのですが、
私の両親が泣いて頼むので兼業主夫です。
親世代は「男が家庭に入る=ヒモ」って思うみたいで
あまりいいイメージがないみたいです。
だから、円満な二世帯暮らしのために外でも働くことにしています。
まぁ、親世代はいいとしよう。
しかし、びっくりしたのが九州の方の意識。
そう、私の前職は九州で機械屋をしておりました。
で、会社を辞める時に「主夫宣言」をすると…
「恥ずかしくないのか?」って言われて閉口しました。
まぁ、九州の方、全員の反応では有りませんが、
かなり多い反応でした。
そんな時は決まってこんな反応をしました。
「嫁のしていることは恥かしいの?恥ずかしいことをさせているの?(怒)」
次に多かった反応が「洗濯も(Pちゃんが)するの?」です。
勿論、家事の一つとしてするわけで「する」って答えると…
大体が「大変ねぇ…」って
ヨメと二人で暮らしていて洗濯物の量もたかが知れているし、
明治・大正時代みたいに一つ一つ洗濯板で手洗いするわけでもなく、
ただ、ボタンを押すだけなんだけどなぁ…
大体、男が主夫することは大変なことなのでしょうか?
女性(お母さん)がやっていることと同じなのに、
一々評価(褒められる・同情される)されてものすごく不思議です。
だって、結婚して女性が家事をしてても
みんな当たり前みたいに扱うし、出来て当然、
やって当然って感じがあると思う。これは大きな間違い。
威張って言えることではないが、
まだ、ヨメと入籍する前に正真正銘のヒモ生活
(無職でヨメの家に転がり込んで家事をして生活していた)
をしていた時に感じたこと。
それは
主婦は大変。
だって、仕事みたいに絶対的な締め切りがあるわけではないので、
かなり自分を律してないと全ての家事が出来ない。
工場のような決められた休憩時間があるわけではないので、
自分から休憩を切り上げなくてはならないし…
今日はヨメが日当直で家に居ないし、
しかも、明日も私の仕事が休みなので、
このまま自分を律せずにだらだらと過ごしそうです。
夕食は近所のスーパーで半額のお惣菜とビールになりそう…反省。
ではでは。
本当は専業主婦でも良かったのですが、
私の両親が泣いて頼むので兼業主夫です。
親世代は「男が家庭に入る=ヒモ」って思うみたいで
あまりいいイメージがないみたいです。
だから、円満な二世帯暮らしのために外でも働くことにしています。
まぁ、親世代はいいとしよう。
しかし、びっくりしたのが九州の方の意識。
そう、私の前職は九州で機械屋をしておりました。
で、会社を辞める時に「主夫宣言」をすると…
「恥ずかしくないのか?」って言われて閉口しました。
まぁ、九州の方、全員の反応では有りませんが、
かなり多い反応でした。
そんな時は決まってこんな反応をしました。
「嫁のしていることは恥かしいの?恥ずかしいことをさせているの?(怒)」
次に多かった反応が「洗濯も(Pちゃんが)するの?」です。
勿論、家事の一つとしてするわけで「する」って答えると…
大体が「大変ねぇ…」って
ヨメと二人で暮らしていて洗濯物の量もたかが知れているし、
明治・大正時代みたいに一つ一つ洗濯板で手洗いするわけでもなく、
ただ、ボタンを押すだけなんだけどなぁ…
大体、男が主夫することは大変なことなのでしょうか?
女性(お母さん)がやっていることと同じなのに、
一々評価(褒められる・同情される)されてものすごく不思議です。
だって、結婚して女性が家事をしてても
みんな当たり前みたいに扱うし、出来て当然、
やって当然って感じがあると思う。これは大きな間違い。
威張って言えることではないが、
まだ、ヨメと入籍する前に正真正銘のヒモ生活
(無職でヨメの家に転がり込んで家事をして生活していた)
をしていた時に感じたこと。
それは
主婦は大変。
だって、仕事みたいに絶対的な締め切りがあるわけではないので、
かなり自分を律してないと全ての家事が出来ない。
工場のような決められた休憩時間があるわけではないので、
自分から休憩を切り上げなくてはならないし…
今日はヨメが日当直で家に居ないし、
しかも、明日も私の仕事が休みなので、
このまま自分を律せずにだらだらと過ごしそうです。
夕食は近所のスーパーで半額のお惣菜とビールになりそう…反省。
ではでは。