掛け間違い。

2005年5月23日 仕事
マンパワーが不足する月曜日…憂鬱です。
そう、通常6人体制のところ、3人になってしまう恐怖のシフト。
(主任、Pちゃん。、ライス君)
まぁ、憂鬱にならない方がおかしいとも思うが、思ったところで
現実が変わるわけはないしなぁ…

で、これではいけないと思い気分を取り直して出勤。
それに、今日はDr.の指示で外来初診offの日。

午前の基本業務である初診がないため、今日は今まで溜まっている
書類整理をするぞ〜!って、少々頑張りモードで病院到着。

始業前に1本の電話。

「ごめ〜ん。風引いたので今日休むから。」

主任からのお電話。
まぁ、体調不良だから仕方がないが…でも、でも…

なんですっと?
これは恐怖のPちゃん。&ライス、デーですか!

結局、いつも以上に忙しい午前中。
入院されたご家族の応対や、外来患者さんのお悩み相談など…

しかも、普段では存在すら知らなかった会議のど真ん中に座らされて、議事進行。
正直言って、Nr.の会議はDr.の会議よりも疲れました。
まぁ、ヨメがらみでDr.の会議は適当にこなせるけど…

師長クラスは経歴が長い分、みんな、もののけ状態。
まぁ、それぞれ病棟(患者さん+Nr.)をシメている人たちだから仕方がない。

もう笑うしかない…。

笑い疲れて、気が付けばお昼。
気付けば、ライス君。名前どおりPD(人格障害)の方にお悩み相談で
巻き巻きにされに出て行って帰ってこない…

なもんで、ケースワーカー室にはPちゃん。ひとり電話番。
…鳴らない。…鳴らない。
祈りが通じたのか、ほとんど電話が鳴らない。

午前の忙しさが嘘のよう。
チャンスとばかりに溜まっていた仕事をざくざくと片づけました。

で、夕方。
ほっと一息。トイレに行って、鏡の前で愕然…

シャツのボタンが1つづつ掛け間違っている…

そう、鏡の前には子供のような変なシャツの着方になっているPちゃん。
…マジ?…。状況を把握するまでにしばらく時間を要しました。

ライス君をはじめとして、外来スタッフ、師長たちもごくごく平然だったし、
何よりもこんな姿で、真面目な相談を聞いていたの?

思い返すと情けなさを通り越して、感心しました。

まぁ、なんと突っ込みどころ満載の姿だったんだろう!

何はともあれ、疲れた1日、週初めでした。

先週は夕食の準備をサボってしまったので、今日は頑張って作ろうと思います。

親子丼でもって思っていたけど、面倒くさくなって
「半額」のお刺身を買って、刺身定食に変更。

まぁ、失格とまではいかないもののダメですなぁー

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索