異常気象。

2005年6月14日 仕事
入梅したのにものすごくいい天気。
今年もカラ梅雨になるらしい…

マイホームつくりの始まったPちゃん。には、
基礎のことや部材が濡れるよりも濡れない方が良いに決まっていますが、
同時に暑さに弱いので、どうしようかと憂鬱です。

あと、黒潮もどうゆうわけかヘソを曲げていつもと違う流れをしているらしいですね。
Pちゃん。の大好きな鰹が取れない(採算に合わないから、漁に出ない)
なんて、悲しすぎる。

で、異常気象なのだろうか?
Pちゃんの勤める、ひよこ病院にも異常事態が…
満員(満床)御礼!
そう、ベットが空かないのです。
その上、予約ばっかりがケースワーク室のホワイトボードに殴り書きされていく…
ちゅっと前までは、出すな!って言っていたのに…
突然、「空きはないの?」って、みんなムシが良すぎる。

みんなが戸惑うのも理由があって、
毎年は5月に入院患者が一気に増える。俗に言う5月病じゃないんだけど、
いろいろな病気の方も4月は頑張って、5月に疲れて入院。
ってパターンが多い。

なのに、今年の5月は今振り返ると、小さな波しか来なかった。
だから、出せそうな人も出すなってプレシャーがあった。

で、こんな異常事態ってことで今日のPちゃんのお仕事は、デスクワーク。
急激な入院で溜まった、行政向けの書類の作成と、裁判所の手続きの代行、
それに、他の病院に患者さんを転院させる(受け入れていただく)お願い。

そう、全くもって官僚的な仕事。稟議と根回しの世界。
で、ご近所の公立病院にお電話♪
要件は、ちょっと前に新聞に載ってやって来た人を引き取ってもらおう!
(だいぶん良くなったしね…)
イヤとは言わせないぜ!緊急避難的にウチの病院に来たって聞いていたし…

で、結果はすんなりOK。
だけど、代わりに他の患者さんをいづれ引き受けることになった。
結局、プラスマイナスゼロか…

室長に報告。
室長曰く、「いづれ」だったら、「いつか」でいいんじゃないの?
なんか、政治家の発言みたい。

とりあえず、ウチが空床だらけになったときにもらいに行くことで、
院内では決定!(そうはうまくいかないと思うが…)

まぁ、何とかなることを祈っています。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索