お小遣い。

2005年8月11日 主夫業
お盆休みなのでゆっくりと日記の補填を…
帰省も出来ない勤務シフトはいかがなものなんだろうか?


この日は呑んでいました。
そう、随分前にあった新人歓迎会の一芸をした人たちの打ち上げ。
基本的には、新人がメインの呑みでした。
職種的には、PSW、OT、Nr…

で、宴もたけなわになって、みんなほろ酔いで言いたい放題。
一番多かったのが、他の病院の給料水準。
A病院は高いが当直の義務が多い…
B病院は安いがかなりヒマ…
結構、言いたい放題。
新人のなのでまだ1年も経っていないのに転職話も出てくる…
やっぱり、スッタフの定着率が低いのが実証されている。

あとはなぜ精神科に来たのか?
新人の集まりなのでその回答は面白いものが多かったです。
Pちゃん。の場合は「ヨメとのセット販売」ですが、
Nr.のなかでは、「元々は他科が第一希望なので、若い間の経験。」
などもあり、どこかの政治家ではありませんが、人生いろいろ…

まぁ、職場の愚痴はどこでも同じような話なんですが…
もう一つ食いつきの良かった話題は、Pちゃん。の生活。
実際に生活している本人には、全然、面白みも不思議さも無いのですが周囲は興味津々。
どうやら、主夫生活に興味があるみたいでした。
家事の分担の話から始まって、次にはお金や将来の話…

そんな中で「お小遣い制なの?」って聞かれて一言。
「ささやかなPちゃん。の給料まで管理されていたら、
 それこそ生き地獄です。

新人歓迎会での自虐ネタ以上の爆笑。

そう、我が家の家計は、「家計用のお財布」があり、
Pちゃん。とヨメがそれぞれの収入に応じて生活費を出し合い、後は干渉しない方式。
なので、自分の負担分の生活費以外が言って見ればお小遣い。

Pちゃん。は当直の契約をしていないので、基本的には毎月の給料は変わらない。
なので、収入からPちゃん。の負担分の生活費を引くと毎月定額になります。
だから、実際はお小遣い制なのかも分からないが、お小遣いって表現は嫌い。

だって、お小遣いだったら頑張って働いて外でお金を稼いで、
更に家でヨメからお金をもらうみたい。
なので、職場にもヨメにも頭を下げてお金をもらう感じで「お小遣い」はどうも…
そのため我が家では「自由なお金」って呼んでいます。

同時にガンガン働くヨメも自分で稼いだお金なんだから、
ヨメの自由裁量を認めるべきだとも思います。

で、Pちゃん。の自由なお金で、Pちゃん。の好きなものを買い、
ヨメの自由なお金で、ヨメが好きなものを買います。
それぞれの自由なお金の使い道は不問です。
Pちゃん。の場合、幻の銘酒やこだわりの食材に化けます。
最近多いのは、コンビニでのロックアイス。

ささやかな贅沢です。

ちなみに家計の管理は主夫のPちゃん。
なので、家計のやりくりで余った分はPちゃん。のへそくりになります。
ただ、家計簿をPCのデスクトップ上においているので
家計はガラス張り。したがって、へそくりもガラス張り。
今のところの夢は、へそくりでホシザキの業務用の
寿司屋用のショーケースかガラス扉の冷蔵庫を買って、
マイホームに「居酒屋Pちゃん。」をオープンさせたいです。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索