「薬ミシュラン」
去年学生時代に楽しく読みました。
その時も絶版になっていたのですが、
なんたって、間違った目的で内服して、その日記。
非常に面白かったです。
抗不安薬で、不自然なハイになってみたりと…
かなり面白かったです。
さて、デパスを服用してはや3日。Pちゃん。内服日記。
最初はものすごくいいお薬でした。
なんたって、初日、夕食後に内服したらなんと、久々の10時間爆睡。
しかも、中途覚醒なしで正直なところ気を失ったかのような勢い。
そのため、肩こりも解消して目の周りの痛みはやや残るものの、
首を廻す時になった関節の音はしなくなってかなり好調。
もともと、薬効として抗不安と緊張緩和があるらしく、
ストレスによる緊張性の頭痛や肩こりには最適らしい…
で、その後も飲んでいますが、確実に依存しそうな自分が少し嫌。
まぁ、一般許容処方量が3mgの薬剤で、今はその半分なので、
依存はまだまだ問題がないとDr.に言われているので一安心。
で、ノドもと過ぎればなんとやらで、
昨日あたりから、肩や目の痛みもほどほどに無くなって来たので、
減薬に挑戦。
まぁ、飲む回数を工夫するだけですが…
とりあえず、朝昼は食後に飲むと30分ぐらいで
頭が変に痛くはならないが「ぼーっ」とするので飲まないでおこうか
って思うものの、ひっきりなしにかかってくる
受診相談やクレーム処理のためには、やっぱり必要。
なので、唯一自由になれそうな夜に飲むのを止めたのですが…
職場の夢を見て、中途覚醒。
最低の結果でやっぱり、中途覚醒後服用。朝まですっきり。
なので、これからは就薬には飲むものの
仕事のしている昼は抜こうと思います。また、不都合があれば
日記に書いていきたいと思います。
とりあえず、朝薬には飲まないと、いきなり1/3は怖いので飲もうと思います。
ちなみに敬愛する秘書さんは、0.5mgを内服するのも嫌で
自ら包丁で半分に切って服用しているらしい…
まぁ、0.25mgでも効くらしいです。
まぁ、今日はここらで…
この後は、ガセビアが待っていますので…
ではでは。
去年学生時代に楽しく読みました。
その時も絶版になっていたのですが、
なんたって、間違った目的で内服して、その日記。
非常に面白かったです。
抗不安薬で、不自然なハイになってみたりと…
かなり面白かったです。
さて、デパスを服用してはや3日。Pちゃん。内服日記。
最初はものすごくいいお薬でした。
なんたって、初日、夕食後に内服したらなんと、久々の10時間爆睡。
しかも、中途覚醒なしで正直なところ気を失ったかのような勢い。
そのため、肩こりも解消して目の周りの痛みはやや残るものの、
首を廻す時になった関節の音はしなくなってかなり好調。
もともと、薬効として抗不安と緊張緩和があるらしく、
ストレスによる緊張性の頭痛や肩こりには最適らしい…
で、その後も飲んでいますが、確実に依存しそうな自分が少し嫌。
まぁ、一般許容処方量が3mgの薬剤で、今はその半分なので、
依存はまだまだ問題がないとDr.に言われているので一安心。
で、ノドもと過ぎればなんとやらで、
昨日あたりから、肩や目の痛みもほどほどに無くなって来たので、
減薬に挑戦。
まぁ、飲む回数を工夫するだけですが…
とりあえず、朝昼は食後に飲むと30分ぐらいで
頭が変に痛くはならないが「ぼーっ」とするので飲まないでおこうか
って思うものの、ひっきりなしにかかってくる
受診相談やクレーム処理のためには、やっぱり必要。
なので、唯一自由になれそうな夜に飲むのを止めたのですが…
職場の夢を見て、中途覚醒。
最低の結果でやっぱり、中途覚醒後服用。朝まですっきり。
なので、これからは就薬には飲むものの
仕事のしている昼は抜こうと思います。また、不都合があれば
日記に書いていきたいと思います。
とりあえず、朝薬には飲まないと、いきなり1/3は怖いので飲もうと思います。
ちなみに敬愛する秘書さんは、0.5mgを内服するのも嫌で
自ら包丁で半分に切って服用しているらしい…
まぁ、0.25mgでも効くらしいです。
まぁ、今日はここらで…
この後は、ガセビアが待っていますので…
ではでは。
コメント