我が家って言うか、居間の目の前に今のところ
無駄な土地が広がっています。
都会価格なら、○千万になるのでしょうが、まぁ、手前味噌ながら結構な広さ。
先日、我が家に遊びに来た病院のOT(作業療法士)さんは
「ここでゲートボールが出来ますね。」って、
若い方なのに、いきなりゲートボールが出てきたのには大笑い。
さて、この無駄な土地。
Pちゃん。の父のたっての希望で購入しました。
過去の日記にも書きましたが、
窓を開けたら、My畑があって、毎朝、新鮮な野菜を食べさせたい!
って野望のための土地。
ちなみに、最近、「道の駅」なるものが出来て、
早朝から地元の新鮮な野菜が安価で手に入る…
なので、現実とすり合わせるとなんだか意地のような野望。
それにしてもここは市が人口増加を推進するために作った住宅造成地。
お役所だけに、「宅地」って決めたら、作り方が半端でない。
TVを騒がせている強度補強も無用な土地造成。
ずばり、今の地面の高さの3mも畑用の土を掘り起こして、
真砂土をしっかり入れ直して、地盤改良済み。
ハウスメーカーも太鼓判を押す、地盤強度、排水性。
同時に、畑にはまったく向かない土地。
70歳になろうとする父親が本当に畑を作れるのかがはなはだ疑問。
それにしても、目の前に無駄な土地があると…
父のDNAが確実にあるのか、無性に開墾したくなりました。
とりあえず、手始めに「春玉葱。」
ネギ類は痩せた土地でも出来るというし、丁度、DIYの店に苗が売っていた。
ちなみに、外構屋さんには
「畑にするので大きな石は事前に取っておいて下さい」って
ちゃんとお願い済み。
なので、細かい石を取り除くのと、肥料を入れて作物が育つ状態にするだけ…
で、まずはお試し版なので、肥料も鶏糞を選択。
鶏糞が初心者向きかかどうかは分からないが、とりあえず
隣の牛糞の半額程度。
まぁ、失敗しても諦めの着く出費ではじめる。
見よう見真似で開墾開始。
とりあえず、今日の目標は畝(うね)を作ること。
あと、適当に鶏糞の肥料を混ぜて、玉葱の苗の定植…
そのための前準備として、
鍬と長靴、軍手を購入。道具を買った段階でもう、心がウキウキ♪。
記念すべき鍬入れ。開墾の開始。
「ガチッ。」いきなり、かぼちゃ大の石?岩?にぶつかる。
おいおい、外構屋。まったく注文通りでないぞ。
開墾を進めていくと…
石、岩、石…って、訴えてやろうか!
まぁ、ウッドデッキ代も当然のように値切ったのが仇になったのだろう。
まぁ、春先に向けてちまちまと開墾して移行と思います。
ではでは。
無駄な土地が広がっています。
都会価格なら、○千万になるのでしょうが、まぁ、手前味噌ながら結構な広さ。
先日、我が家に遊びに来た病院のOT(作業療法士)さんは
「ここでゲートボールが出来ますね。」って、
若い方なのに、いきなりゲートボールが出てきたのには大笑い。
さて、この無駄な土地。
Pちゃん。の父のたっての希望で購入しました。
過去の日記にも書きましたが、
窓を開けたら、My畑があって、毎朝、新鮮な野菜を食べさせたい!
って野望のための土地。
ちなみに、最近、「道の駅」なるものが出来て、
早朝から地元の新鮮な野菜が安価で手に入る…
なので、現実とすり合わせるとなんだか意地のような野望。
それにしてもここは市が人口増加を推進するために作った住宅造成地。
お役所だけに、「宅地」って決めたら、作り方が半端でない。
TVを騒がせている強度補強も無用な土地造成。
ずばり、今の地面の高さの3mも畑用の土を掘り起こして、
真砂土をしっかり入れ直して、地盤改良済み。
ハウスメーカーも太鼓判を押す、地盤強度、排水性。
同時に、畑にはまったく向かない土地。
70歳になろうとする父親が本当に畑を作れるのかがはなはだ疑問。
それにしても、目の前に無駄な土地があると…
父のDNAが確実にあるのか、無性に開墾したくなりました。
とりあえず、手始めに「春玉葱。」
ネギ類は痩せた土地でも出来るというし、丁度、DIYの店に苗が売っていた。
ちなみに、外構屋さんには
「畑にするので大きな石は事前に取っておいて下さい」って
ちゃんとお願い済み。
なので、細かい石を取り除くのと、肥料を入れて作物が育つ状態にするだけ…
で、まずはお試し版なので、肥料も鶏糞を選択。
鶏糞が初心者向きかかどうかは分からないが、とりあえず
隣の牛糞の半額程度。
まぁ、失敗しても諦めの着く出費ではじめる。
見よう見真似で開墾開始。
とりあえず、今日の目標は畝(うね)を作ること。
あと、適当に鶏糞の肥料を混ぜて、玉葱の苗の定植…
そのための前準備として、
鍬と長靴、軍手を購入。道具を買った段階でもう、心がウキウキ♪。
記念すべき鍬入れ。開墾の開始。
「ガチッ。」いきなり、かぼちゃ大の石?岩?にぶつかる。
おいおい、外構屋。まったく注文通りでないぞ。
開墾を進めていくと…
石、岩、石…って、訴えてやろうか!
まぁ、ウッドデッキ代も当然のように値切ったのが仇になったのだろう。
まぁ、春先に向けてちまちまと開墾して移行と思います。
ではでは。
コメント