錬金術。

2006年1月21日 日常
錬金術。
…いいですよね。ある操作をしたら“金”になるなんて。
まぁ、今更ながら、中世に盛んになったような錬金術は不可能だし、
現在のように目立って“錬金”したら、市場は閉まるし、
側近は死んでしまうし、自分まで捕まってしまいそうな勢い。

でも、お金は欲しい…

まぁ、時事ネタではないのですが身近な“錬金術”のお話。
ちなみに自分の“錬金”方法をヨメも見ているここで書く勇気は無いので…
職場の上司。室長。
気のいい、マイホームパパ。
子供たくさんいて、いくら室長でも給料はPちゃん。と
どっこいどっこい。
なので、年中金欠。

そんな金欠のパパが何とかお小遣いをためて、
趣味の釣竿を買おうと思っていたらしい…
ちなみにその釣竿はPちゃん。にはよく分からないが、
室長曰く、
今はZシリーズの竿を持っていて、新しく出たZ-iシリーズが欲しいとのこと。
どこが変わったかを聞いても素人のPちゃん。には理解不能な
ほんのわずかな差。
何でも、竿の先端の感触?が良くなったらしい。

あまりにもマニアックな話なのでよく分からないが、
「当社比150%の向上!!」ってどうやって感触って測るのだろう…
まぁまぁ、人様の趣味の世界までには口出しするのは
無粋なのでここら辺で本題に…

やっとお金を貯めたところで、無情にも室長宅のPCが不調。
どうも、LANの調子が悪いみたいで、
室長が悪いわけではないのに、家族からネットが出来ないと大ブーイング。

どうも、パパは辛い立場らしい。
で、元々、社内LANなんかの管理をしていたPちゃん。に色々相談。
でも、結果は良くない…
メーカーのサポートセンターにも連絡したが、
ハード面の故障は無いとのこと。
ますます、パパの立場は崖っぷち。

で、家庭の雰囲気としては「パパが何とかする」ってなっているらしい。
何とかするっても、素人レベルじゃ分からない原因なので
自動的に出張サポートを使って…なんかをして行く感じ。
不調の原因となる地雷を踏んだわけではないのに…
勿論、費用はパパ持ちな雰囲気。
もう同情するしかありません。

そんなこんなで、この1週間はパパとPC談義、趣味放談。
新しい法律のことそっちのけで真顔で議論。
で、今日はいきなり深刻な顔。
「Pちゃん。母親がとあるところでプレゼンするから
 ノートPCを買うのを付き合えって言うの。」
なんと、PCの設定で困っているパパには皮肉な話。
しかも、下手したら「ついでにウチのも新しく…」ってなりそうな流れ。
もう、ご愁傷様です。
それにしても、40歳代のパパの母。
その歳で、どこで何をプレゼンするの?
ものすごい疑問。

年金族はお金があるみたいでうらやましい限り。
更に同情するのが、
「私は分からないから、選んでくれ!」って、ありがちな注文。
こんな注文に限って、後で「○○の機能が欲しかった」とか言われるのが関の山。
パパも状況が見えているようで、ものすごく辛そう…
大人になってからの実の親子ほど、遠慮の無いワガママはしんどそう。

こんな時に、ちょっと“錬金”を発見!
「パパ。ポイントカードの使える電気屋で正札で買おう!!」
そう、パパさんのポイントカードに購入金額の数%を駄賃で頂こうって寸法。
しかも、普段なら「ねぎり亭」のPちゃん。から“正札で購入”の提案。
これには話を聞いていたほかのお母さんも大笑い。

「お主も悪よのう〜。」って言われる始末。

錬金法を見つけてからのパパの顔色がものすごく良くなり、
ものすごい勢いで、その電気屋のホームページで
ポイント率の高い機種を検索していく…
しかも、パパ宅の不調になったPCと同じメーカーを絞り込んでいる…

どうやら、母親が飽きたら接収する戦法に出るのか?

「パパも悪よのう〜。」って言ってしまった。
まぁ、目立ちすぎる錬金は自滅の一歩ってお互いに確認して、
今日の仕事は無事終了!!

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索