意外性。

2006年2月14日 思ったこと
なんとなく気がつけば、バレンタイン・デー。
昔はこの日が変に長く、一喜一憂したこともありましたが、
それも今は昔。

本来なら、ネタにする気にもならなかったのですが、
たまたま、面白いものを見つけたので、触発されて書いてしまっています。

http://www.rentame.jp/ex_valentine02.php

女性には失礼かもわかりませんが、野球に例えているあたりが面白い。
ちなみにPちゃん。も数多く玉砕してきましたが、
当時、TVでミスターがやっていたCMにあったセリフのように
「私はプレッシャー、緊張感の中で楽しめる人間になりたい」と
討ち死にするまでの、あのドキドキ感が好きで玉砕していたような頃もありました。

確率論ではないのですが、時々、本人自身も意外なのですが
「“打った瞬間に分かりました”的な当たり。」ってのがあります。
玉砕前提で打席に入ったのでどうしたら良いのかわからない、
とりあえず、審判にことの真相を伺いたくなるようなこともありました。

まぁ、昔話はほどほどにして…

大人になってからのバレンタインはどうも余計です。
確実に義理で、付き合い程度にチョコレートを渡されて、
一ヵ月後には数倍の価値の物を差し出さないと非難される。
神をも恐れぬ、ヤクザな所業です。
お互いが義理の場合、それぞれの投資金額を考えると確実に
女性のほうがローリスク・ハイリターン。

ヨメも昨年まではこのヤクザな所業をやっていました。
って言うのも、ヨメの職場の周囲に気が効く?女医さんが居て、
上司に共同出資で医局中に“一同”でチョコレートを渡していました。
で、一ヵ月後…
おしゃれなクッキーやハンカチになって戻ってきていました。

で、立派になって戻ってきたものを家でPちゃん。が品定めをする訳ですが、
つくづく思います。義理のお返しは難しい。
お返しの商品の定番である?クッキー。
ダイエット中の女性には禁忌です。
特にブランド物のおいしいクッキーなどを渡したときには…
あと、ハンカチも柄がその女性の趣味に合うかどうかでも評価は微妙。

まぁ、物をもらってうれしくないことは無いものの、
Pちゃん。的には「折角、もらっても使わない、使えないものはもったいない。」
って思います。

それにしても、なぜチョコ?
チョコレートにしてもクッキーにしても、
“チョコで無いといけない”わけでは当然無い。
個人的には一ヵ月後のクッキーやマシュマロなんかは尚更。
ハンカチも手ごろな価格で無難?ってことで選ばれているのでしょう。

で、提案。
義理の場合、一ヵ月後の出費には回らない出前の寿司にしませんか?
出前なら、変に食事に誘わなくてもいいし、意外性があって面白いと思います。

Pちゃん。が女性なら(絵は想像しないでください。)
確実にうれしい。前日に「軽く昼飯でもおごる」って言われたら
お弁当も作らないですむので朝もゆっくり過ごせる…
また、寿司だとヘルシー。

この意外性。
実は過去にPちゃん。
“バレンタイン・デーに好きな(世話になっている)女性にチョコレートをあげよう!!”
ってキャンペーンを展開したことがあって、結構、評判が良かったです。
勿論、先手必勝で相手からもらう前に、「いつもありがとう」って言うのが大切。

結局は物より、気持ちが大切。

業務連絡です。
ヨメへ、チョコよりも現金が良いです。
お返しは気持ちでします。        以上。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索