早いもので、気がつけば、3月。
ひよこ病院に来てもう1年が過ぎる。
多くの方に仕事を教わり、何とか1年を過ごすことが出来たと思います。

良くも悪くも1年を過ぎて、最近、自問自答し続けることは
ちゃんと、いい仕事が出来ているだろうか?
最初の3ヶ月はひよこ病院のシステムになれることで夢中で過ぎ
次の3ヶ月は自分の目標を“アナムネ(問診・予診)”に夢中になり、
もう3ヶ月は最初にとった“アナムネ”を振り返りながら専念し、
残りの3ヶ月は新しい法律に振り回されたように思います。

この3ヶ月は本当に振り回されて、疲弊しています。
言っちゃあ、悪いが法律の内容よりも
本来なら役所の仕事をこっち(病院)に押し付けて、
涼しい顔をして、「どうなりましたか?」って…

ものすごい金額の人件費、労力が食いつぶされています。
竹中直人に文句は無いが、この時期に
竹中直人の“構造改革”を銘打った政府広報のテレビCMを見ると腹が立つ。
そんな金があるなら、こっちにまわせ!
最初は自民党のCMかと思いました。
政府広報って、Pちゃん。の税金よね…

野党がだらしないから、与党か政府かは判らないが
良いように無駄遣いされているように感じます。
少なくとも、“構造改革”なんて、本当に進んでいたら、
実生活の中で気づくだろうし、
わざわざ、お知らせしていただく必要なんかは無いんじゃないのかな?
宣伝しないと気づいてもらえない、改革・変化って…

さて、もう一つは気がつけば日記のカウントが1万を超えました。
日々、駄文にお付き合い頂いている方々には感謝感謝です。
ヨメに触発されBLOGを始め、
下手すれば、守秘義務スレスレ?!って思うようなこともネタにし、
また、“リアル鬼嫁”日記を書きながら、
職場ではますます同情のやさしさに包まれながら働いています。

まぁ、これからも色々考え、悩みながら働き
その憂さ晴らしをBLOGに書き綴って行きたいと思います。

これからもお付き合い願います。

ではでは。

コメント

ユキ
ユキ
2006年3月2日21:19

あたしと同じ、転職1年生だったんですね。
あたしも、いつのまにやら馴染んで、そして営業さんにいじられながらも大きな顔して事務所に居られるようになりました。
2年目って、今度の1年生がきたりしてプレッシャーもありますが、今を貫こうとっ私は思ってます♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索