秘書との遭遇。

2006年4月13日 仕事
昨日に引き続き、やはりPちゃん。に廻って来る、
いや、ご指名頂く場合、“ケース・ワーク”と言うよりも“案件”ネタが多い。
今日のご指名は…

入院費未納の大御所。
個人情報に触れそうなネタですが、意外に未納の方が多い
勿論、経済的に医療費が未納にせざる得ない場合もありますが、
この方と同様、医療費は払わない!!って方も結構居ます。
家族の医療費を未納で、家を改築したり、
新車の購入なんかも平気でしていて「お金が無いんです!!」って…
ちなみに新車はドイツの名車。
家族よりもモノのほうが優先?って、
流行じゃないですが、“品格”を疑いたくなります。

ひよこ病院は“ひよこ”ファミリーが運営する私立病院。
なので、医療行為もするが、前提は稼いでナンボ。の世界。
だから未納は万死に値する重罪。
本当に医療費が支払えない方の場合にはしかるべき
社会制度・資源を活用して最大限のフォローをしていきますが、
この手の輩。家とクルマの段階で確実に“クロ。”

さて、この御家族、過去には職員に暴力行為もあり、
スタッフ全体がネガティブな感情があるのも事実。
だからこそ、Pちゃん。ご指名。
で、今日の話し合いに御家族の相談役も同席することに…
この相談役。
中途半端な与党の地方事務所の中途半端なポストの政治家秘書。
うぅ〜ん。全部、中途半端。
RPGで言えば、ちょっとした雑魚キャラの親玉?って感じ。

いかにも偉そうに、こちらをいらだたせるような発言も多い。
で、いちいち御家族の希望を聞かないのをことさら悪いように言う。
100%で御家族の全ての要望をお伺いできるのが福祉職としてはBestだが、
民間病院では必然的に限界がある。ひよこ病院は完全に営利団体です。
その前提を無視した雑魚キャラの口撃。

あんまりにも態度と理論の幼さのギャップがあったので、反撃。
「お手伝いしたくても、4月からの自立支援法でねぇ…
 御存知のように、難しいのですよ。ねぇ。」

さりげなく与党にいやみ。
これが意外にクリーン・ヒット。

一気に押し黙る。

その上で、秘書の足代を考えたら医療費を払ったほうが安かったと、
御家族が気づき、内部抗争?
ケンカをする暇があれば、金払え!!って言うの…。

結局、最終的なお金の話はPちゃん。よりも偉い方とのお話し合い、
政治力で勝負することになったらしいですが、
素直に支払う方が御家族には良かったとお思います。
なんせ、タイヤ+アルミのホイール代ぐらいだし…

結局、Pちゃん。に廻って来るのはこんなのばっかりです。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索