どうも、ゆううつです。
まぁ、精神科でメシを喰っているなら、
軽々しく“うつ”は使いたくないですが、どうも、やる気が出ません。

人といるときは何とか気がまぎれるのですが、
一人になったときに、ふと、穴にはなるような感覚が仕出して、
やや不安になります。

まぁ、原因ははっきりしているので、気分はゆううつで、
“うつ”ではなく、やっぱり、心因反応もしくは適応障害でしょう。
デパスを不穏時に服用しても一向に聴かない…
まぁ、ゆううつな理由は単純。
ひよこ病院で“使える!”って思うスタッフがどんどん辞めていきます。

で、数合わせの補充ですが、どう考えても、本当に数合わせ。
また、近々、病院組織の統廃合することが確実になったので、
それなりの管理職は、自分のイスの確保にも心痛するみたいです。

そのしわ寄せがPちゃん。のような末端にも来て、
面白い校則のようなルールが毎日通達されます。
また、統廃合があるだけに、どこの部門も公休すらとりにくくなっています。
思わず、監督署に走ろうかと思うぐらいです。

5月は連休があるのに、どうやって出勤日数を増やすのか?
そう、自動的にカレンダーが赤い丸の日にはお休み。
なので、5月は必然的に公休にせざる得ない日が増えます。
もしくは、連休以外の週はほぼ皆勤で出て、連休に休む?
確実に疲弊しそうなシフト…
これを暗に進める管理職って… なにを管理するのだろう?
やはり自分のイスの根元を管理するのかな?

寝るのにはまだ早いと適当に愚痴を書き出したら、この勢い。
確実に“うつ”ではありません。
本当に欝でお困りうの皆様には申し訳ありません。
でも、どう言うわけかTVを見ても面白くない。
なんか、TVの速度についていけずに、やはりハザマに挟まりこむみたいな感覚。

仕方なく気晴らしに、ラジオの代わりにつけたyahooのサウンドステーションが結構、
気に入っています。適当に耳障りの良い曲だけど、
自分でわざわざ買わないだろうなぁー、って曲が流れるので、いい感じです。

昔、学生時代にインターネット万能論みたいなものが出て、
通信速度が進歩したら、情報だけでなく、音声や画像も配信され、
テレビもラジオもなくなるのでは?
みたいなものがありましたが、残念ながらそこまでは行かないものの、
それなりには“代わり”にはなって楽しんでいます。

もっと行けば、sohoが究極のところまで行き着いて、
家から一歩も出なくてお仕事が出来るようにも語られていましたが、
まだまだ、実際に相手にお会いして瞳を見ながらお話を
伺わなくてならない仕事についています。

まぁ、21世紀になったら車はハイブリッドにはなったし、
最高速度も20世紀では考えられない速度で走ることが出来るが、
相変わらず、地面の上を走っている。
チューブの中や空を飛ぶ、走ることは結局出来ていない。
所詮は、そこら辺と同じ感じなのでしょう。

半年前は、個人的に仲の良いDr.がゆううつだったらしいですが、
このDr.の脱却法はズバリ!車。しかも、オープンカー。
Pちゃん。のあまりにものゆううつ加減を見かねて、
少しドライブに連れて行ってもらいましたが、確かに楽しい。
Dr.いわく、ものすごく単純な快楽発生装置。

確かにそう。青い空に自然の風を感じ、適度なエンジン音を聴く…
楽しくないはずがない。
無性に笑いがこみ上げてきました。
このDr.の奥さんもDr.が躁転しかたかと不安になるほど、
ゆううつが取れて、ハイになったらしいです。

まぁ、気持ちは分からなくはありません。
ちょっと、年末にヨメが買い換える車の車種をこっそり変えてみたくなりました。

ではでは。

コメント

asuka
asuka
2006年4月19日14:34

当直先からコメントします.
Pちゃん.ちょっと待ったあ!!
年末買い換える予定の車の車種は「絶対に」変えさせませんよ!!
あくまで「私の」車ですからね.
気分転換したいのはわかるけど,自分の車くらい自分で決めさせて下さいな.

nophoto
guriguri
2006年4月23日21:11

車でストレス発散もいいですが、職場を変える方が健全かも?
退職願を出した途端に、気分爽快になること間違い無し!!
デパス片手に精神科勤務って、なんか変ですよ。
外から眺めると「ひよこ病院」って相当ヤバいですよ。
早めにバイバイされることをマジでお勧めします。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索