野菜で呑み。

2006年7月22日
ヨメが当直なので今日は一人。
なので、随分と会っていない大学時代の友人とサシで呑む。
この友人、純粋って言うか騙されやすいって言うか、
要はいじられやすいヤツ。
Pちゃん。たちからいじられるだけでなく、
彼自身も過去には多くの“武勇伝”を残している。

まず、彼を学校で見かけることは無かった。
そう、典型的なPちゃん。世代の真っ当な学生。
なので、成績は下から数えた方が断然早い。
Pちゃん。の大学は就職に関して単純明快で「成績上位者から希望を言う。」

基本的にはこの友人ランクの成績なら、地元の水道屋が相場。
ところが、彼が決めた就職先は…土木関係の準大手。
普通なら少なくても上から数えた方が早いヤツの指定席。

実はこの会社。倒産の数年前から学生の間でも
「潰れるならA社、B社、C社のどれか。」って言われていたところ。
ある意味、ギャンブル。

彼に言わせると、
「変に先を読めるヤツはびびっているので、席が空いていた。
 そう簡単に感謝なんて潰れない。
 それにオレ様が入って立て直してやる!!」って宣言しやがった。
そこまで、言っておいて、彼が入ったのは倒産の最有力
(学生の噂のランクでは)のA社ではなく、一応のリスク・ヘッジかC社に入社。

当時、この中途半端なギャンブルに周囲はかなり突っ込んだ。
で、現在。やっぱり3社とも潰れている。

入社してからの彼はやっぱり純粋って言うか、いじられって言うか、
現場監督になりながらも好奇心旺盛で現場の隅にあったショベルカーを見て、
いきなり動かしたいと思い、監督を放棄して現場参入。
彼らしいのはこのショベルカーで地中の水道管を破壊。
地域を断水にするほどの大騒ぎになる。
会社を立て直すどころか、物理的に破壊している。

今では20代の若気の至りで済む笑い話で、
年功序列、終身雇用が崩れつつある現在、彼は転職を経て
親会社が日本有数の会社のグループ企業。土木部門にいる。

今日は彼の会社、御用達でお酒のキープもあり、
いざとなればツケで置いておいたら、上司が飲みに来た時に払ってくれるらしい。
今ではないような会社&お店。
彼いわく、「昔ながらの体育会系、封建的なタテ社会。」を如実に現している。

お互い30を超えると、肉を肴にするよりも魚がよくなり、
しかもこの店は田舎では珍しく、野菜にこだわった呑み屋。
なので、野菜を肴にして酒を呑む。
野菜で呑めるようになって、どんどん「大人」って言うか年を喰ったと感じる。

まぁ、美味しかったからそれで良いんですが、加齢を実感して少し寂しい。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索