台風一過。

2006年9月19日 日常
台風一過で昨日は蒸し暑いながらもいい天気。
で、我が家も被害は結構大きかったが、周囲はもっと被害があったみたいです。

まず脚立をはじめ日用雑貨がいつでも売っている近所のホームセンター。
ここは被害にあった人々がやってくるところで、客の入りは通常時の3倍強。
で、Pちゃん。夫婦も瓦礫拾い用の軍手を買いに行く。

が、ホームセンター自体が半壊!!本当です。
ホームセンターの本体に張り出すように作られた波板の屋根が風で吹き飛ばされて
本体に突き刺さっている。
さらにこのホームセンター自体が停電。
この時、Pちゃん。の家はとっくに停電が終わっていたが
ここはまだまだ停電。
非常用の電灯をつるしての営業。

さて、我が家に目を向けると… クルマが潮風でべたべた。
勿論、家本体も潮風まみれなので家の引渡し時に言われたことを思い出し、
とりあえず、汚れを畑用の水遣りホースを振り回して洗い流す。

ん?んん?? 異様に畑がスッキリ!
で、見たことの無い植物が植わっている。
最初は何か分からなかったが昨日まで青々と茂っていたお野菜が全滅。
潮風で葉モノが全部茶色又は黒。
一番ひどいのはシソ。青シソが真っ黒になって干からびていたのはショック。

さらに何かが変。
何が変って… カーポートの屋根が無い!!
ヨメの日記にもありますが、夫婦はいきなり屋根の捜索隊に変身。
4枚失踪して、1枚は隣家の入り口にて発見。
続いて残りの3枚の捜索に当たるが、どう考えても行き止まり。
で、その奥には森。その横には水田。

まぁ、どこか飛んで行ったんだ・・・って思っていたら、少し変。
水田の一部の稲が薙ぎ倒されている箇所を2ヶ所発見。
発見したものの追及はしたくない気分。
同じ集落の方がやっている収穫直前の田んぼを我が家の屋根が大暴れ…

家庭菜園が大打撃を受けてショックなPちゃん。
これがお仕事で稲作をされている方の収穫を邪魔したなんて…
きっと何かの間違いであって欲しい。
いや、勘違いに違いない。

蒸し暑い風に吹かれてゲンナリしました。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索