さて、親がやってきて1週間。
今の正直な感想がこれです。“疲れた・しんどい。”
罰当たりかも判りませんが、ぐったりです。
理由としてはPちゃん。が気を使って
無理に自分のペースを崩していることに尽きるのでしょうが
やっぱり、やり辛い。
こっちは薄給ながらも働いている人。日々、貧乏暇なし。
で、向こうはこっちの倍弱の企業年金をもらっている…
だから、親は異常に時間がある。しかも朝が早い。
こっちが“自分自身と戦い”ぎりぎりの時間に目覚めて、
朝の支度(ヨメに朝食を食わす、弁当とお茶を用意する…)をするときは
客観的には動きが遅く、のんびりしているようでも
本人は無言で必死。なんせ、“戦い”には勝ったもののアタマは寝ている。
だから、1分1秒でも無駄はない…
今までならこの必死な戦いはPちゃん。の一人舞台。
なんせ、この時間帯はまだヨメが寝ているのでわが家で起きているのもPちゃん。だけ。
しかし、今週は2人の観客が…
のんびりした戦いの様子を心配そうに見守る母と、ひたすらかまって欲しい父。
母の視線も痛々しいものがありますが、まぁ、それも初日だけでした。
(2日目からはPちゃん。が「気にせずTVでも見てくれ!」ってお願いしました。)
で、疲れるのが父。
父は老いるほどに「駄々っ子」「マイペース」なので、
自分が話したい時は相手もお話できると非常に身勝手な理論?の持ち主。
しかも、朝、Pちゃん。が起きる時間は父は既に起きていて
庭いじりから、お散歩、コーヒーを淹れるなどの一通りの作業を経て
完全に目が覚めた状態。
なので、こうなります。
朝だけでもこんな状態。正直、しんどいです。
ではでは。
今の正直な感想がこれです。“疲れた・しんどい。”
罰当たりかも判りませんが、ぐったりです。
理由としてはPちゃん。が気を使って
無理に自分のペースを崩していることに尽きるのでしょうが
やっぱり、やり辛い。
こっちは薄給ながらも働いている人。日々、貧乏暇なし。
で、向こうはこっちの倍弱の企業年金をもらっている…
だから、親は異常に時間がある。しかも朝が早い。
こっちが“自分自身と戦い”ぎりぎりの時間に目覚めて、
朝の支度(ヨメに朝食を食わす、弁当とお茶を用意する…)をするときは
客観的には動きが遅く、のんびりしているようでも
本人は無言で必死。なんせ、“戦い”には勝ったもののアタマは寝ている。
だから、1分1秒でも無駄はない…
今までならこの必死な戦いはPちゃん。の一人舞台。
なんせ、この時間帯はまだヨメが寝ているのでわが家で起きているのもPちゃん。だけ。
しかし、今週は2人の観客が…
のんびりした戦いの様子を心配そうに見守る母と、ひたすらかまって欲しい父。
母の視線も痛々しいものがありますが、まぁ、それも初日だけでした。
(2日目からはPちゃん。が「気にせずTVでも見てくれ!」ってお願いしました。)
で、疲れるのが父。
父は老いるほどに「駄々っ子」「マイペース」なので、
自分が話したい時は相手もお話できると非常に身勝手な理論?の持ち主。
しかも、朝、Pちゃん。が起きる時間は父は既に起きていて
庭いじりから、お散歩、コーヒーを淹れるなどの一通りの作業を経て
完全に目が覚めた状態。
なので、こうなります。
へろへろの眠気まなこで台所にピットインしたPちゃん。
その様子を心配そうに見守る監督、母。
すかさず、Pちゃん。にあれやこれやちょっかいを出すピットクルーの父…
おーっと、父。
すかさず「コーヒー飲むか?」と台所に乱入!弁当作りのPちゃん。と接触!!
心配していた監督、母。が「弁当入れる邪魔になるでしょ!」と指示を出す…
そこに遅れてやってきたヨメ。
「台所はいつもこの時間帯、Pちゃん。のモノですからお父さんお構いなく…」
って、丁寧に日常を解説する。
朝だけでもこんな状態。正直、しんどいです。
ではでは。
コメント
あたしも、そんな旦那さまが欲しいです。
これはいい旦那かどうは別にして、「関白」として実務に励む姿です。