久々の様な気がする日記。
諸々、一段落ついた感じです。
とりあえず、仕事のほうでは中々、話が進まなかったケースが一段落。
(個人的には“ケース”って言うのは抵抗があるが便利な表現?
まぁ、“○○さんの件”の件をただ英語で言っているだけでしょうが
なんか、カタカナになると無機質なように感じ、どうも好きになれない。)
話が横道にそれましたが、この方の件。
公的機関も巻き込んでしまったので、失敗が許されなかった。
それだけに、みんなこの結果に一安心。
勿論、「完治」ではないのでこれからもみんなが連絡しながら
一蓮托生状態で話が進んでいくんだろうが
今回の一段落ついたところではお役所の方々は
“いい報告”が出来るので喜びもひとしお。
“いい報告”がわかったときには思わず、
電話口で「では、今度、祝杯でもあげましょう!」とまでいう感じ。
かなり綱渡りな仕事でした。
なんせ、多くのことが文章が残らない口約束だけ…
さぞお役人さんたちには心臓に悪い一件だったのかな?
で、私生活では両親がお試し同居を終了!!
これはPちゃん。的には大きい。なんせ、お試し同居の2週間だけで
随分と庭が畑に様変わり。 by父親。
パントリーの保存食の位置が随分様変わり by母親。
そんなこんなで随分と我が家の中が様変わりした2週間。
まぁ、楽しかったし、
(母が家事をこなすので)ラクだったのですが
どんどん使い慣れない家になってしまって、
今となっては家事をするのが大変な“我が家”に様変わりしたのも事実。
なので、お試し同居が終了してほっと一安心。
自分の使いやすい(使い慣れた)位置に調味料などを配置しなおし
今日はせっせと家事にいそしむ一日。
この2週間で随分とナマケモノになってしまったのを実感する。
まぁ、日記を書いて“いつもの”自分のリズムに調整中。
まぁ、調整しなくてもまた明日からは仕事だし、
仕事に行けば信じられないような「事実な」お話にまたぶち当たる…
ぶち当たって、びっくりしてヨメに話し足りないことを日記に
書いていくのかな?
とりあえず、一段落が今の感想。
ではでは。
諸々、一段落ついた感じです。
とりあえず、仕事のほうでは中々、話が進まなかったケースが一段落。
(個人的には“ケース”って言うのは抵抗があるが便利な表現?
まぁ、“○○さんの件”の件をただ英語で言っているだけでしょうが
なんか、カタカナになると無機質なように感じ、どうも好きになれない。)
話が横道にそれましたが、この方の件。
公的機関も巻き込んでしまったので、失敗が許されなかった。
それだけに、みんなこの結果に一安心。
勿論、「完治」ではないのでこれからもみんなが連絡しながら
一蓮托生状態で話が進んでいくんだろうが
今回の一段落ついたところではお役所の方々は
“いい報告”が出来るので喜びもひとしお。
“いい報告”がわかったときには思わず、
電話口で「では、今度、祝杯でもあげましょう!」とまでいう感じ。
かなり綱渡りな仕事でした。
なんせ、多くのことが文章が残らない口約束だけ…
さぞお役人さんたちには心臓に悪い一件だったのかな?
で、私生活では両親がお試し同居を終了!!
これはPちゃん。的には大きい。なんせ、お試し同居の2週間だけで
随分と庭が畑に様変わり。 by父親。
パントリーの保存食の位置が随分様変わり by母親。
そんなこんなで随分と我が家の中が様変わりした2週間。
まぁ、楽しかったし、
(母が家事をこなすので)ラクだったのですが
どんどん使い慣れない家になってしまって、
今となっては家事をするのが大変な“我が家”に様変わりしたのも事実。
なので、お試し同居が終了してほっと一安心。
自分の使いやすい(使い慣れた)位置に調味料などを配置しなおし
今日はせっせと家事にいそしむ一日。
この2週間で随分とナマケモノになってしまったのを実感する。
まぁ、日記を書いて“いつもの”自分のリズムに調整中。
まぁ、調整しなくてもまた明日からは仕事だし、
仕事に行けば信じられないような「事実な」お話にまたぶち当たる…
ぶち当たって、びっくりしてヨメに話し足りないことを日記に
書いていくのかな?
とりあえず、一段落が今の感想。
ではでは。
コメント