いつの間にか流行ってしまった、たらこの唄。
子供が居ない我が家にはこの曲の不思議な威力を
実感することは無いがPちゃん。はCMを見て大笑い。
ヨメはあのCMはいまひとつらしいですが…
理由はどんどん増殖していくのがお気に召さないらしい…
しまも、増え方がおきに召さないとのこと。
Pちゃん。はそんな気にもならないので時々鼻歌で歌います。
で、今日も何気なく鼻歌を歌いながら本日の日課をこなす。
そう、本日の日課は「年賀状作り。」「りんごの買出し。」
年賀状はまだ作っていないまま気がつけば年末。
で、ヨメから昨夜、「作っておいて〜。」ってオーダー。
いそいそとパソコンで作成。完了。
もう一つのりんご。は両親がお試し同居の時に
毎朝、果物を食べていたのに影響されて、両親が帰ったあとも
Pちゃん。とヨメが毎朝、りんごを食べるようになり
毎週1回、近所にやって来るりんご農家の直売トラックに買出し。
直売なので形が悪かったり、粒が細かかったりするが
プロが「おいしいヤツ」を選りすぐってくれるので、本当においしい。
しかも、鮮度も抜群だし、ワックスなんかもかかっていない。
なので、元々はりんご嫌いだったPちゃん。もお気に入り。
さらに、いつの間にか農家のお兄さんとも顔見知りになり、
「いつもの!」「あいよ」って仲。
しかも、最近はオマケが多く、ある週は端数を値引いてくれたり
ある週はりんごが1つ、2つ余分にくれたり…
ちなみに1袋、5〜6個入りだから、なんだかオマケの域を
超えているように思うが、まぁ、御好意に甘える日々。
で、今日はズバリ!注文した1ランク上の商品をとっぱらい。
丁度、年末には実家に帰るので、そんなに個数は要らなかったので
なんだか自分の予定を見抜いたかのようなサービス。
“憎いやっちゃの〜”ってココロの中でつぶやく…
勿論、満面の笑みでお礼を言い、本当にうれしかった。大はしゃぎ。
で、実家に帰る時の土産にもしたかったので、
年末に営業するかと聞いてみたら、普段は土日だけしか来ないが
年末年始は連日営業(販売に来る)ってことで
年末っても3日後にもう一度買いに来ることを約束。
Pちゃん。ご機嫌すぎてスキップで車に戻って行ったに違いない…
で、いそいそとりんごをトランクに入れて、
外出前に飛び入りでやってきた用事もついでにこなす。
それは、ヨメの病院(理事長)からのお歳暮の受け取り。
どう言うわけか旧住所に送り先がなっていて、電話番号だけが現在ものも…
旧住所には勿論、住んでいるわけも無く
クロネコも探し当てられずにSOSのお電話。
持ってきてもらっても良かったが、
お散歩がてらに営業所までとりに行くことにした。
実は理事長にはこっちが温泉の素を送った時にお礼状まで貰ったので
お返しは無いと踏んでいたのでお返しは意外な事実。
しかも、しるし程度の温泉の素のセットだったので
お返しをされるとちょっと気が引ける。
更に、ご大層なものならどうしようか?なんてちょっと心配しながら営業所に…
結論。
お返しの品はりんごが1箱!(Mサイズ12個)
勿論、お使い物なのでいい匂い♪ きっと、高級品。
でも、箱を見た瞬間の“やってしもーたー!”感はもう大きく、
思わず、「あぅ。」ってボディーブローを喰らったときの様な声が出てしまった…
りんごを買って、りんごを頂く…
帰り道のトランクはりんごが増殖。
オマケの喜びが大きかった分、痛みが倍増。
破れかぶれで、車の中では勿論、熱唱しました。
「りーんご〜♪りーんご〜♪りーんご〜♪…」
ちょっと、この曲が嫌いになった。
ではでは。
子供が居ない我が家にはこの曲の不思議な威力を
実感することは無いがPちゃん。はCMを見て大笑い。
ヨメはあのCMはいまひとつらしいですが…
理由はどんどん増殖していくのがお気に召さないらしい…
しまも、増え方がおきに召さないとのこと。
Pちゃん。はそんな気にもならないので時々鼻歌で歌います。
で、今日も何気なく鼻歌を歌いながら本日の日課をこなす。
そう、本日の日課は「年賀状作り。」「りんごの買出し。」
年賀状はまだ作っていないまま気がつけば年末。
で、ヨメから昨夜、「作っておいて〜。」ってオーダー。
いそいそとパソコンで作成。完了。
もう一つのりんご。は両親がお試し同居の時に
毎朝、果物を食べていたのに影響されて、両親が帰ったあとも
Pちゃん。とヨメが毎朝、りんごを食べるようになり
毎週1回、近所にやって来るりんご農家の直売トラックに買出し。
直売なので形が悪かったり、粒が細かかったりするが
プロが「おいしいヤツ」を選りすぐってくれるので、本当においしい。
しかも、鮮度も抜群だし、ワックスなんかもかかっていない。
なので、元々はりんご嫌いだったPちゃん。もお気に入り。
さらに、いつの間にか農家のお兄さんとも顔見知りになり、
「いつもの!」「あいよ」って仲。
しかも、最近はオマケが多く、ある週は端数を値引いてくれたり
ある週はりんごが1つ、2つ余分にくれたり…
ちなみに1袋、5〜6個入りだから、なんだかオマケの域を
超えているように思うが、まぁ、御好意に甘える日々。
で、今日はズバリ!注文した1ランク上の商品をとっぱらい。
丁度、年末には実家に帰るので、そんなに個数は要らなかったので
なんだか自分の予定を見抜いたかのようなサービス。
“憎いやっちゃの〜”ってココロの中でつぶやく…
勿論、満面の笑みでお礼を言い、本当にうれしかった。大はしゃぎ。
で、実家に帰る時の土産にもしたかったので、
年末に営業するかと聞いてみたら、普段は土日だけしか来ないが
年末年始は連日営業(販売に来る)ってことで
年末っても3日後にもう一度買いに来ることを約束。
Pちゃん。ご機嫌すぎてスキップで車に戻って行ったに違いない…
で、いそいそとりんごをトランクに入れて、
外出前に飛び入りでやってきた用事もついでにこなす。
それは、ヨメの病院(理事長)からのお歳暮の受け取り。
どう言うわけか旧住所に送り先がなっていて、電話番号だけが現在ものも…
旧住所には勿論、住んでいるわけも無く
クロネコも探し当てられずにSOSのお電話。
持ってきてもらっても良かったが、
お散歩がてらに営業所までとりに行くことにした。
実は理事長にはこっちが温泉の素を送った時にお礼状まで貰ったので
お返しは無いと踏んでいたのでお返しは意外な事実。
しかも、しるし程度の温泉の素のセットだったので
お返しをされるとちょっと気が引ける。
更に、ご大層なものならどうしようか?なんてちょっと心配しながら営業所に…
結論。
お返しの品はりんごが1箱!(Mサイズ12個)
勿論、お使い物なのでいい匂い♪ きっと、高級品。
でも、箱を見た瞬間の“やってしもーたー!”感はもう大きく、
思わず、「あぅ。」ってボディーブローを喰らったときの様な声が出てしまった…
りんごを買って、りんごを頂く…
帰り道のトランクはりんごが増殖。
オマケの喜びが大きかった分、痛みが倍増。
破れかぶれで、車の中では勿論、熱唱しました。
「りーんご〜♪りーんご〜♪りーんご〜♪…」
ちょっと、この曲が嫌いになった。
ではでは。
コメント