2月11日の日記

2007年2月11日
またまた久々の日記。
今日は不思議と早く起きて、また、体力も残っているので
ちょいと日記。

とりあえず、日々是脱力。みたいな生活を送っていました。
そんなPちゃん。の最近の通り名?は
“Pちゃん。の半分はお酒で半分はデパスで出来ている…”
誰に言われたかは忘れたが自分でも気に入っています。

勿論、元々のコピーも依存対象になりそうなブツのCMから頂いているし、
お酒もデパスも依存物質…100%依存ちゃん。です。

ちなみに、ここしばらくは家で泥酔するまで、呑んで
外での勉強会や送別会ではタダ酒なんで、呑まなきゃ損ソン。って思って
自力で帰れる(安い帰宅手段で帰れる)限界まで呑んでしまう。
勿論、翌日の二日酔いなんか気にしていない。

まぁ、酔っていてもちゃんと、“それなりに”仕事が出来れば文句は言われないし
良いんじゃないかな?って考えながら、日々是脱力。

私生活がこんなんだから、仕事でもどうやら新ジャンルが追加!
今までもカネ・事件モノに加えて、そう、依存。が登場。

基本的に精神科のお薬は長く飲み続ける必要がある場合が多い。
で、お薬とお酒は一緒に飲んではいけないって言われています。
なので、アル中でなくともお酒好きな方のフォローは重要。

個人的には、お酒とデパスは一緒に飲むことも多いし(本当はイケナイ。)
体調に合わせてお酒やデパスの量も調整して呑んでいる…
(またまた、これもイケナイこと。)

で、依存のお仕事では何を具体的にするかと言うと
患者さんとアル中さんの体験記の読み合わせ。
プチ自助グループっていうかプチロールプレイ。
結構、痛い作業です。
二日酔いのPちゃん。と入院中で強制的に断酒状態の患者さんと…
声に出すと痛い体験記を読み聞かせあう…

きっと周囲からは体験記を読み聞かせているって言うよりも
自分の体験を語り合っているようにしか見えていないに違いない。
だって、やっている本人達が痛い気持ちになるんだから…

で、効果のほどは…
少しだけ泥が薄くなった感じの沼酔い。でストップ。
しかも、ほろ酔い+デパス。はあれど、沼+デパスは無くなった。
着実な進歩?
周囲の評価はわからないが、当事者にとってはものすごい進歩。

自分から“これ以上はマズイかな?”ってどこかアタマによぎるようになったのはびっくり。
なので、昨日も外での呑み会だったがおとなしく呑んで
自力で家に帰り、お水だけ飲んでデパス無しでおやすみ。
なんて健全的なんだろう…

で、すっきり目覚めてので今日は日記を書いています。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索