ヨメの日記にもありますが
もう少しで実の両親がやってきて同居…
正直言って、気が重い。

気が重いついでに、急に先週から肩・首が物凄く凝る。

多分、心因性のものなんだろうけど
首や肩が凝って物凄く痛い…
まぁ、今更どうこう言っても仕方がないし
両親との同居で家事も母が大半をすると思うので
案外、楽になるもかも判らないが
心配性?なのか先にあれこれと考えてしまう…

今の家にはほとんどモノがないって言うか
前の下宿暮らしから、ほとんどモノを買い足さずに来たので
当然、がらーん。とした感じの我が家。

最初は淋しかったがなれると結構、楽。
なんせ、必要以上に広いから、服を脱ぎ散らかしても
生活には支障をきたさないから散らかり放題…

今のPちゃん。の好きな我が家での過ごし方は
キャンプ用の寝袋に入ってごろごろ…

ちなみに色は緑。
なので、ヨメはみのむし。って揶揄し、最近、気づいたが
あながち間違っていないもので
朝のTVでの“みの”むしのように顔だけPちゃん。でボディーが緑色の塊…

まぁ、数年前から好きなすごし方の一つだったので
こっちのほうが元祖なんだけど、
どうやら育ちが庶民なので、狭い空間のほうがどうも落ち着く。
それに今の季節は暖房なしでみのむしぐらいが
ほんわかと暖かい。

もう一つ付け加えると、このみのむしで転がりながら
部屋の中を移動するのもなかなかオツなものです。
童心に返るわけではないが、とにかく楽しい。
ただ、ちょっと恥ずかしいのでヨメの居ない時に移動…

転がって移動して、基本となるベース位置には
TVのリモコンやマグカップなどを並べて、Pちゃん。の基地が出来上がり♪

やっぱり、この楽しみはPちゃん。だけではないみたい
だってちゃんと写真の様な製品も世の中にはあるし… それに、結構いい値段。

ついでに言えば最近はヨメも時々みのむしになります。

で、我が家でまことしやかに語られているのが
寝袋には不思議な魔力があり気がつくと足元から寝袋に襲われて、
ついにはみのむしになってしまう…

くだらない話ですが
まぁ、のだめのコタツの様なものでしょうか?

ちなみに、今日の夕方はヨメが“みの”になっていました。

それにしても両親が来たら、今のがらがらのスペースに
テーブルなどの家具が置かれて、みのでごろごろ…
は出来なくなってしまうだろうから
残った1ヶ月…思う存分、ごろごろせねば。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索