V3でゴー♪

2007年6月26日 仕事
1週間ぶりの日記。
日記を書かずに読書はいい感じにすすんでいます。
いまは10/13巻ってとこで
ムシムシした夜にも負けず読書に励んでいます。

最近のお気に入りは三国志と出勤時のFMもコーヒーのCM。
マリーさんの御気楽相談が思わずお手本にしたいと思う日々です。
http://www.tfm.co.jp/go/
文字で読むと面白くないが、聞いていると楽しい。

さて、本日は久々のお仕事ネタ。
久々なのでリアルタイムでもないし、守秘義務ってのも
最近ではうるさいので以前は甘かった?
こんな感じのことがあったって笑っていただければ幸い。
(読んでいただく形でこの鬱陶しい気持ちをどうにかしたい…)

で、本日のお客様。
当然のように救急車にてご来店。
救急車の運転手を見て大笑い。管内では有名なライダーおたく。V3。
備品の携帯についているストラップがV3のベルト。
まぁ、仕事はちゃんとするので使いやすいし
何よりも被搬送者よりも近所のおもちゃやの情報のが詳しいツワモノ。

で、V3からの連絡。
朝いきなり騒ぎ出したから運んできた…。

一歩間違えば拉致の連絡みたい。
で、お客様の付き添いが多すぎる!!なんと、総勢8名!!!
実家の両親に義理の両親に、隣の兄嫁に…って
ココでイタタなのが肝心カナメの保護者である夫が不在。

かなりPちゃん。向きの案件。
で、V3に解説を求めると…「離婚がらみで騒いでいた」って
救急隊員の出番ではなくて、みのもんたにでも任せるべき案件。

まぁ、かなり怪しいにしても演技にしては1本筋の通った
異常さがあったのでとりあえず診察。

まぁ、朝いきなり暴れだして初対面で怪しい状態。
で、診察結果…
当然ながら、判りませんが普通じゃないのでとりあえず入院。
正直言って国試なら誤答。
まぁ、現実はそんなものって割り切って入院の手続き。

勿論、本人が入院に抵抗するのでPちゃん。も、お手伝いして病棟にご案内。
力仕事が終わってようやく本来業務の入院手続き…

で、家族の第一声。
ここでは叩かないですか?
おぉー。新しい切り口。
思わずPちゃん。真顔で聞き返す。「だれが?」
だって、ご案内したときに興奮してかなりNsに
負傷者(蹴り+ひっかき)があったので真顔で聞きました。

「ご本人さん、家でも叩くの?暴れるの?」

家族全員が一斉に「とんでもない!!」って
どうやら、家族の心配はPちゃん。がシバクかどうからしい。
思わず入院案内の前に人権擁護委員会と精神保健センターの電話番号を教えました。

だるだるです。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索