なぞなぞ。

2007年7月31日 仕事
梅雨が明けて…死ぬほど暑い。
まぁ、九州では本当に暑すぎて不幸な事故がおきるぐらい暑い。
…冷夏じゃなかったの?

暑いにもかかわらず、病棟のエアコンの効きは今ひとつ。
地球の温暖化対策の前にこっちが温暖化で夏バテしそうな勢い
で、こんな暑い日には訪問看護で小銭稼ぎ。
なんせ、訪問看護の行き帰りの車の中ではエアコンをきっちり効かせて
夕涼みならぬ昼涼み。

こう書くと結構良い感じだが、実際はこうは上手くいかない。
行き帰りの車の中はそれなりにエアコンを効かせて涼しいが、
Pちゃん。が担当している訪問先はどうゆうワケか異常に暑い。
不幸な事故が起きるんじゃないかと危惧するぐらい暑い。
で、当然、病棟よりも汗をかきこの2週間でやや夏バテ状態。

そんなわけで最近の訪問看護でのマストアイテムは温度計。
温度計を持ち歩き、室内で熱中症になりそうな部屋に行くと強制換気をしています。
何の気なしに温度計を見ていたら、
外よりも訪問先が暑かった場合にはPちゃん。も相手も苦笑い。

そんなこんなで小銭を稼いでいる今日この頃。
病院内で“小銭稼ぎ”を声高に言っているためか今日から
新たにPちゃん。の担当するお宅が増えました。
担当が増えても、歩合じゃないので収入は変わらないので
ここは久々の日記に貢献してもらいましょう…

元々は他の方が担当していたが少々、大変なのでPちゃん。にやって来たパターン。
病院内での乱闘モノ同様に訪問でも厄介なのが廻ってくる図式が確立されつつある。
厄介なものの中には先日の「ビクトリー」なお母さんのところもあるので
まぁ、他人が見て厄介でもPちゃん。からはそうでもない場合も多い。

良くも悪くも個性的であることは確か。
で、個性的があるがゆえにニックネームをつい付けたくなる方々。
ちなみに「ビクトリー」なお母さんのところは安直ですが、“ビリー◎◎。”

今日、Pちゃん。に廻ってきた方のニックネームは“スフィンクス”
ナニゆえ?って思ってしまうがこのおうち
なぜかなぞなぞに訪問者が答えないといけないルールがある。
そう、答えないと帰れない。
もう一つ厄介なのは答えると相手が落ち込んでしまう。
聞くところによると渾身の1球を打ち返されたピッチャーのように打ちひしがれるという。

気が進まないけど業務命令で担当変えになったので
これも仕事。って割り切って前任者からの申し送りのノートを1冊もらう。
そう、今までの歴代担当者が何気なしに付け出した「過去のなぞなぞ。」
要は訪問記録ノートですが、半分以上がなぞなぞの過去問。
なかなか問題自体はよく出来ている…

そんな感想を抱きながらも初訪問。
一通りの挨拶、インテーク、雑談をしている間に大幅に時間オーバー。
あせるPちゃん!流れる汗!!(ここも暑かった orz。)
で、何とか切り上げようとすると恒例のなぞなぞタイム。
正直言って今日は勘弁して欲しかった…
でも、相手はノリノリで出題。

問題:口は3で目は4。じゃあ、鼻は?
(答えと解説はオチのあとで…)

本来なら少々考えるところだが定時が刻々と迫っている状態。
更に追い討ちをかけてものすごく暑い…
福祉を名乗るのにふさわしくない行動だとわかりつつも即答。
そう、考えて判った訳ではなく過去問のなかの一問でした。

早く帰りたいがために即答したら…
相手が「笑うセールスマン」にドーン!ってされたような表情。
(わかる人だけが判ってもらえるとうれしいです。)
とりあえずはもう真っ白って感じでした。

関係作りが初回訪問では重要になるのに、相手を顔面蒼白にさせてしまった
来週から毎週行くのでちょっと失敗したかな?

で、答えは9。
解説は3は“ミ”、4を“シ”って読み、漢字にすると“味”と“視”。
そう、口は“味”覚。目は“視”覚なので、鼻は…嗅覚。
“嗅”覚…“キュウ”覚…で、9。

だそうです。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索