あついかつめたいか。
2007年11月30日 仕事今日は素直な日記です。…多分。
本日のひよこ病院。月末なので空床は結構あるけど
残念ながら、監査のため実際に診察できる医者が居ない状態。
まぁ、この状態自体がある意味って言うか
ストレートに末期状態だけど、現実だから仕方がない。
で、そんな末期に一本のお電話。
半年ぐらい前にクリニックに転院したが最近は不調…
今の主治医から入院施設のある病院に行ったほうが良いって言われた。
(実際は入院を勧められているワケなんですが…)
で、見知らぬ病院に行くのは不安だからひよこ病院に今から行きたい。
要はこんな感じのお電話。
本人だけでなく家族の方とも電話で話をすると
やっぱり入院してゆっくりと休んで、治療したほうが良さそう。
で、ひよこ病院の現状は末期。焼鳥状態。
どうしよう??
同僚達は何とかしてひよこ病院で医者を見つけて
今日にでも入院できはしないかと調整していて、とある医者を発見。
で、医者に事情を話して折衝するも医者の一言。
「今はひよこ(病院)がかかりつけじゃ無いからこんな体制で無理に
受け入れるよりもよそで対応してもったほうが良いんじゃない?」
冷たく聞こえるつれないお答え…
で、同僚達は怒り心頭。せっかく本人も家族もひよこ病院を頼って
相談してきたのに門前払いっていかがなもの?
かなりヒートアップ。
さて、どっちが正しいの?
同じPSWの仕事をしているがPちゃん。自身としては
医者の判断のほうが正しいと思う。
(あんまり好きになれる医者ではないのですが…)
本人や家族の意向も大切だけど、本当に一刻の猶予も争うような状態なら
入院先なんて選んでる場合ではないし、
例え、見知った病院であっても適切なサービス(医療)が提供できない
状態だったら、適切なところを案内するのが一番じゃないのかな?
同僚達の理論は大切だけど、感情論や変な同情で
本当に必要なサービスを提供しないのは下手をすると
単なる自己満足になってしまうのではないだろうか?
プロとしての非情な割り切りも時には必要だと改めて思う。
大人になれないPちゃん。は率直に同僚に意見するが
「冷たいヤツ」って軽く右から左に受け流されて終了…
あついかつめたいか… どっちが良いんだろう。
ではでは。
本日のひよこ病院。月末なので空床は結構あるけど
残念ながら、監査のため実際に診察できる医者が居ない状態。
まぁ、この状態自体がある意味って言うか
ストレートに末期状態だけど、現実だから仕方がない。
で、そんな末期に一本のお電話。
半年ぐらい前にクリニックに転院したが最近は不調…
今の主治医から入院施設のある病院に行ったほうが良いって言われた。
(実際は入院を勧められているワケなんですが…)
で、見知らぬ病院に行くのは不安だからひよこ病院に今から行きたい。
要はこんな感じのお電話。
本人だけでなく家族の方とも電話で話をすると
やっぱり入院してゆっくりと休んで、治療したほうが良さそう。
で、ひよこ病院の現状は末期。焼鳥状態。
どうしよう??
同僚達は何とかしてひよこ病院で医者を見つけて
今日にでも入院できはしないかと調整していて、とある医者を発見。
で、医者に事情を話して折衝するも医者の一言。
「今はひよこ(病院)がかかりつけじゃ無いからこんな体制で無理に
受け入れるよりもよそで対応してもったほうが良いんじゃない?」
冷たく聞こえるつれないお答え…
で、同僚達は怒り心頭。せっかく本人も家族もひよこ病院を頼って
相談してきたのに門前払いっていかがなもの?
かなりヒートアップ。
さて、どっちが正しいの?
同じPSWの仕事をしているがPちゃん。自身としては
医者の判断のほうが正しいと思う。
(あんまり好きになれる医者ではないのですが…)
本人や家族の意向も大切だけど、本当に一刻の猶予も争うような状態なら
入院先なんて選んでる場合ではないし、
例え、見知った病院であっても適切なサービス(医療)が提供できない
状態だったら、適切なところを案内するのが一番じゃないのかな?
同僚達の理論は大切だけど、感情論や変な同情で
本当に必要なサービスを提供しないのは下手をすると
単なる自己満足になってしまうのではないだろうか?
プロとしての非情な割り切りも時には必要だと改めて思う。
大人になれないPちゃん。は率直に同僚に意見するが
「冷たいヤツ」って軽く右から左に受け流されて終了…
あついかつめたいか… どっちが良いんだろう。
ではでは。
コメント