社員旅行〜猪木酒場編〜
2008年3月14日 旅行
さて、沖縄の晩御飯。
とりあえず昼間に散歩した国際通りに出ました。
昼間は普通の観光地に思えたが
夜になると白熱灯の光でいかにも南国ぽくて
いい感じでした。
で、そんな国際通りで異様?なお店を発見。
そう、アントニオ猪木酒場。
http://r.gnavi.co.jp/f107106/
ちなみに酒場の読み方は“さかばー!”と伸ばすのが正しいらしい。
わざわざ沖縄で猪木ってのもどうかとは思うが
猪木世代のPちゃん。としてはやっぱり興味が湧く。
近くまで行ってみて大笑い。リングの上がカウンター席。
奥には猪木のマネキン。
正直言ってかなり痛々しい。
その痛々しさに反比例してか客がかなり入っている。
Pちゃん。のような猪木世代ではないような学生風の方も呑んでいる。
入って呑もうかどうか迷っていたら…
カーン♪ってゴングの音。そう、
生簀のある居酒屋なんかでお出迎えの太鼓をたたいてもらうようなことがあるが
それのゴング版。
あまりにも不意打ちだったので、思わず苦笑い。
ゴングが鳴ったんじゃあ… 仕方が無い。ってことでファイト!!
まずは本日、何杯目か判らないオリオンビールとゴーヤチャンプルを注文。
その間にメニューを見てみる。
メニューが正直言って暑苦しい。
勿論、島豆腐やゴーヤみたいな○○チャンプルって沖縄なモノもあるが
半分以上が暑苦しいメニュー。
まぁ、旅目で入ったお店。少々のことは許せるし個人的には嫌いではない。
しかも、お店の人が暑苦しさを判ってやっている。
バーベキューも串がサーベル。メニュー名は狂虎のインド風…って
タイガー・ジェット・シーン!!
笑って注文したら串を使ってパフォーマンスもしてくれる。
で、何品か注文した後にちょっとサラダをつまみたくなってシーザーサラダを注文。
(ちなみに正式名称は“1・2・シャカシャカ・サラダー!!”)
しばらくして仰々しく運ばれてきたサラダ。
ここでもコール。
そう、元気ですかぁー?から始まって、1・2・サラダダァー!って
店全体でコールさせられる展開。
最初にPちゃん。が注文してその後に他のテーブルも注文。
その度に“ダァー”って…
酔った脳にはかなり来ました。
一番受けたのがお会計のときに言われた一言。
“現金ですかぁー”
結構リーズナブルで現金で精算しても良かったが、
元々、今回の旅行では現金を持ち歩かない予定だったのでカード払い。
それにしても最後まで笑いました。
ではでは。
とりあえず昼間に散歩した国際通りに出ました。
昼間は普通の観光地に思えたが
夜になると白熱灯の光でいかにも南国ぽくて
いい感じでした。
で、そんな国際通りで異様?なお店を発見。
そう、アントニオ猪木酒場。
http://r.gnavi.co.jp/f107106/
ちなみに酒場の読み方は“さかばー!”と伸ばすのが正しいらしい。
わざわざ沖縄で猪木ってのもどうかとは思うが
猪木世代のPちゃん。としてはやっぱり興味が湧く。
近くまで行ってみて大笑い。リングの上がカウンター席。
奥には猪木のマネキン。
正直言ってかなり痛々しい。
その痛々しさに反比例してか客がかなり入っている。
Pちゃん。のような猪木世代ではないような学生風の方も呑んでいる。
入って呑もうかどうか迷っていたら…
カーン♪ってゴングの音。そう、
生簀のある居酒屋なんかでお出迎えの太鼓をたたいてもらうようなことがあるが
それのゴング版。
あまりにも不意打ちだったので、思わず苦笑い。
ゴングが鳴ったんじゃあ… 仕方が無い。ってことでファイト!!
まずは本日、何杯目か判らないオリオンビールとゴーヤチャンプルを注文。
その間にメニューを見てみる。
メニューが正直言って暑苦しい。
勿論、島豆腐やゴーヤみたいな○○チャンプルって沖縄なモノもあるが
半分以上が暑苦しいメニュー。
まぁ、旅目で入ったお店。少々のことは許せるし個人的には嫌いではない。
しかも、お店の人が暑苦しさを判ってやっている。
バーベキューも串がサーベル。メニュー名は狂虎のインド風…って
タイガー・ジェット・シーン!!
笑って注文したら串を使ってパフォーマンスもしてくれる。
で、何品か注文した後にちょっとサラダをつまみたくなってシーザーサラダを注文。
(ちなみに正式名称は“1・2・シャカシャカ・サラダー!!”)
しばらくして仰々しく運ばれてきたサラダ。
ここでもコール。
そう、元気ですかぁー?から始まって、1・2・サラダダァー!って
店全体でコールさせられる展開。
最初にPちゃん。が注文してその後に他のテーブルも注文。
その度に“ダァー”って…
酔った脳にはかなり来ました。
一番受けたのがお会計のときに言われた一言。
“現金ですかぁー”
結構リーズナブルで現金で精算しても良かったが、
元々、今回の旅行では現金を持ち歩かない予定だったのでカード払い。
それにしても最後まで笑いました。
ではでは。
コメント