半年振りにですが、ヨメ共々生きています。
で、ついでに子供もできました!
半年前の日記を久々に見ると、正直な話、「あぁーそうだった。」って感じ。
育休の攻防なんかもやっていたし、胎動を始めて感じて無邪気に喜んでいたような気もします。
今となれば過ぎ去りしこと…
どのお父さん、お母さんも経験するのでしょうが子育てって大変。
育休の攻防よりも育児の方が大変。
なんせ、全部が初体験。
子供を抱いたこともないし、出産したこともない。
授乳や沐浴もはっきり言って全部がぶっつけ本番。挫折の連続…
その育児も少し慣れてきた頃なのでPCに向かう時間も出来てきたのでぼちぼち
日記を書いていく、埋めていけたらなぁーって思っています。
あわただしい毎日だけど、意外にその瞬間は「ネタになるかも?」って思うような事もあります。
まぁ、あわただしくてすぐに忘れてしまうんだけど…
そんな「ネタ」を少しずつメモ程度に記録していこうと思っています。
生活リズムの子供中心になったので、まとめて長めの日記を書いていくのは難しいそう。
なので、ぼちぼちです。
で、ついでに子供もできました!
半年前の日記を久々に見ると、正直な話、「あぁーそうだった。」って感じ。
育休の攻防なんかもやっていたし、胎動を始めて感じて無邪気に喜んでいたような気もします。
今となれば過ぎ去りしこと…
どのお父さん、お母さんも経験するのでしょうが子育てって大変。
育休の攻防よりも育児の方が大変。
なんせ、全部が初体験。
子供を抱いたこともないし、出産したこともない。
授乳や沐浴もはっきり言って全部がぶっつけ本番。挫折の連続…
その育児も少し慣れてきた頃なのでPCに向かう時間も出来てきたのでぼちぼち
日記を書いていく、埋めていけたらなぁーって思っています。
あわただしい毎日だけど、意外にその瞬間は「ネタになるかも?」って思うような事もあります。
まぁ、あわただしくてすぐに忘れてしまうんだけど…
そんな「ネタ」を少しずつメモ程度に記録していこうと思っています。
生活リズムの子供中心になったので、まとめて長めの日記を書いていくのは難しいそう。
なので、ぼちぼちです。
コメント
ハンドルネーム変わっていますが、以前リンクさせていただいていたものです。
どうされているかなあとおもっていたので、うれしいです。
生まれてるはずなのに更新ないし、ちょっとドキドキしてたんですよね。無事でよかったです。
ヨメ共々、ぼちぼちやっていきます。これからもよろしくお願いいたします。