生まれて早々に育休に入りました。なんだか不思議な感覚。
ほとんどを子供やヨメがいる寝室で生活していると、日付や曜日の感覚がなくなってくる。
ここでもし、長谷川式をやったらかなりまずい結果になりそう。
ひょっとしたら、免許を取り上げられてしまうかも?

子供中心に引きこもり生活をしていると当然、家の前に停めてある車は24時間そのまま。

そう、ある日(育休に入った日)から日中に車が公然と置いてある…

Pちゃん。自身は育児で一杯一杯だったので気がつきませんでしたが近所の目が少し優しい。
リストラされた!って思われていたらしい!!
育児でバタバタしているので、仕事をしていた時よりも髭の手入れも無頓着。
出勤時もかなり無精ひげだったので、今はかなりダメなヒゲ面。

そんなヒゲ面で引きこもって生活していたら、まぁ、疑われても仕方がない。

この事実に気がついたのは運動がてらに父親の農作業を手伝っている時。

こっちは久々の日中の野外活動で気分がよくて、近所の方にご挨拶。
普段ならフレンドリーなお隣さんがなんだかよそよそしい。
妙にこっちの挨拶を気付かない素振り。また、こっちを見ようともしない。

ダメな無精ひげに、登山用の首に日よけの布がついている帽子。
(ちなみにこの帽子個人的には「日本兵ハット」と名づけています。)
まぁ、だらしない格好といえばそうだけど、よそよそしくしなくても…と思っていた。

で、数日後。
性懲りもなく、また同じいでたちで農作業に勤しむPちゃん。
この日は以前と違って、リビングからヨメと子供が外気浴がてらに窓を開けて手を振りながら見学。
そうすると件のお隣さんからご挨拶。
隣「お子さんが生まれたんですか?」
P「ええ。待望の子供だったので思い切って育休をとって、
 じっくりわが子と向き合う時間を作ろうって思っているのですよ。」
隣「いやー、良かった。ずっと、車が停まっているから…
P「停まっているから?」
隣「…いやいや、どうしたのかな?って…  いや、なんでもないですよ。…じゃあ。」

そう、完全に失業したって思われていました。
(普通は「良かった」でなくて「おめでとう」?)

まぁ、いちいち近所に子供が生まれたのを触れ回るのもどうかと思って
自宅で子育てに取り組んでいたけど、周囲の見る目は違ったらしい。

個人的には「リストラされた!」って言うのは大いに笑えました。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索