選挙。

2009年9月1日 日常
この2~3日は選挙報道ばっかりを見ています。
理由は簡単。 我が子のお気に入りの番組が選挙報道。
Pちゃん。には何が面白いかは判りませんが、見ています。
おかげで選挙報道、ニュース番組にしておけばこの2~3日はぐずりもありません。

逆にPちゃん。が報道番組に飽きて、薬物ネタのワイドショーに切り替えたら号泣。
ちょっと前までなら薬物ネタがお気に入りだったのに…

親の性格に似たのかお詫び会見が大好き。
特に大物と呼ばれる方々のお詫び会見でフラッシュがたかれて
画面がチカチカするのが楽しい様子。
このまま大きくなると、アニメをがぶり寄りで見てけいれんを起こすのは必至。
少し心配なPちゃん。です。

個人的には田舎の保守王国なので、別に投票に行かなくてもいいと思っていたが
我が子だけでなく、現在、脳外科に入院中の父までも
「投票しないとTVを見てても面白くない。(投票に)連れて行け。」と言い
今回は家族全員で真面目に投票に行きました。

父に言わせると競馬同様に投票しないと、TVを見ていても面白くないらしい。

それにしてもちょっと勝ちすぎでは?

TVを見てても、初日は自民大敗!で騒いでいたのに
昨日あたりから、本当にその政策は実現可能か?なんて早くも民主叩き。
マスコミの身勝手さにもあきれてしまう。

今の我が家で身近な政策の一つが「子供手当て」
まぁ、もらえるものはありがたく頂きますが、どこまで続くのか疑わしい。
上手く行くと4年は続くのだろうけど、その次は非常に疑わしい。

そんな中、TVではどこで見つけてきたのか子供が5人も居る家を探してきて、
この子(多分2~3歳)が中学卒業までに受け取る「子供手当て」は…って、

そんなに長続きする政権でもないから議論してどうなるの?
って、思わず毒づいてしまう。

それにしても選挙報道を見ていると、激戦区の選挙カーの激しいこと。
この前、こんな田舎で走る選挙カーにキレてしまったPちゃん。
都会のお母さん、お父さんなら生卵でもぶつけたくなるのでは?と心配してしまう。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索