旅行から帰ってくると、ヨメ宛に県からお電話♪。
どうやらレポートを一部修正した方が良い。とのこと。
しかも聞いたのが官公庁がお休みの時間帯で更に週末。
逆立ちしても、週明けまで何も出来ない状態。
ヨメは生きた心地がしなかったらしいが、
傍目から見ると結構、元気。
客観的に考えると、レポートの審査部門は県じゃないし、
第一、審査部門からなら不備があったら即アウト。
「また、来年ね♪」でジ・エンド。
なもんで、わざわざ「修正してね♪」って電話かけてくれることは、
事務的な不備に違いなく、
また、致命的なミスでないことが推測できる…
でも、ヨメは心配だったらしい。
で、旅行の途中で知ったらキャンセルしていたってのたまっていたが、
県の締め切りが先月末で、審査部門の締め切りが今月末。
わざわざ、帰る必要ないんじゃないのかな?
携帯に県の窓口の電話番号もしっかり入っているし…
どうやら、ヨメにとってレポートは相当重要らしい。
…実はここまでは今日の日記の前振り。
たまたま、ヨメの日記を見てしまったので書かずには居られなくなりました。
さて、本日のお題のゲーム。
30歳を過ぎたPちゃん。ですが時々、無性にしたくなります。
これはヨメも同じ。
不思議なもので、したくないときには全くしないのですが、
したくなるとおサルさんのようにとり憑かれたようにします。
ヨメは先週末(この土日)はゲーム三昧。
「生きた心地がしなかった」らしいが、しているゲームは
小説モノのホラーサスペンスゲーム。
(古くは「弟切草」や「逢ヶ魔時」みたいなやつです。
ちょっとあたらしめでは「かまいたちの夜」など)
一台しかないTVを独占されて、居間で終始見せられたPちゃん。は
ホラーが嫌いなだけに、生きた心地がしませんでした。
この手のゲームは複数の選択肢を要所、要所で選択して行き
自ら物語を作っていくものらしい…
で、結論として、一つのシナリオに複数の結末が用意されている。
全ての結末を見ると、「完了!」って表示される。
ヨメはこの「完了!」の状態にしたいらしく、
攻略本やネットで情報収集して、
見ていない結末への正しい選択パターンを踏襲していく…
傍からみていると、面白いの?
なんか、作業をしているだけなようにPちゃん。には思える。
確かに効率よく目標を達成するにはいいのだろうが、
どうも引っ掛かる…
Pちゃん。はゲームに関しては攻略本不要タイプ。
手詰まりすることが多くても、それはそれで諦められる。
逆に攻略本通り、ゲームをするのは「遊び」でなく「作業」しているようで嫌い。
そのため、過去にはこの手のゲームで、全ての結末を見た後に現れると言う、
隠れシナリオのために、学生時代に友人3人で2晩徹夜して、
結局、ゲーム機が熱をもって壊れる。という結末を見たことがあります。
まぁ、その頃にはネットも無かったし、攻略本を買う余裕も無かった。
ヨメは、攻略できないこと自体、
つまり、手詰まりして煮詰まることが嫌いらしく、
ゲームと攻略本はセットで購入する。
ゲーム一つでもこれだけ性格の違いが出てくる。
それにしても、週末からゲームにとり憑かれたヨメは、
当直先にゲーム機を持参しました。
明日も当直なので明後日分の着替えも必要なのに、持って行っていないし…
百歩譲って、「現実逃避」であっても、
当直先に着替えを持たず、ゲーム機しか持っていかないって…
やれやれですわ。
ではでは。
どうやらレポートを一部修正した方が良い。とのこと。
しかも聞いたのが官公庁がお休みの時間帯で更に週末。
逆立ちしても、週明けまで何も出来ない状態。
ヨメは生きた心地がしなかったらしいが、
傍目から見ると結構、元気。
客観的に考えると、レポートの審査部門は県じゃないし、
第一、審査部門からなら不備があったら即アウト。
「また、来年ね♪」でジ・エンド。
なもんで、わざわざ「修正してね♪」って電話かけてくれることは、
事務的な不備に違いなく、
また、致命的なミスでないことが推測できる…
でも、ヨメは心配だったらしい。
で、旅行の途中で知ったらキャンセルしていたってのたまっていたが、
県の締め切りが先月末で、審査部門の締め切りが今月末。
わざわざ、帰る必要ないんじゃないのかな?
携帯に県の窓口の電話番号もしっかり入っているし…
どうやら、ヨメにとってレポートは相当重要らしい。
…実はここまでは今日の日記の前振り。
たまたま、ヨメの日記を見てしまったので書かずには居られなくなりました。
さて、本日のお題のゲーム。
30歳を過ぎたPちゃん。ですが時々、無性にしたくなります。
これはヨメも同じ。
不思議なもので、したくないときには全くしないのですが、
したくなるとおサルさんのようにとり憑かれたようにします。
ヨメは先週末(この土日)はゲーム三昧。
「生きた心地がしなかった」らしいが、しているゲームは
小説モノのホラーサスペンスゲーム。
(古くは「弟切草」や「逢ヶ魔時」みたいなやつです。
ちょっとあたらしめでは「かまいたちの夜」など)
一台しかないTVを独占されて、居間で終始見せられたPちゃん。は
ホラーが嫌いなだけに、生きた心地がしませんでした。
この手のゲームは複数の選択肢を要所、要所で選択して行き
自ら物語を作っていくものらしい…
で、結論として、一つのシナリオに複数の結末が用意されている。
全ての結末を見ると、「完了!」って表示される。
ヨメはこの「完了!」の状態にしたいらしく、
攻略本やネットで情報収集して、
見ていない結末への正しい選択パターンを踏襲していく…
傍からみていると、面白いの?
なんか、作業をしているだけなようにPちゃん。には思える。
確かに効率よく目標を達成するにはいいのだろうが、
どうも引っ掛かる…
Pちゃん。はゲームに関しては攻略本不要タイプ。
手詰まりすることが多くても、それはそれで諦められる。
逆に攻略本通り、ゲームをするのは「遊び」でなく「作業」しているようで嫌い。
そのため、過去にはこの手のゲームで、全ての結末を見た後に現れると言う、
隠れシナリオのために、学生時代に友人3人で2晩徹夜して、
結局、ゲーム機が熱をもって壊れる。という結末を見たことがあります。
まぁ、その頃にはネットも無かったし、攻略本を買う余裕も無かった。
ヨメは、攻略できないこと自体、
つまり、手詰まりして煮詰まることが嫌いらしく、
ゲームと攻略本はセットで購入する。
ゲーム一つでもこれだけ性格の違いが出てくる。
それにしても、週末からゲームにとり憑かれたヨメは、
当直先にゲーム機を持参しました。
明日も当直なので明後日分の着替えも必要なのに、持って行っていないし…
百歩譲って、「現実逃避」であっても、
当直先に着替えを持たず、ゲーム機しか持っていかないって…
やれやれですわ。
ではでは。
旅行出発日に哀れにも楕円形に変形してしまった
結婚指輪を修理に出しに行きました。
この日もやっぱり雨。
九州では集中豪雨のように降って被害も出たらしい…
Pちゃん。の住む街も降ってはやみで、降ったときには
バケツを引っくり返したように降りました。
さて、およそは一年弱ぶりに指輪を買った店に行く。
随分と値切ったので、もう二度と縁が無いと思っていたが、また再会。
また逢う縁だったのねぇ〜〜。
なんて、考えながらお店に入る。
北海道でも言われたが、どうも新婚のオーラは出尽くしたカップルなので、
婚約・結婚指輪を専門とするこのお店には不釣合いらしく、
男性店員が緊張した顔でお出迎え。
一通りの応対後、保証書の提示を求められるが、
不要なものは捨てるがモットーのPちゃん。
わざわざ、持っているはずもありません。で、ちょっと押し問答。
周りから見たら、完璧なクレーマー。
結局はだいたいの購入した時期を覚えていたことと、
値切って買った客という特徴で、本人確認することが出来ました。
やっぱり、指輪を値切る客は珍しいらしい。
逆説的には結婚指輪でさえも値切れます。値切りました。
ちなみに、Pちゃん。は3割までは頑張りました。
ヨメの楕円リングは本社で職人さんが修理しないといけないらしく、
おおよそ2週間かかり、有償になるとのこと。
で、ついでにPちゃん。のリングはその場で30分ぐらいで磨いてくれるとのことで、
ヨメの指輪のみがピカピカで帰ってきても不自然なので、
Pちゃん。の指輪を一足先にピカピカにする。
待ち時間にこのお店の一角で、お客さんの観察…
みんな、将来を語らう顔になっていて、きらきらしていました。
甘いも酸いも…って表現のうち“甘い”部分しかない様子。
残念ながら、Pちゃん。
入籍3ヶ月目ですが、酸い部分も知っています。
どうも、場違いで気まずかったです。
更に購入者の記念撮影のアルバムが置いてあり、
この中もみんなきらきら…
Pちゃん。とヨメは写真を断固拒否したために写真はありませんが、
写真を撮っていたら、やはりきらきらしていたのかな?
きらきらしていたら、不気味だし…
きらきらしていなかったら、切ないものがあるし…
どっちにしても写真は取らなくて正解でした。
ではでは。
結婚指輪を修理に出しに行きました。
この日もやっぱり雨。
九州では集中豪雨のように降って被害も出たらしい…
Pちゃん。の住む街も降ってはやみで、降ったときには
バケツを引っくり返したように降りました。
さて、およそは一年弱ぶりに指輪を買った店に行く。
随分と値切ったので、もう二度と縁が無いと思っていたが、また再会。
また逢う縁だったのねぇ〜〜。
なんて、考えながらお店に入る。
北海道でも言われたが、どうも新婚のオーラは出尽くしたカップルなので、
婚約・結婚指輪を専門とするこのお店には不釣合いらしく、
男性店員が緊張した顔でお出迎え。
一通りの応対後、保証書の提示を求められるが、
不要なものは捨てるがモットーのPちゃん。
わざわざ、持っているはずもありません。で、ちょっと押し問答。
周りから見たら、完璧なクレーマー。
結局はだいたいの購入した時期を覚えていたことと、
値切って買った客という特徴で、本人確認することが出来ました。
やっぱり、指輪を値切る客は珍しいらしい。
逆説的には結婚指輪でさえも値切れます。値切りました。
ちなみに、Pちゃん。は3割までは頑張りました。
ヨメの楕円リングは本社で職人さんが修理しないといけないらしく、
おおよそ2週間かかり、有償になるとのこと。
で、ついでにPちゃん。のリングはその場で30分ぐらいで磨いてくれるとのことで、
ヨメの指輪のみがピカピカで帰ってきても不自然なので、
Pちゃん。の指輪を一足先にピカピカにする。
待ち時間にこのお店の一角で、お客さんの観察…
みんな、将来を語らう顔になっていて、きらきらしていました。
甘いも酸いも…って表現のうち“甘い”部分しかない様子。
残念ながら、Pちゃん。
入籍3ヶ月目ですが、酸い部分も知っています。
どうも、場違いで気まずかったです。
更に購入者の記念撮影のアルバムが置いてあり、
この中もみんなきらきら…
Pちゃん。とヨメは写真を断固拒否したために写真はありませんが、
写真を撮っていたら、やはりきらきらしていたのかな?
きらきらしていたら、不気味だし…
きらきらしていなかったら、切ないものがあるし…
どっちにしても写真は取らなくて正解でした。
ではでは。
コメントをみる |

病院で外来業務の日に避けて通れないのが、
初診の方のインテーク面接。(ドイツ語?でアナムネーゼ)
その中でいろいろなことを伺います。
聞いているほうもビックリするぐらい、個人のプライバシーまで踏みこきます。
「踏み込む」と言うより、「踏み込まざる得ない」
だって、精神科の疾患ってレントゲンとかに映るものでもないので、
個人情報こそ全て。
そこで、絶対聞くのが「性格。」
さて、自分でも「あなたはどのような性格ですか?」って聞かれても答えられない。
でも必ず聞きます。聞かないとDr.から突っ込まれます。
なぜなら、性格によって同じストレスでも
感じ方や疾患になるかならないかが分かれるらしいので結構重要な項目。
聞いみると、いろいろな表現があって面白いです。
例えば、
「友人は多くて、輪の中では中心的なんですが、
他人の意見(目)が気になります。集団で自分の意見がなかなか言えません。」
個人の友人の中でも中間管理職?
さて、血液型占いって言うのでしょうか?
血液型と性格を関連させたものや、血液型による相性判断。
ヨメ曰く、
O型とA型は相性がいいらしくて、
A型がO型の面倒をかいがいしく見るみたい…
さらに言えば、A型の面倒をよく見てくれるのはAB型らしい。
で、
Pちゃん。がA型。ヨメはO型。
つまり、Pちゃん。がヨメの面倒をかいがいしく見るみたい…
まぁ、共依存の関係なものうなずける。
Pちゃん。の場合、かいがいしく世話を見ると言うより、
ヨメのおっとりペースではPちゃん。がイライラする。
なので、ついつい家事やもろもろを先にやってしまう。ただそれだけ。
もう一つ言えば、興味の無いことにはあまりにもいい加減で、
閉口させられることが多い。
でも、自分の興味のあることには異常なこだわりを示します。
まぁ、周りから見たら凸凹ないい組み合わせらしい。
ちなみに、今日は一日のんびりとして北海道の計画は何一つしていません。
まぁ、O型ぽい生活を送りました。
たぶん、Pちゃん。はAAではなくAOかな?
子供が出来て、O型の子供だったら確定なんだけど、
冷静に考えると家族にO型が一人増えるので、Pちゃん。の負担が増えそう…
ではでは。
初診の方のインテーク面接。(ドイツ語?でアナムネーゼ)
その中でいろいろなことを伺います。
聞いているほうもビックリするぐらい、個人のプライバシーまで踏みこきます。
「踏み込む」と言うより、「踏み込まざる得ない」
だって、精神科の疾患ってレントゲンとかに映るものでもないので、
個人情報こそ全て。
そこで、絶対聞くのが「性格。」
さて、自分でも「あなたはどのような性格ですか?」って聞かれても答えられない。
でも必ず聞きます。聞かないとDr.から突っ込まれます。
なぜなら、性格によって同じストレスでも
感じ方や疾患になるかならないかが分かれるらしいので結構重要な項目。
聞いみると、いろいろな表現があって面白いです。
例えば、
「友人は多くて、輪の中では中心的なんですが、
他人の意見(目)が気になります。集団で自分の意見がなかなか言えません。」
個人の友人の中でも中間管理職?
さて、血液型占いって言うのでしょうか?
血液型と性格を関連させたものや、血液型による相性判断。
ヨメ曰く、
O型とA型は相性がいいらしくて、
A型がO型の面倒をかいがいしく見るみたい…
さらに言えば、A型の面倒をよく見てくれるのはAB型らしい。
で、
Pちゃん。がA型。ヨメはO型。
つまり、Pちゃん。がヨメの面倒をかいがいしく見るみたい…
まぁ、共依存の関係なものうなずける。
Pちゃん。の場合、かいがいしく世話を見ると言うより、
ヨメのおっとりペースではPちゃん。がイライラする。
なので、ついつい家事やもろもろを先にやってしまう。ただそれだけ。
もう一つ言えば、興味の無いことにはあまりにもいい加減で、
閉口させられることが多い。
でも、自分の興味のあることには異常なこだわりを示します。
まぁ、周りから見たら凸凹ないい組み合わせらしい。
ちなみに、今日は一日のんびりとして北海道の計画は何一つしていません。
まぁ、O型ぽい生活を送りました。
たぶん、Pちゃん。はAAではなくAOかな?
子供が出来て、O型の子供だったら確定なんだけど、
冷静に考えると家族にO型が一人増えるので、Pちゃん。の負担が増えそう…
ではでは。
依存。
大抵はアルコールに対する依存が思い当たりますが、意外な依存でお悩みの方も多い。
例えば、スクラッチ。そう、宝くじでもあるような銀色の部分をコインでこするヤツ。
別に宝くじじゃなくても“こする”のがいいみたい。こすらずには居られない。
他には、UFOキャッチャー。信じられない金額をつぎ込まざるえないみたい。
メジャーなところでは買い物依存もあります…
さて、今日は王道のアルコール依存の方とその家族。
一応、精神科の領域なんですが少し毛色が違います。
ある意味、色モノです。
なぜなら、お酒を1週間、飲まない環境を作ったら、元気になる。からです。
なんで、根本的な治療薬は無く、(肝機能のような内科的な視点では話は別ですが…)
飲まないでいることが重要なテーマになります。
また、重症な方であれば、10年間飲まなくても、
あるときに一口だけ口にしてまた逆戻り… って、方も多いです。
そういった意味では厄介な病気。
笑い話ではありませんが、
・体調不良で「酔う命酒」を飲んだら、元の依存状態に戻っちゃった…
・奈良漬を食べて、元の依存状態に戻っちゃった…
などなど、信じられないぐらいの些細なことで逆戻りしてしまう。
個人的にはお酒がないとストレスで死んでしまいそうなので、
アルコール依存症の方で10年も飲まずに社会復帰されている方は
ものすごく尊敬のまなざしで、見つめます。
それだけに、専門病院での治療が大切で、
残念ながらひよこ病院はアルコールを含めた依存症には強くない。
そのため、近所の依存に強い病院をご案内します。
ご本人が依存にあるのも問題なのですが、
その状態に周囲が関わらざる得なくなってしまうを共依存といいます。
つまり、困ってはいるが、つい飲ましてしまう。
(多くは本人が飲めないと暴れるから…などがあります。)
分かっちゃーいるけど、止められない。って状態。
これも、治療者としては問題視します。
で、ご家族に共依存してしまっていることを淡々と諭すように話していました。
なかなか理解が得られません。
要はお酒を飲める状態を家族も支えているっていることなんですが…
と、同時に驚愕の事実に気付きました。
そう、家事を出来なくなってしまった、ヨメ。
非常にまずい状態。Pちゃん。も困っています。
なのに日々「ヨメは出来ないし、だから、Pちゃん。がしなきゃ…」って、
もろもろの家事をやっています。
勿論、ヨメが仕事で忙しい時などにはPちゃん。が主夫するのは当然のですが、
ヨメがお休みの暇で、Pちゃん。が忙しくても必死にかいがいしくする
Pちゃん。が居ます…
結局ヨメの生活能力を奪ってしまっているのでは…
Pちゃん。もヨメに共依存?
今後、どのようにしてこの状態を脱却しようかと、
他人様の相談をのりながら、思わず考えてしまいました。
ではでは。
大抵はアルコールに対する依存が思い当たりますが、意外な依存でお悩みの方も多い。
例えば、スクラッチ。そう、宝くじでもあるような銀色の部分をコインでこするヤツ。
別に宝くじじゃなくても“こする”のがいいみたい。こすらずには居られない。
他には、UFOキャッチャー。信じられない金額をつぎ込まざるえないみたい。
メジャーなところでは買い物依存もあります…
さて、今日は王道のアルコール依存の方とその家族。
一応、精神科の領域なんですが少し毛色が違います。
ある意味、色モノです。
なぜなら、お酒を1週間、飲まない環境を作ったら、元気になる。からです。
なんで、根本的な治療薬は無く、(肝機能のような内科的な視点では話は別ですが…)
飲まないでいることが重要なテーマになります。
また、重症な方であれば、10年間飲まなくても、
あるときに一口だけ口にしてまた逆戻り… って、方も多いです。
そういった意味では厄介な病気。
笑い話ではありませんが、
・体調不良で「酔う命酒」を飲んだら、元の依存状態に戻っちゃった…
・奈良漬を食べて、元の依存状態に戻っちゃった…
などなど、信じられないぐらいの些細なことで逆戻りしてしまう。
個人的にはお酒がないとストレスで死んでしまいそうなので、
アルコール依存症の方で10年も飲まずに社会復帰されている方は
ものすごく尊敬のまなざしで、見つめます。
それだけに、専門病院での治療が大切で、
残念ながらひよこ病院はアルコールを含めた依存症には強くない。
そのため、近所の依存に強い病院をご案内します。
ご本人が依存にあるのも問題なのですが、
その状態に周囲が関わらざる得なくなってしまうを共依存といいます。
つまり、困ってはいるが、つい飲ましてしまう。
(多くは本人が飲めないと暴れるから…などがあります。)
分かっちゃーいるけど、止められない。って状態。
これも、治療者としては問題視します。
で、ご家族に共依存してしまっていることを淡々と諭すように話していました。
なかなか理解が得られません。
要はお酒を飲める状態を家族も支えているっていることなんですが…
と、同時に驚愕の事実に気付きました。
そう、家事を出来なくなってしまった、ヨメ。
非常にまずい状態。Pちゃん。も困っています。
なのに日々「ヨメは出来ないし、だから、Pちゃん。がしなきゃ…」って、
もろもろの家事をやっています。
勿論、ヨメが仕事で忙しい時などにはPちゃん。が主夫するのは当然のですが、
ヨメがお休みの暇で、Pちゃん。が忙しくても必死にかいがいしくする
Pちゃん。が居ます…
結局ヨメの生活能力を奪ってしまっているのでは…
Pちゃん。もヨメに共依存?
今後、どのようにしてこの状態を脱却しようかと、
他人様の相談をのりながら、思わず考えてしまいました。
ではでは。
コメントをみる |

スキンヘッドにしてみました。
今日は公休日なので病院には行っていないが、
明日には「罰」でスキンヘッドになった?って思われるのかな?
まぁ、個人的にはヒモ生活(今と変わらないが、無職で同棲生活)の時に、
過去にもやったことがあるので、今回はそれほど抵抗は無いのですが…
定職を持ってのスキンヘッドは初めて。
ちょっと不安…
前回の時は、無職で髪の毛も伸び放題のなか、大学の恩師に会う機会があったので、
ちょっと小奇麗にして行こうと思いました。でも、お金が無い…
そこで、散髪代を浮かせようと、電気バリカンを買って、
ヨメに散髪をしてもらう予定でした。
そう、12mm、9mm、6mm、3mmに調整できるアッタチメントが着いていました。
確か6mmでお願い。って言って、
アッタチメントもちゃんと装着されたのを確認して、丸坊主へ…
(確認するあたりがムシの知らせか…?)
恩師に会うための小奇麗なカッコで丸坊主にしようってのも
今考えるとオカシイ。
で、いざ!丸刈りに。人間心理の妙で、
顔の正面の中心から、バリカンを入れていく…
一撃で逆モヒカンの出来上がり。と、同時にヨメの顔が曇る。
「???… ちょっと斜めになった。」
アッタチメントもあるので、そう簡単には失敗はしないハズ。
二撃目以降で修正したらいい話なので、気にせずに行け!と指示。
その度に、真剣な顔になっていき「難しい」って言う。
あまりにもヨメの様子が変なので、
手鏡を貸してもらって、自分の顔を見るとビックリ。
まだらになっていて、一部、地肌が…
どうやったら、こうなるの?
ヨメがシャドー・丸刈りを目の前で再現する。
アタッチメントは付いているのですが、本体自体を逆向きに使っていて、
要はアタッチメント無しでバリカンの刃がむき出しの状態で
今まで刈っていたことが判明。
そう、流血しなっかただけでも良かった。
で、フォローの方法を考えようにも、一撃目から致命傷なので、
もうスキンヘッドしか無い!
ってことになり、T字カミソリで散髪から一転して、剃髪に…
結局、恩師には最初、Pちゃん。って気付いてもらえませんでした。
この一連の話を当時のヨメの勤務していたDr.に休憩中に話したらしい…
で、一言。
「虐待?」
今回はなんて言われるのでしょうか?ちょっと楽しみ。
ではでは。
今日は公休日なので病院には行っていないが、
明日には「罰」でスキンヘッドになった?って思われるのかな?
まぁ、個人的にはヒモ生活(今と変わらないが、無職で同棲生活)の時に、
過去にもやったことがあるので、今回はそれほど抵抗は無いのですが…
定職を持ってのスキンヘッドは初めて。
ちょっと不安…
前回の時は、無職で髪の毛も伸び放題のなか、大学の恩師に会う機会があったので、
ちょっと小奇麗にして行こうと思いました。でも、お金が無い…
そこで、散髪代を浮かせようと、電気バリカンを買って、
ヨメに散髪をしてもらう予定でした。
そう、12mm、9mm、6mm、3mmに調整できるアッタチメントが着いていました。
確か6mmでお願い。って言って、
アッタチメントもちゃんと装着されたのを確認して、丸坊主へ…
(確認するあたりがムシの知らせか…?)
恩師に会うための小奇麗なカッコで丸坊主にしようってのも
今考えるとオカシイ。
で、いざ!丸刈りに。人間心理の妙で、
顔の正面の中心から、バリカンを入れていく…
一撃で逆モヒカンの出来上がり。と、同時にヨメの顔が曇る。
「???… ちょっと斜めになった。」
アッタチメントもあるので、そう簡単には失敗はしないハズ。
二撃目以降で修正したらいい話なので、気にせずに行け!と指示。
その度に、真剣な顔になっていき「難しい」って言う。
あまりにもヨメの様子が変なので、
手鏡を貸してもらって、自分の顔を見るとビックリ。
まだらになっていて、一部、地肌が…
どうやったら、こうなるの?
ヨメがシャドー・丸刈りを目の前で再現する。
アタッチメントは付いているのですが、本体自体を逆向きに使っていて、
要はアタッチメント無しでバリカンの刃がむき出しの状態で
今まで刈っていたことが判明。
そう、流血しなっかただけでも良かった。
で、フォローの方法を考えようにも、一撃目から致命傷なので、
もうスキンヘッドしか無い!
ってことになり、T字カミソリで散髪から一転して、剃髪に…
結局、恩師には最初、Pちゃん。って気付いてもらえませんでした。
この一連の話を当時のヨメの勤務していたDr.に休憩中に話したらしい…
で、一言。
「虐待?」
今回はなんて言われるのでしょうか?ちょっと楽しみ。
ではでは。
コメントをみる |

Pちゃん。も今日は日曜日。で、病院もお休みで公休日。
一応、一般職員ってことで事務の日直、当直ってのがありますが、
先日この事務日当直の打診が上司から来たときに、
きっぱり断りました。
だって、当直料が居酒屋1回分(田舎価格で)だったし、
異常に忙しいので、有名。
まぁ、内容的には患者さんのお悩みをお電話で聞くなど、
普段のPちゃん。の仕事と変わらないらしいのですが、
慣れていない方々には結構、しんどいらしい。
ケースワーカーにはそれほどしんどいモノじゃないと、
既に日当直に入っている方には言われ、誘われましたが、
やっぱり断りました。
個人的には、ヨメと日当直に日が重なるのは気分が悪い。
だって、この後、子供でも出来た日には…
なんか、勘ぐられそうでイヤ。
で、ヨメの日とずらして入ったら、
タダでさえすれ違いの生活なのに…
居酒屋1回分で余計にすれ違うのはイヤ。
なんで、基本的にはPちゃん。は日曜日はお休み。
今日はヨメもお休みでゆっくり寝ています。
ゆっくり眠る。
最近、Pちゃん。は出来ません。
別に不眠や睡眠障害ってワケではなく、老化?って思います。
いつも、弁当つくりなどのために早く起きていると、
やっぱり、休みの日でも起きてしまう。
まぁ、体内時計がちゃんと働いている証拠かもしれませんが、
若い頃はガンガン寝てたのに…
一人目が覚めて、横には爆睡中のヨメ。
同じ職場で働くようになってから、医者の大変さを実感する。
「お疲れねぇ…ゆっくりお休み。」
と、少し、しおらしく気を使って静かに居間に移動。
で、居間でTVを見て「喝っ!」って叫び、
ネットで皆様の日記を拝見して…ってやっていると、
ヨメが起きました。
開口一番「夢を見た。」
夢の内容は…
悪の集団に拉致されたらしい。
で、ここからがヨメらしい。
「身代金?私が払うから、とっとと帰して!」
しかし、悪の集団はお金は要らなかったらしい…。
「ところで、今何時なの?早く帰して!」
どうやら、悪の集団には時間の概念が無かったらしく、せせら笑う。
「どうでも、いいけど早く帰して!
指定医のレポートが間に合わないの!」
夢とは言え、たくましい限りです。
しかも、一言もPちゃん。の事が出てきません。
自己完結型のヨメらしい夢でした。
ではでは。
一応、一般職員ってことで事務の日直、当直ってのがありますが、
先日この事務日当直の打診が上司から来たときに、
きっぱり断りました。
だって、当直料が居酒屋1回分(田舎価格で)だったし、
異常に忙しいので、有名。
まぁ、内容的には患者さんのお悩みをお電話で聞くなど、
普段のPちゃん。の仕事と変わらないらしいのですが、
慣れていない方々には結構、しんどいらしい。
ケースワーカーにはそれほどしんどいモノじゃないと、
既に日当直に入っている方には言われ、誘われましたが、
やっぱり断りました。
個人的には、ヨメと日当直に日が重なるのは気分が悪い。
だって、この後、子供でも出来た日には…
なんか、勘ぐられそうでイヤ。
で、ヨメの日とずらして入ったら、
タダでさえすれ違いの生活なのに…
居酒屋1回分で余計にすれ違うのはイヤ。
なんで、基本的にはPちゃん。は日曜日はお休み。
今日はヨメもお休みでゆっくり寝ています。
ゆっくり眠る。
最近、Pちゃん。は出来ません。
別に不眠や睡眠障害ってワケではなく、老化?って思います。
いつも、弁当つくりなどのために早く起きていると、
やっぱり、休みの日でも起きてしまう。
まぁ、体内時計がちゃんと働いている証拠かもしれませんが、
若い頃はガンガン寝てたのに…
一人目が覚めて、横には爆睡中のヨメ。
同じ職場で働くようになってから、医者の大変さを実感する。
「お疲れねぇ…ゆっくりお休み。」
と、少し、しおらしく気を使って静かに居間に移動。
で、居間でTVを見て「喝っ!」って叫び、
ネットで皆様の日記を拝見して…ってやっていると、
ヨメが起きました。
開口一番「夢を見た。」
夢の内容は…
悪の集団に拉致されたらしい。
で、ここからがヨメらしい。
「身代金?私が払うから、とっとと帰して!」
しかし、悪の集団はお金は要らなかったらしい…。
「ところで、今何時なの?早く帰して!」
どうやら、悪の集団には時間の概念が無かったらしく、せせら笑う。
「どうでも、いいけど早く帰して!
指定医のレポートが間に合わないの!」
夢とは言え、たくましい限りです。
しかも、一言もPちゃん。の事が出てきません。
自己完結型のヨメらしい夢でした。
ではでは。
特選素材な天然モノ夫婦?について昨日の日記で書きました。
まぁ、色々な意味でやりにくいケースですが、
個人的には「夫婦」について考え直させられた。
Pちゃん。夫婦は一応、入籍の際にPちゃん。の名字で入籍した。
で、実はこの名字が入籍するまでの一番の問題でした。
Pちゃん。は自分の名字に愛着というか、こだわりがある。
比較的珍しい名字で、子供の頃はからかわれたが今となっては、
これも、良い思い出。
何よりも30年以上も呼ばれていた名字以外で呼ばれても、
振り返る自身がない。
さらに深刻なのが、研究職に居た場合、なんと、
名字が変わると、別人扱いされ、過去の成果がチャラになる!
って言われて、研究職もアリかな?って思っていた頃には、
絶対に聞き入れられない事実。
これって、ヨメの場合も同じ。
学会に出していたレポートも全部、消えてしまう。
ものすごく悲しい出来事です。
どんなレポートでもものすごいエネルギーを費やした成果なので、
それが消えてしまうって、悲しいし、さびしい。
で、我が家の場合。
ヨメは臨床希望でレポートの実害は甚大でもない。
でも、名字には強いこだわりがある。
Pちゃん。も、今の現状でもお分かりのように、
職種には未練はないが、やはり、名字には強いこだわりがある。
で、協議?して
(客観的には、人は土下座と言うらしいが…)
「Pちゃん。は住む場所も仕事も他のことも
全部こだわらない(ヨメの言うことを聞く)から、
唯一、名字だけは譲れない!!」
で、冒頭のように、一応、Pちゃん。の名字で入籍しました。
一応の理由は職場では別姓を利用しています。
あと、医師免許も別姓(旧姓)のままです。
さらに、精神保健指定医も別姓(旧姓)の予定です。
まぁ、医師免許の類が旧姓保持できることが分かって、
随分ヨメの態度が軟化したような気がします。
そう、ヨメは仕事人間。ワーカー・ホリック。
何はともあれ、旧姓保持を知るきっかけになった、かあこ様には
感謝感謝です。
まぁ、夫婦別姓についてのくだりはヨメの日記にお任せして…
最近の出来事を…
ウチの病院にPちゃん。が1ヶ月早く、入職(入社)しました。
で、Dr.や師長、パラ・メディカルと呼ばれる、職員には、
Pちゃん。=Dr.ヨメの夫。
の図式が知れ渡っていましたが、病棟のスタッフの多くには
まだ、知られていませんでした。
で、何食わぬ顔をして、「新人で〜す。」って働いて、1ヶ月後…
ヨメの赴任。
実は過去にも今の病院に勤務していたので、Nr.も大体、
ヨメのことを知っている。
で、Nr.の一言。
「ヨメ先生かぁー、あの先生、思い切りよく外出とか許可するから
大変ねぇー。どうしよう。」
偶然にも、私に振ってくる。(ワザと?)
まぁ、大学でも“猛獣”って言われていたヨメだし、
家でも大変さは誰よりも存じていますので…
師長の顔は凍りつき、Pちゃん。は笑いをかみ殺し、
「そうですねー。」って適当に流し、その日は終了。
それ以後もPちゃん。は病棟の申し送りに出ていたら、
まぁ、Dr.の立場とNr.の立場の違いか、結構、Dr.へ対処について
「これでいいのか?」的な意見が出てくる。
精神科の場合、患者さんの生活と疾患部分の区別がなかなか難しく、
Nr.の視点って、結構、重要なんです。
だから、ヨメの担当患者さんの場合、内助の功とばかりに
家で意見していた…
そんなこんなである日、
申し送りの一番最後に、師長からの爆弾発言。
「みなさん。ご存知だとは思いますが、
Pちゃん。はヨメ先生の旦那様です。… Pちゃん。どうぞ。」
打ち合わせなく、突然の振り。当に奇襲。
周囲のNr.の目が痛い。
まるで、珍獣を見るよう。
今までは「猛獣使い」って呼ばれていたのに、珍獣は心外。
まぁ、今は意見してもらうことはいいことですと言って、
Nr.さんも慣れて、ばしばし、
「これでいいのか?」的な意見が出てくる。
いいことです。
ではでは。
まぁ、色々な意味でやりにくいケースですが、
個人的には「夫婦」について考え直させられた。
Pちゃん。夫婦は一応、入籍の際にPちゃん。の名字で入籍した。
で、実はこの名字が入籍するまでの一番の問題でした。
Pちゃん。は自分の名字に愛着というか、こだわりがある。
比較的珍しい名字で、子供の頃はからかわれたが今となっては、
これも、良い思い出。
何よりも30年以上も呼ばれていた名字以外で呼ばれても、
振り返る自身がない。
さらに深刻なのが、研究職に居た場合、なんと、
名字が変わると、別人扱いされ、過去の成果がチャラになる!
って言われて、研究職もアリかな?って思っていた頃には、
絶対に聞き入れられない事実。
これって、ヨメの場合も同じ。
学会に出していたレポートも全部、消えてしまう。
ものすごく悲しい出来事です。
どんなレポートでもものすごいエネルギーを費やした成果なので、
それが消えてしまうって、悲しいし、さびしい。
で、我が家の場合。
ヨメは臨床希望でレポートの実害は甚大でもない。
でも、名字には強いこだわりがある。
Pちゃん。も、今の現状でもお分かりのように、
職種には未練はないが、やはり、名字には強いこだわりがある。
で、協議?して
(客観的には、人は土下座と言うらしいが…)
「Pちゃん。は住む場所も仕事も他のことも
全部こだわらない(ヨメの言うことを聞く)から、
唯一、名字だけは譲れない!!」
で、冒頭のように、一応、Pちゃん。の名字で入籍しました。
一応の理由は職場では別姓を利用しています。
あと、医師免許も別姓(旧姓)のままです。
さらに、精神保健指定医も別姓(旧姓)の予定です。
まぁ、医師免許の類が旧姓保持できることが分かって、
随分ヨメの態度が軟化したような気がします。
そう、ヨメは仕事人間。ワーカー・ホリック。
何はともあれ、旧姓保持を知るきっかけになった、かあこ様には
感謝感謝です。
まぁ、夫婦別姓についてのくだりはヨメの日記にお任せして…
最近の出来事を…
ウチの病院にPちゃん。が1ヶ月早く、入職(入社)しました。
で、Dr.や師長、パラ・メディカルと呼ばれる、職員には、
Pちゃん。=Dr.ヨメの夫。
の図式が知れ渡っていましたが、病棟のスタッフの多くには
まだ、知られていませんでした。
で、何食わぬ顔をして、「新人で〜す。」って働いて、1ヶ月後…
ヨメの赴任。
実は過去にも今の病院に勤務していたので、Nr.も大体、
ヨメのことを知っている。
で、Nr.の一言。
「ヨメ先生かぁー、あの先生、思い切りよく外出とか許可するから
大変ねぇー。どうしよう。」
偶然にも、私に振ってくる。(ワザと?)
まぁ、大学でも“猛獣”って言われていたヨメだし、
家でも大変さは誰よりも存じていますので…
師長の顔は凍りつき、Pちゃん。は笑いをかみ殺し、
「そうですねー。」って適当に流し、その日は終了。
それ以後もPちゃん。は病棟の申し送りに出ていたら、
まぁ、Dr.の立場とNr.の立場の違いか、結構、Dr.へ対処について
「これでいいのか?」的な意見が出てくる。
精神科の場合、患者さんの生活と疾患部分の区別がなかなか難しく、
Nr.の視点って、結構、重要なんです。
だから、ヨメの担当患者さんの場合、内助の功とばかりに
家で意見していた…
そんなこんなである日、
申し送りの一番最後に、師長からの爆弾発言。
「みなさん。ご存知だとは思いますが、
Pちゃん。はヨメ先生の旦那様です。… Pちゃん。どうぞ。」
打ち合わせなく、突然の振り。当に奇襲。
周囲のNr.の目が痛い。
まるで、珍獣を見るよう。
今までは「猛獣使い」って呼ばれていたのに、珍獣は心外。
まぁ、今は意見してもらうことはいいことですと言って、
Nr.さんも慣れて、ばしばし、
「これでいいのか?」的な意見が出てくる。
いいことです。
ではでは。
コメントをみる |

3000文字近く、さっき書いたので結構疲れました…
もう少し続きを…
まぁ、昨日の晩から、今日の昼寝を入れて通算15時間以上
つまり2日分は寝たので、気分を取り直して書きたいと思います。
もう一度確認。
Pちゃん。は就労しなくてもいいのならしたくない、
ぐーたらちゃんです。
さて、お気づきでしょうか?
就労がしたくないのです。まぁ、今の日本なら「働きたくない」でも
同じ意味になるとは思いますが、あえて「就労したくない」です。
いま、主夫として生活しています。
勿論、ヨメにも言った事があるのですが、
「3つ指立てて、家で待っている女性を嫁にしたら、
必死で外でカネを稼ぐ能力も一応ある。
ヨメと結婚して、あえて、主夫なんだ!!」
エラソーです。
このエラソーな態度の根拠は…
社会学の一つの概念でI.イリイチのシャドー・ワークってのがあります。
「シャドー・ワークとは、産業社会において必要不可欠だが、
財とサービスの生産に補うものとして、
必然的に要求される賃金の支払われない労働。」
具体的には、通勤や家事がシャドー・ワークと言われる。
そう、家事も立派なお仕事。
ヨメは最初から家事も仕事と思ってくれていて
感謝の言葉もあり、主夫としては幸せだと思う。
ヨメのBLOGで
「仲良く一緒に年を取って、一緒にフルムーンに行けるようになったら、
その時に今の人生の選択で後悔が無いか尋ねてみたい。」
って、ありましたが…
この場を借りて、言いたい。
仕事が大変なのは同じ職場でよく分かる。でもね、あまりにも
Pちゃんを、こき使うとフルムーンまで生きられません。
労わって頂戴。
ではでは。
もう少し続きを…
まぁ、昨日の晩から、今日の昼寝を入れて通算15時間以上
つまり2日分は寝たので、気分を取り直して書きたいと思います。
もう一度確認。
Pちゃん。は就労しなくてもいいのならしたくない、
ぐーたらちゃんです。
さて、お気づきでしょうか?
就労がしたくないのです。まぁ、今の日本なら「働きたくない」でも
同じ意味になるとは思いますが、あえて「就労したくない」です。
いま、主夫として生活しています。
勿論、ヨメにも言った事があるのですが、
「3つ指立てて、家で待っている女性を嫁にしたら、
必死で外でカネを稼ぐ能力も一応ある。
ヨメと結婚して、あえて、主夫なんだ!!」
エラソーです。
このエラソーな態度の根拠は…
社会学の一つの概念でI.イリイチのシャドー・ワークってのがあります。
「シャドー・ワークとは、産業社会において必要不可欠だが、
財とサービスの生産に補うものとして、
必然的に要求される賃金の支払われない労働。」
具体的には、通勤や家事がシャドー・ワークと言われる。
そう、家事も立派なお仕事。
ヨメは最初から家事も仕事と思ってくれていて
感謝の言葉もあり、主夫としては幸せだと思う。
ヨメのBLOGで
「仲良く一緒に年を取って、一緒にフルムーンに行けるようになったら、
その時に今の人生の選択で後悔が無いか尋ねてみたい。」
って、ありましたが…
この場を借りて、言いたい。
仕事が大変なのは同じ職場でよく分かる。でもね、あまりにも
Pちゃんを、こき使うとフルムーンまで生きられません。
労わって頂戴。
ではでは。
昨日、今日とヨメは当直で居ません。
完全なFree… 独身状態。
なもんで、昨日は晩の9時ごろには寝てしまった…
普通の生活パターンでは考えられない。はっはっは。
さて、今日は主夫になって良く聞かれることへのお返事。
時々、ヨメと話していてそれぞれの人生を考えることがあります。
Pちゃん。の場合、PSWになっていなければ…
仕事ではそれなりの企業の技術部門のトップになって、
小金には不自由ない生活をしていたと思う。
でも、その為にはストレスで頭髪がなくなるまで働く覚悟がいる。
もしくは、大学に残って教育者になっている道もあったと思う。
いまでも、魅力ではあるが…教育者ではあるが教授にはなれないと思う。
その為、大学には長く居れないと思った。
なぜなら、基本的な資質…研究のタネ(種)を見つける能力が尊敬する
教授の方々に比べ、Pちゃん。は劇的に見劣りしていた。
まぁ、地位なんかに気にせず、徹夜徹夜の研究バカも幸せな生活なんだけど、
でも、これでは家族を持って出来る仕事ではないと思う。
私が思う、人生の選択における優先順位。
1.家族が出来れば、自分だけでなく家族も含めて幸せであること。
2.家族には最低限の衣食住を自分が確保できる(保障する)こと。
基本的にはこの2つ。強いて言うなら…
3.迷ったら、素直に相談。『チーム家族』だから…
これは、大好きな俳優、相川翔がこんなこと言っていたと思う。
で、もう少しよく聞かれる「仕事」について…
だいだい仕事として主夫を選んだというと不思議がられるが、
こんな場合、逆に質問。
「あなたにとって仕事ってなに?」
前に居た九州では前近代的な答えが多くて、閉口を通り越して
あきれて苦笑いすることが多かった。
あとは夢やロマン系のお答えが…
で、Pちゃん。の答えは、
幸せになるための生活費を稼ぐ手段。
単純明快。要はお金です。
仕事に楽しみを見出せないなんてさびしいヤツだ。
なんて、言われることもありますが、Pちゃんは更に言いたい。
他に人生で楽しみは無いの?
勿論、Pちゃん。もどんな仕事をしていても楽しい部分がある。
でも、仕事の楽しさよりも他に楽しいものがあると、
仕事のよりどころが、「楽しさ」にはならないと思う。
仕事で一番楽しいのは何よりも給料をもらう時だったら、
やっぱり、仕事はお金を稼ぐ手段。
ものすごくうがった意見ですが、こんな意見に至ったには…
むかし、実際に趣味の書道が高じて、
高校の芸術・書道の教員になろうと思った頃がありました。
で、書道の師匠(書道の教員でもある)に相談したところ、
「趣味を仕事にすると、自分の理想と仕事上の現実のギャップが
ものすごく辛い。出来れば、この道は趣味にしてゆっくりと歩んだ
ほうが幸せだと思う。私自身も時々そう思う。」
って、言われものすごく仕事について悩んだ時期があったからです。
もう一つ、大学院に居た頃…
技術系の学生向けの講義として、「ベンチャービジネス論(VB論)」ってのがあり、
その時に出会った、ベンチャービジネスの社長の一言が大きい。
ものすごくパワフルな人で、まだ10人そこそこの規模の社長。
破顔一笑。
「元気ですか〜。幸せですか〜。」
当時流行っていた、格闘家+宗教家で登場。
「私は幸せでーす。皆さんたちとの出会いが、仕事にとってプラスになります。」
その後、仕事が楽しいですか?って愚問したところ…
「勿論、私がする仕事は社長だから、利益が個人収入につながる。
だから、サラリーマンの数倍のモチベーションで仕事が楽しい。
カネを稼ぐために働いている。
逆に質問。今何が楽しい?」
Pちゃん。はありがちに「彼女(今のヨメ)と居る事。」
社長は飄々と…楽しいことがあるのに、それとは別に仕事をする事実。
そんな中で、仕事はあくまでも収入を得るための手段であること、
上に書いたようなことを説いた。
今まで聞いた前近代的な仕事に対する価値観、
根性論やロマン、夢…
などよりもよほど説得力があり、理解できるものであった。
さて、くどくど書いたが、Pちゃん。は、
働かなくても良いなら、働きたくない人種。です。
だから、ヨメがDr.で一般的な収入が確保されるのであれば、
私は外で働かなくても良いと思う。稼がなくても良いと思う。
(前提条件として、ヨメが働くことを良しとすることが必要。)
だって、安いドラマみたいに家政婦さんが居て、
お金ばっかりあって、ぎすぎすした家庭。
なんて、一番不幸だと思う。
結局、お金に使われる人生ですから…
Pちゃん。は兼業主夫です。上の考え方では専業主夫でもいいのですが…
これにも理由が…
それは、何かの時にも書いたかもしれませんが、
Pちゃん。の両親が「主夫 = ヒモ」と考え、
大学までやった息子が「ヒモ」なんてと悲しむので、専業は不可になりました。
つまり、家族が上手くいくために外での仕事を持つことになったワケです。
で、技術者→PSWについては…
たしかに大きな進路変更で驚いた部分がありますが、
ジェットコースターのような人生でこれも楽しいです。
それに、技術者よりもPSWの方が向いていたように思う。
なぜなら、Pちゃん。は詳しく言うと、
建設土木会社の機械設計部門で働いていた。
要は自社でプラントを更地から完成させるようなところに居ました。
で、設計上(机上)ではmm単位の設計を行うわけですが、
コンクリートで、mm単位の精度を出すのは至難の技で、
これらの誤差が施工金額に跳ね返るために、
机上と現実の狭間でよく社内で部門ごとが言い争っていた。
一文の利益も出さないし、険悪になるばっかりの会話だった。
しかし、PSWになって保険診療となる行為は今のところ訪問看護ぐらいですが、
その他でもクライアントの方々とお話して、その方のためになれると、
やはりうれしいです。
まぁ、時々スッタフ間で言い争いもあるのですが、
多くはクライアントのためを思っての立場の違いから来るものなので、
目的が一緒なだけに言い争いよりも議論の方がふさわしい。
前半に書いた内容と矛盾しますが楽しい仕事です。
まぁ、技術者の半分の給料ですが…拘束時間が3分の2になったので許そう。
これから20〜30年も費やして、ある程度想像もつく、
技術者の部門長になっての安定した人生もそれなりには良いんだろうけど、
逆に想像つくものになるために20〜30年も費やすのもいかがなものかと思う。
それよりも、ヨメと出逢って結婚して先の見えないけど、
楽しい人生は魅力的です。
ハラハラ、ドキドキの大冒険ってトコでしょうか?
まぁ、一度だけの人生ですから楽しんで生きたいと思います。
人生を楽しむにあたって、あれもしたい、これもしたい。って、
欲張りになりがちだと思う。だけど、所詮、2つの手しかないPちゃん。には、
持てるものは限られているので、持てないのもまで欲しがらないように、
思っています。物理的にも精神的にも経済的にも…
だらだらと文字数ギリギリまで書いてしまった…
ここまで読んでくださった皆様、お疲れ様でした。
ではでは。
完全なFree… 独身状態。
なもんで、昨日は晩の9時ごろには寝てしまった…
普通の生活パターンでは考えられない。はっはっは。
さて、今日は主夫になって良く聞かれることへのお返事。
時々、ヨメと話していてそれぞれの人生を考えることがあります。
Pちゃん。の場合、PSWになっていなければ…
仕事ではそれなりの企業の技術部門のトップになって、
小金には不自由ない生活をしていたと思う。
でも、その為にはストレスで頭髪がなくなるまで働く覚悟がいる。
もしくは、大学に残って教育者になっている道もあったと思う。
いまでも、魅力ではあるが…教育者ではあるが教授にはなれないと思う。
その為、大学には長く居れないと思った。
なぜなら、基本的な資質…研究のタネ(種)を見つける能力が尊敬する
教授の方々に比べ、Pちゃん。は劇的に見劣りしていた。
まぁ、地位なんかに気にせず、徹夜徹夜の研究バカも幸せな生活なんだけど、
でも、これでは家族を持って出来る仕事ではないと思う。
私が思う、人生の選択における優先順位。
1.家族が出来れば、自分だけでなく家族も含めて幸せであること。
2.家族には最低限の衣食住を自分が確保できる(保障する)こと。
基本的にはこの2つ。強いて言うなら…
3.迷ったら、素直に相談。『チーム家族』だから…
これは、大好きな俳優、相川翔がこんなこと言っていたと思う。
で、もう少しよく聞かれる「仕事」について…
だいだい仕事として主夫を選んだというと不思議がられるが、
こんな場合、逆に質問。
「あなたにとって仕事ってなに?」
前に居た九州では前近代的な答えが多くて、閉口を通り越して
あきれて苦笑いすることが多かった。
あとは夢やロマン系のお答えが…
で、Pちゃん。の答えは、
幸せになるための生活費を稼ぐ手段。
単純明快。要はお金です。
仕事に楽しみを見出せないなんてさびしいヤツだ。
なんて、言われることもありますが、Pちゃんは更に言いたい。
他に人生で楽しみは無いの?
勿論、Pちゃん。もどんな仕事をしていても楽しい部分がある。
でも、仕事の楽しさよりも他に楽しいものがあると、
仕事のよりどころが、「楽しさ」にはならないと思う。
仕事で一番楽しいのは何よりも給料をもらう時だったら、
やっぱり、仕事はお金を稼ぐ手段。
ものすごくうがった意見ですが、こんな意見に至ったには…
むかし、実際に趣味の書道が高じて、
高校の芸術・書道の教員になろうと思った頃がありました。
で、書道の師匠(書道の教員でもある)に相談したところ、
「趣味を仕事にすると、自分の理想と仕事上の現実のギャップが
ものすごく辛い。出来れば、この道は趣味にしてゆっくりと歩んだ
ほうが幸せだと思う。私自身も時々そう思う。」
って、言われものすごく仕事について悩んだ時期があったからです。
もう一つ、大学院に居た頃…
技術系の学生向けの講義として、「ベンチャービジネス論(VB論)」ってのがあり、
その時に出会った、ベンチャービジネスの社長の一言が大きい。
ものすごくパワフルな人で、まだ10人そこそこの規模の社長。
破顔一笑。
「元気ですか〜。幸せですか〜。」
当時流行っていた、格闘家+宗教家で登場。
「私は幸せでーす。皆さんたちとの出会いが、仕事にとってプラスになります。」
その後、仕事が楽しいですか?って愚問したところ…
「勿論、私がする仕事は社長だから、利益が個人収入につながる。
だから、サラリーマンの数倍のモチベーションで仕事が楽しい。
カネを稼ぐために働いている。
逆に質問。今何が楽しい?」
Pちゃん。はありがちに「彼女(今のヨメ)と居る事。」
社長は飄々と…楽しいことがあるのに、それとは別に仕事をする事実。
そんな中で、仕事はあくまでも収入を得るための手段であること、
上に書いたようなことを説いた。
今まで聞いた前近代的な仕事に対する価値観、
根性論やロマン、夢…
などよりもよほど説得力があり、理解できるものであった。
さて、くどくど書いたが、Pちゃん。は、
働かなくても良いなら、働きたくない人種。です。
だから、ヨメがDr.で一般的な収入が確保されるのであれば、
私は外で働かなくても良いと思う。稼がなくても良いと思う。
(前提条件として、ヨメが働くことを良しとすることが必要。)
だって、安いドラマみたいに家政婦さんが居て、
お金ばっかりあって、ぎすぎすした家庭。
なんて、一番不幸だと思う。
結局、お金に使われる人生ですから…
Pちゃん。は兼業主夫です。上の考え方では専業主夫でもいいのですが…
これにも理由が…
それは、何かの時にも書いたかもしれませんが、
Pちゃん。の両親が「主夫 = ヒモ」と考え、
大学までやった息子が「ヒモ」なんてと悲しむので、専業は不可になりました。
つまり、家族が上手くいくために外での仕事を持つことになったワケです。
で、技術者→PSWについては…
たしかに大きな進路変更で驚いた部分がありますが、
ジェットコースターのような人生でこれも楽しいです。
それに、技術者よりもPSWの方が向いていたように思う。
なぜなら、Pちゃん。は詳しく言うと、
建設土木会社の機械設計部門で働いていた。
要は自社でプラントを更地から完成させるようなところに居ました。
で、設計上(机上)ではmm単位の設計を行うわけですが、
コンクリートで、mm単位の精度を出すのは至難の技で、
これらの誤差が施工金額に跳ね返るために、
机上と現実の狭間でよく社内で部門ごとが言い争っていた。
一文の利益も出さないし、険悪になるばっかりの会話だった。
しかし、PSWになって保険診療となる行為は今のところ訪問看護ぐらいですが、
その他でもクライアントの方々とお話して、その方のためになれると、
やはりうれしいです。
まぁ、時々スッタフ間で言い争いもあるのですが、
多くはクライアントのためを思っての立場の違いから来るものなので、
目的が一緒なだけに言い争いよりも議論の方がふさわしい。
前半に書いた内容と矛盾しますが楽しい仕事です。
まぁ、技術者の半分の給料ですが…拘束時間が3分の2になったので許そう。
これから20〜30年も費やして、ある程度想像もつく、
技術者の部門長になっての安定した人生もそれなりには良いんだろうけど、
逆に想像つくものになるために20〜30年も費やすのもいかがなものかと思う。
それよりも、ヨメと出逢って結婚して先の見えないけど、
楽しい人生は魅力的です。
ハラハラ、ドキドキの大冒険ってトコでしょうか?
まぁ、一度だけの人生ですから楽しんで生きたいと思います。
人生を楽しむにあたって、あれもしたい、これもしたい。って、
欲張りになりがちだと思う。だけど、所詮、2つの手しかないPちゃん。には、
持てるものは限られているので、持てないのもまで欲しがらないように、
思っています。物理的にも精神的にも経済的にも…
だらだらと文字数ギリギリまで書いてしまった…
ここまで読んでくださった皆様、お疲れ様でした。
ではでは。
コメントをみる |

細々と日記を書いている。
まだまだ、使い方が分からず、一度書いた日記を
自分で何度も読み返す(アクセスカウントを踏む)ことになってしまっているが、
それでも、100カウントを越すなんて…
世の中のBLOGには○万アクセスなんてところは1日で100カウントも
平気なのかもしれないが、まずはびっくり。
継続は力なり?
しかし誰が読んでくれているのだろう?
リンクしていただいている方に感謝。
あと、ヨメが読んでいるのは確実。(だって、本人から聞いたから。)
さて、今日はヨメは当直。
“今日は”と言うより“今日も”が妥当かもしれない。
多い週では週の半分がどこかの病院に当直に行っている。
だから、よく同年代からは「仮面夫婦?」って言われる。
一方では年季の入った夫婦からは「なんと羨ましい!」って言われる。
どっちが正しいかは分からないが、
まぁ、今に始まったライフスタイルではないし、「慣れた」が
一番、今の自分にしっくりと来る状態。
意外だったのが、この日記。
今までは当直の日にはニュースを見て酒を飲んで寝るだけだったのに、
日記を通じて、直接ヨメに話しかける内容はあまりないにしても、
ヨメに向けて書いている部分も多い。
まぁ、客観的にはさびしい限りだが…
また、ヨメじゃない人への一方的な日記なら病的なんだけど…
で、そうそう、まるで交換日記。まぁ、一方通行なんだけど…
まぁ、お返事書いてもらってもどう反応したら良いかは見当がつかないので、
一方的につれづれなるままに書き連ねる作業が楽しい。
相手を考えないで、ただ、ひねくれた考え方のまま、つらつらと…
ヨメは病院で仕事の一環として、交換日記をするらしい。
がんばれ。
…ほどほどにね。
ではでは。
まだまだ、使い方が分からず、一度書いた日記を
自分で何度も読み返す(アクセスカウントを踏む)ことになってしまっているが、
それでも、100カウントを越すなんて…
世の中のBLOGには○万アクセスなんてところは1日で100カウントも
平気なのかもしれないが、まずはびっくり。
継続は力なり?
しかし誰が読んでくれているのだろう?
リンクしていただいている方に感謝。
あと、ヨメが読んでいるのは確実。(だって、本人から聞いたから。)
さて、今日はヨメは当直。
“今日は”と言うより“今日も”が妥当かもしれない。
多い週では週の半分がどこかの病院に当直に行っている。
だから、よく同年代からは「仮面夫婦?」って言われる。
一方では年季の入った夫婦からは「なんと羨ましい!」って言われる。
どっちが正しいかは分からないが、
まぁ、今に始まったライフスタイルではないし、「慣れた」が
一番、今の自分にしっくりと来る状態。
意外だったのが、この日記。
今までは当直の日にはニュースを見て酒を飲んで寝るだけだったのに、
日記を通じて、直接ヨメに話しかける内容はあまりないにしても、
ヨメに向けて書いている部分も多い。
まぁ、客観的にはさびしい限りだが…
また、ヨメじゃない人への一方的な日記なら病的なんだけど…
で、そうそう、まるで交換日記。まぁ、一方通行なんだけど…
まぁ、お返事書いてもらってもどう反応したら良いかは見当がつかないので、
一方的につれづれなるままに書き連ねる作業が楽しい。
相手を考えないで、ただ、ひねくれた考え方のまま、つらつらと…
ヨメは病院で仕事の一環として、交換日記をするらしい。
がんばれ。
…ほどほどにね。
ではでは。
日記を書こうって思った5分後・・・
初期設定って言うのかな?『サイト設定』の面倒臭さに
ユーザー登録したことを後悔する。
みんなこんな面倒臭いことをやっているんだ・・・
頭を抱え、投げ出そうとした時に横から神の手が・・・
そう、うちのヨメです。
ちゃちゃと、なんとなく設定をしてくれた。
いつもなら私が機械類の設定をしているのにびっくりです。
しかも、私自身が大学でプログラミングが専攻だったのに・・・
技術は進歩しているのねぇ・・・
結局、ヨメのリンク先の方の配色を頂きました。
ありがとうございます。
さて、自己紹介がてらにまずヨメから・・・
ヨメの職業は「医者」。まぁ、一般の勤務医なんですが・・・
それでも、普通のお仕事の私の収入の倍以上です。
つまり、私が24時間働いてもかないません。
だから、結婚を機に私が「主夫」にヨメが「大黒柱」になりました。
ちなみにヨメは職場で猛獣扱いされています。
なもんで、病院のDr.から私は「猛獣使い」って呼ばれています。
ではでは。
初期設定って言うのかな?『サイト設定』の面倒臭さに
ユーザー登録したことを後悔する。
みんなこんな面倒臭いことをやっているんだ・・・
頭を抱え、投げ出そうとした時に横から神の手が・・・
そう、うちのヨメです。
ちゃちゃと、なんとなく設定をしてくれた。
いつもなら私が機械類の設定をしているのにびっくりです。
しかも、私自身が大学でプログラミングが専攻だったのに・・・
技術は進歩しているのねぇ・・・
結局、ヨメのリンク先の方の配色を頂きました。
ありがとうございます。
さて、自己紹介がてらにまずヨメから・・・
ヨメの職業は「医者」。まぁ、一般の勤務医なんですが・・・
それでも、普通のお仕事の私の収入の倍以上です。
つまり、私が24時間働いてもかないません。
だから、結婚を機に私が「主夫」にヨメが「大黒柱」になりました。
ちなみにヨメは職場で猛獣扱いされています。
なもんで、病院のDr.から私は「猛獣使い」って呼ばれています。
ではでは。
コメントをみる |

1 2